R500m - 地域情報一覧・検索

市立中和田小学校

(R500M調べ)
市立中和田小学校 (小学校:神奈川県横浜市泉区)の情報です。市立中和田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立中和田小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-06
    注目情報
    注目情報2025年度(令和7年度)学校だより4
    2
    1

  • 2025-08-31
    2025年8月29日総合防災訓練
    2025年8月29日総合防災訓練9月1日は関東大震災から100年の節目の日です。本校でも、これに合わせて総合防災訓練を行いました。子どもたちは、防災ずきんやヘルメットを着用し、真剣な表情で避難経路を確認しながら運動場へ移動しました。運動場では整然と集合し、担当の先生からの話を静かに聞く姿が見られました。
    今回の訓練を通して、子どもたちは「自分の命を守る行動」の大切さを学ぶとともに、災害時に仲間と協力する意識を高めることができました。今後も、学校・家庭・地域が連携しながら、防災意識を育ててまいります。
    2025年8月29日夏休みが終わりました夏休みが終わり、子どもたちが元気に学校へ戻ってきました。夏休み明け初日には、一人一人が少したくましくなった姿を見せていました。
    友達と再会して笑顔を交わしたり、夏休みの思い出を語り合ったりする様子から、教室にはすぐに活気が戻りました。
    夏休み明けは生活のリズムを取り戻す大切な時期です。学校では、子どもたちが安心して学習や生活をスタートできるよう、温かく見守りながら指導を進めています。
    これから、運動会やスマイルデイなど、大きな行事も控えています。仲間と協力し合い、挑戦を通して大きく成長していく子どもたちをサポートしていきます。総合防災訓練2025年8月29日夏休みが終わりました2025年8月29日
    続きを読む>>>

  • 2025-06-04
    2025年6月2日【5年生】代かきや田植え
    2025年6月2日【5年生】代かきや田植え5年生が社会の学習で、田んぼの「代かき」に取り組みました。田んぼに入ると、土の感触や水のぬるさに驚きながらも、一生懸命に田をならしました。
    田植えでは、昔はすべて手作業で行っていたことを知り、「今は機械があるけれど、昔の人はすごいね」と感心する声も聞かれました。
    自然とふれ合いながら学ぶ体験は、子どもたちの心に残る貴重な時間となりました。
    2025年6月2日ブックファミリー今年度も読み聞かせボランティアが行われています。子どもたちはお話の世界に引き込まれ、温かいひとときを過ごしました。
    心を込めた読み聞かせに、学校一同、深く感謝しております。今後も子どもたちの心を育む活動として、大いに期待しています。【5年生】代かきや田植え2025年6月2日ブックファミリー2025年6月2日
    6
    続きを読む>>>

  • 2025-05-28
    注目情報
    注目情報2025年度(令和7年度)学校だより令和7年度各地区校外委員のお知らせ(令和7年度5月時点3
    8
    4

  • 2025-05-14
    令和7年度PTA総会資料[ 3399 KB pdfファイル]
    令和7年度PTA総会資料[ 3399 KB pdfファイル]8
    9

  • 2025-05-03
    花いっぱいプロジェクト
    花いっぱいプロジェクト2025年4月28日
    9
    1
    1

  • 2025-04-24
    代表委員会
    代表委員会2025年4月23日
    4
    7

  • 2025-04-15
    R7常任委員 名簿(新1年生)
    R7常任委員 名簿(新1年生)学校便り3月号7
    7

  • 2025-03-14
    2025年3月14日【3年】昔のくらし体験
    2025年3月14日【3年】昔のくらし体験本日、3年生の社会科学習の一環として「七輪」と「洗濯板」の体験活動をしました。
    七輪体験では、なかなか炭に着火せず苦戦しているグループもありました。昔のくらしの大変さを実感するとともに、苦労の末に食べ物が焼けたときの喜びも味わっていました。
    また、洗濯板体験では目に見えて汚れが落ちていく様子に感動していました。「昔の人の知恵ってすごいねぇ!」という声も聞こえ、有意義な体験学習となりました。
    保護者の皆様には、食べ物・用具等の準備をありがとうございました。
    給食は赤飯でした。お餅や、干し芋も食べていたのに、ほとんど残さず食べてえらい!!
    校庭では6年4組が凧揚げをしていました。中和田小の校庭が、昔?にタイムスリップしたみたいでした。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-10
    3月7日横浜学力学習状況調査の結果と考察
    3月7日横浜学力学習状況調査の結果と考察2月27日学校便り3月号2025年3月10日ユニセフ募金のご報告先日、本校でユニセフ募金を行いました。運営委員会の子どもたちが中心となり、全校に呼びかけた今回の募金活動には、多くの保護者の皆様にもご協力をいただき、合計26,022円が集まりました。子どもたちにとって、募金活動は「誰かのためにできることを考え、行動する」大切な学びの機会となりました。皆様の温かいお気持ちが、子どもたちの意欲につながり、大きな力となりました。お寄せいただいた募金は、ユニセフを通じて支援が必要な子どもたちのもとへ届けられます。改めまして、ご協力に心より感謝申し上げます。
    2025年3月7日【全校】6年生ありがとう集会「6年生に感謝の気持ちを伝えよう」週間の一環で、
    運営委員会と集会委員会を中心に全校で
    6年生と遊ぼう集会をしました。
    強風の中、6年生との最後の集会を楽しみました。6年生の教室の前や一階の廊下には、各学年が準備したお祝いの掲示が張られています。3/17(月)には6年生を送る会が計画されています。どの学年も朝「あの樹をあおげば」を練習しています。ユニセフ募金のご報告2025年3月10日【全校】6年生ありがとう集会2025年3月7日
    6
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立中和田小学校 の情報

スポット名
市立中和田小学校
業種
小学校
最寄駅
いずみ中央駅
住所
〒2450016
神奈川県横浜市泉区和泉町3721
TEL
045-802-2453
ホームページ
https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/es/nakawada/
地図

携帯で見る
R500m:市立中和田小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年08月28日11時00分04秒