2023/07/242年生 ひかりのプレゼント2年生 図工「ひかりのプレゼント」
透明容器にペンで色を塗り、太陽の光に当てて見てみると…すてきな光が出てきました。みんな楽しそうに色を塗りました。外では感動の嵐です。「わーきれい!!」、「すごーい!!」子どもたちは友達同士きれいな光を見ました。
12:00 |
2023/07/185年生 家庭科「お茶のいれ方」家庭科でお茶のいれ方を学習しました。その学習をもとに、お茶いれの実習を行いました。人数分の茶葉やお湯の量を考えながら、班で協力してお茶をいれました。また、ガスコンロの使い方にも慣れて、安全にお湯を沸かすこともできました。子供たちから、「みんな同じ濃さで、おいしいお茶がいれられた!」「家でも、緑茶や紅茶などのお茶をいれてみようかな。」など意欲的に実習に取り組むことができました。
15:50 |5年生2023/07/185年生 着衣泳最後のプール学習の時間に着衣泳を行いました。子供たちは、衣服のまま水の中に入る感覚や動きづらさを体感しました。水の中で助かるために助けが来るまで「浮いて待つ」をキーワードに学習をしました。体を大の字にして口と鼻を出し、息ができる「背浮き」の状態で待つ練習をしました。また、友達(バディ)に2Lのペットボトルなどの浮くものを投げ渡し、溺れた人を助ける練習を行いました。子供たちは、着衣泳を通して、水難事故に合いそうになった時に、命を守る方法についてよく理解することができたようです。夏休みも水の事故には十分気を付けてください。ご協力ありがとうございました。
15:30 |5年生2023/07/112年生 生活「フィールドビンゴ」生活「フィールドビンゴ」
続きを読む>>>