R500m - 地域情報一覧・検索

千代田区立麹町小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都千代田区の小学校 >東京都千代田区麹町の小学校 >千代田区立麹町小学校
地域情報 R500mトップ >半蔵門駅 周辺情報 >半蔵門駅 周辺 教育・子供情報 >半蔵門駅 周辺 小・中学校情報 >半蔵門駅 周辺 小学校情報 > 千代田区立麹町小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
千代田区立麹町小学校 (小学校:東京都千代田区)の情報です。千代田区立麹町小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

千代田区立麹町小学校のホームページ更新情報

  • 2025-04-09
    学年びらき
    学年びらき◯令和7年4月8日(火) 今日から、子どもたちは新しい教室で学習を始めました。使う階段や、フロアも変わって新鮮です。 初日の今日は、多くの学年で学年集会を行い、一年の目標を意識したり、きまりを確認した...
    2025/04/08前期始業式◯令和7年4月7日(月) 令和7年度前期始業式を行いました。 登校した子どもたちは、校庭で学年の名簿をもらい、いそいそと自分のクラスを確認したり、友達と歓声をあげたりしていました。始業式では、年度初め...
    2025/04/07新年度の準備◯令和7年4月4日(金) 今日は、新年度の準備のために、新6年生が登校しました。分担して各教室の机を整えたり、掃除をしたりと頑張ってくれました。新しく麹町小学校に着任した教員も「6年生がよく働いてくれ...
    2025/04/06学校だより 4月号PDF
    公開日
    2025/04/08
    続きを読む>>>

  • 2025-04-04
    令和7年度が始まりました。
    令和7年度が始まりました。
    始業式は4月7日(月)、入学式は4月8日(火)に行います。
    今年度も麹町小学校をよろしくお願いします。令和7年度が始まりました◯令和7年4月3日(木) 令和7年度が始まりました。教職員の異動もあり、新体制でさっそく始業式や入学式の準備を進めています。 今日は、午後「チーム麹町研修」を行いました。都立城東特別支援学校の先生と、...
    2025/04/03

  • 2025-04-02
    ありがとうございました
    ありがとうございました◯令和7年3月31日(月) 今日で、令和6年度は最終日を迎えました。校庭の桜も満開を迎え、いよいよ春爛漫の空気が感じられます。今年度もいろいろなことがありましたが、子供たちの成長を目の当たりにし、折に...
    2025/03/31
    66
    対象の文書はありません

  • 2025-03-30
    修了式、そして卒業式が無事に終わり、6年生は麹町小学校を巣立っていきました。
    修了式、そして卒業式が無事に終わり、6年生は麹町小学校を巣立っていきました。
    今年度も、学校の教育活動にご理解とご協力をありがとうございました。令和6年度卒業式〇令和7年3月25日(火) 折しも東京は桜の開花宣言を迎え、子供たちの未来を象徴するような晴天の下、令和6年度の卒業式を挙行しました。42名のご来賓の皆様、そして大勢の保護者の皆様が、子供たちの晴れ姿...
    2025/03/26

  • 2025-03-18
    卒業式
    卒業式
    卒業式は、3月25日(火)に行います。麹町小学校を巣立つ子どもたちに、幸多かれ!小笠原小学校との交流◯令和7年3月14日(金) 今日は、小笠原村立小笠原小学校とのオンライン交流のキックオフでした。それぞれの5年生が、クラスごとにオンラインで顔を合わせました。 はじめに小笠原小学校の先生から、小笠原村...
    2025/03/14荻原先生の特別授業◯令和7年3月13日(木) 今日は、本校の初代校長、荻原武雄先生が、道徳の特別授業に来てくださいました。5年生には、心の美しさを考えさせられる物語「泥かぶら」を、6年生にはご自身の戦争体験を紐解く「銃...
    2025/03/144年総合「みんなのまち」発表◯令和7年3月12日(水) 今日は、4年生が総合的な学習の時間「みんなのまち」で取り組んできた、街をよりよくするための解決策や宣言をグループごとに発表しました。テーマは、ゴミのポイ捨て対策や防犯の取組...
    2025/03/14

  • 2025-03-14
    学校要覧
    学校要覧学校要覧スタートカリキュラム打合せ◯令和7年3月11日(火) 今日は、麹町幼稚園、麹町保育園から、園長先生と先生方が来てくださり、4月に取り組むスタートカリキュラムについて打合せをしました。 新1年生が小学校生活を無理なくスタートでき...
    2025/03/12
    65

  • 2025-03-11
    ワーク・わく・クラブ 第3回バード企画
    ワーク・わく・クラブ 第3回バード企画◯令和7年3月8日(土) 今日は、課外活動ワーク・わく・クラブによるバード企画の3回目。岡安博士に鳥の生態を教えていただき、みんなで巣箱を作りました。そして、みんなで鳥の翼を背中に付けて、鳥になったつ...
    2025/03/09対話でつながるチーム麹町◯令和7年3月7日(金) 今日は、午後、校内研修でした。今年度4回シリーズで取り組んできた「対話でつながるチーム麹町」の最終回です。今回も、巡回アドバイザーの大久保智弘先生を講師にお迎えし、今年度を振...
    2025/03/08

  • 2025-03-05
    6年生を送る会
    6年生を送る会◯令和7年3月4日(火) 今日は、6年生を送る会でした。 1年生が、お世話になった6年生をアテンドしながら入場します。花のアーチの係は、背の高い6年生に合わせて一生懸命アーチを掲げて花道を作りました。...
    2025/03/04TOKYO GLOBAL GATEWAY◯令和7年3月3日(月) 今日は、6年生が青海の東京映画村「TOKYO GLOBAL
    GATEWAY」を訪れ、たっぷり英語に親しむ学習を行いました。8名程度のグループに、1人ずつネイティブスピーカーの...
    2025/03/04献立表(料理手書きイラスト版)3月2025/03/03
    2025/03/03給食だより 3月2025/03/03
    2025/03/033月学校便り(HP)2025/03/01
    続きを読む>>>

  • 2025-02-28
    展覧会は無事に終了しました。たくさんの方々にご来校いただき、ありがとうございました。
    展覧会は無事に終了しました。たくさんの方々にご来校いただき、ありがとうございました。福祉体験 4年生2月21日(金)に福祉体験を行い、手話を学習したり、アイマスクをして教室の中を歩いたりしました。手話体験では、一人一人の名前の表し方を教えていただき、自己紹介ができるようになりました。アイマスク...
    2025/02/22引き継ぎ式◯令和7年2月26日(水) 今日は、6年生から5年生への引き継ぎ式を行いました。委員会活動やキッズ班活動、一年生のお世話や朝会でのスピーチ、毎日の旗揚げ当番など、全校のリーダーとしてたくさんの役割を立...
    2025/02/27薬物乱用防止教室◯令和7年2月25日(火) 今日は、6年生で薬物乱用防止教室がありました。薬物乱用防止推進千代田地区協議会の加藤哲太先生がお見えになり、体育館でお話を聴きました。 薬物乱用というと、覚せい剤や大麻など...
    2025/02/2630+ これから未来へ◯令和7年2月22日(土) 今日は、今年度最後の学校公開と、展覧会の保護者鑑賞日でした。たくさんの保護者やご家族の方々、地域の方々、ご来賓が、授業や子どもたちの作品を観に来てくださいました。「30+
    2025/02/22
    64
    続きを読む>>>

  • 2025-02-14
    持久走記録会当日
    持久走記録会当日2月12日(水)、持久走記録会を実施しました。本番では、どの子も持久走タイムで練習してきた成果を発揮していました。自分のペースで5分間走り続けることは大変難しいですが、音楽に合わせて頑張って走ってい...
    2025/02/143年生インド交流2月5日(水)に、3年生は総合的な学習の時間でインドの方々と交流をしました。インドの伝統的なダンスを体験した後、スパイス教室でスパイスの種類やインドの文化について学びました。給食では、8種類のスパイ...
    2025/02/12
    99体育館の準備始まる!◯令和7年2月14日(金) 来週はいよいよ展覧会です。今日は、午後から全教職員で体育館の設営を行いました。子どもたちの素敵な作品が、最も映えるように工夫して展示をします。体育館が、どんな美術館に生まれ...
    2025/02/14持久走記録会◯令和7年2月12日(水) 今日は、校庭で5分間走を行う持久走記録会を行いました。約2週間、持久走タイムで練習を重ねてきた子どもたちは、寒い中でも元気いっぱいに走り、自己記録を更新していました。異学年...
    2025/02/13
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

千代田区立麹町小学校 の情報

スポット名
千代田区立麹町小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
麹町小
最寄駅
半蔵門駅
麹町駅
市ヶ谷駅
住所
〒102-0083
東京都千代田区麹町2-8-2
TEL
03-3263-7337
ホームページ
https://chiyoda.schoolweb.ne.jp/1310161
地図

携帯で見る
R500m:千代田区立麹町小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年09月21日16時18分13秒