R500m - 地域情報一覧・検索

世田谷区立中里小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都世田谷区の小学校 >東京都世田谷区三軒茶屋の小学校 >世田谷区立中里小学校
地域情報 R500mトップ >三軒茶屋駅 周辺情報 >三軒茶屋駅 周辺 教育・子供情報 >三軒茶屋駅 周辺 小・中学校情報 >三軒茶屋駅 周辺 小学校情報 > 世田谷区立中里小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
世田谷区立中里小学校 (小学校:東京都世田谷区)の情報です。世田谷区立中里小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

世田谷区立中里小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-19
    93音読の風景(4年生)
    93音読の風景(4年生)担任の先生の範読のあとに、声をそろえて音読をしています。 いい姿勢で、声もしっかり出していて、さすが4年生です。
    [2023年12月19日up!]
    92絵の具デビュー絵の具で、線や点を描きながら、クリスマスのくつ下の模様づけを行っています。 パレットや水入れなど、道具の使い方もばっちりです。
    [2023年12月19日up!]

  • 2023-12-17
    91歌のテスト(3年生)
    91歌のテスト(3年生)3年生が、歌のテストをしていました。 みんなの前で独唱する緊張感がとても伝わってきました。 ただ、子どもたちは、そんな緊張感に...
    [2023年12月14日up!]
    90跳び箱 研究授業(6年生)13日(水)6年生の体育 跳び箱で研究授業を行いました。 それぞれに課題をもって、友達同士アドバイスをし合いながら、一心に技に...
    [2023年12月14日up!]

  • 2023-12-13
    学校の樹木について
    学校の樹木について89デジタル教材(1年生)1年生が、デジタル教材で、算数の問題に取り組んでいました。
    [2023年12月13日up!]
    88ボロ市の学習(4年生)ぼろ市に深いかかわりのある、本校の用務主事さんが講師となり、ボロ市についての特別授業を行いました。
    [2023年12月12日up!]

  • 2023-12-11
    87鈴木まもるさん講演会
    87鈴木まもるさん講演会絵本作家の鈴木まもるさんにご講演をいただきました。 鳥の巣やその生態にまつわる興味深いお話から、人の生き方についてまでお話は発...
    [2023年12月9日up!]

  • 2023-12-04
    79合唱クラブの活躍
    79合唱クラブの活躍12月3日(日)、三軒茶屋町会の90周年記念式典・交流会で、合唱クラブの皆さんが、見事な歌声を披露してくれました。少数ながら...
    [2023年12月4日up!]

  • 2023-12-02
    急に冬らしくなっていく時節のなか、各学年の学習活動は、2学期のまとめに入りつつあります。
    急に冬らしくなっていく時節のなか、各学年の学習活動は、2学期のまとめに入りつつあります。
    78中部フィルハーモニー交響楽団の方々の授業11月30日(木)、中部フィルハーモニー交響楽団の4名の方が、4年生にオーケストラについてのガイダンスをしてくださいました。...
    [2023年12月1日up!]
    775年生 社会科ゲストティーチャー5年生の社会科、食料生産の学習の一環で、JA全中の方や、よつば乳業株式会社の方がゲストティーチャーとして授業をしてくださいまし...
    [2023年11月30日up!]
    76羽田ヴィッキーズの方による特別授業28日(火)に、バスケットWリーグに所属している「羽田ヴィッキーズ」からお二方においでいただき、バスケットボールの特別授業をし...
    続きを読む>>>

  • 2023-11-28
    75スポーツチャレンジ
    75スポーツチャレンジ中休みに体育委員会の児童の皆さんが中心となって、スポーツチャレンジを開催してくれています。主に投げる運動を中心に楽しみながら...
    [2023年11月27日up!]

  • 2023-11-24
    745・6年生 ファミリーグループ
    745・6年生 ファミリーグループ5・6年生のファミリーグループで、フジテレビの湾岸スタジオを訪問し、職業体験をさせていただきました。  実際に中里小バージョン...
    [2023年11月24日up!]

  • 2023-11-23
    73柴田 治呂 先生の科学教室(プレートテクトニクス)
    73柴田 治呂 先生の科学教室(プレートテクトニクス)アーツフェスタ(音楽会)のあと、各学年は落ち着いて学習しています。 6年生は、元日本発明振興協会専務理事の 柴田 治呂 先生 ...
    [2023年11月21日up!]

  • 2023-11-18
    2日目のアーツフェスタ(音楽会)も、中里小の子どもたちからたくさんの感動が届けられました。
    2日目のアーツフェスタ(音楽会)も、中里小の子どもたちからたくさんの感動が届けられました。
    722日目のアーツフェスタどの学年も、それぞれに力強く、小規模校とは思えない歌と合奏を聴かせてくれました。 なかなか鳴りやまない拍手が、その素晴らしさを...
    [2023年11月18日up!]
    71アーツフェスタ音楽会 初日いよいよアーツフェスタ音楽会初日を迎えました。 どの学年も、緊張のなかにも精一杯歌い、奏でる姿がみられました。 音の響きでみん...
    [2023年11月17日up!]
    70リハーサルの風景(2)写真は上から4年生、6年生、3年生です。 緊張した面持ちですが、みんなしっかり声がでていました。 18日(土)たくさんのご参観...
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

世田谷区立中里小学校 の情報

スポット名
世田谷区立中里小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
中里小
最寄駅
三軒茶屋駅
住所
〒154-0024
東京都世田谷区三軒茶屋1-4-1
TEL
03-3422-7474
ホームページ
https://school.setagaya.ed.jp/nato/
地図

携帯で見る
R500m:世田谷区立中里小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年06月28日11時00分08秒