R500m - 地域情報一覧・検索

町立上小川小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県久慈郡大子町の小学校 >茨城県久慈郡大子町頃藤の小学校 >町立上小川小学校
地域情報 R500mトップ >上小川駅 周辺情報 >上小川駅 周辺 教育・子供情報 >上小川駅 周辺 小・中学校情報 >上小川駅 周辺 小学校情報 > 町立上小川小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立上小川小学校 (小学校:茨城県久慈郡大子町)の情報です。町立上小川小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立上小川小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-27
    交通安全教室を行いました
    交通安全教室を行いました
    交通安全母の会が中心となって、交通安全教室が開催されました。
    児童たちは母の会の方や警察の方の話に真剣に耳を傾け、交通安全について学びました。また、自転車の乗り方についてもお話をいただき、校庭に引いた交差点がある道をつかって乗り方を確認することができました。
    2024年4月25日

  • 2024-04-16
    新入生を迎える会を行いました。
    新入生を迎える会を行いました。
    2年生から6年生が入学してきた1年生を体育館に招待して、迎える会を行いました。ゲームや劇などを行い楽しい雰囲気で1年生との交流を深めました。
    2024年4月15日

  • 2024-04-10
    令和6年度入学式を行いました。
    令和6年度入学式を行いました。
    新入生の皆さん、本日は、ご入学おめでとうございます。
    心よりお祝い申し上げます。
    2024年4月9日
    令和6年度のスタートです!
    令和6年度がスタートしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-08
    卒業給食 始まりました ~その1~
    卒業給食 始まりました ~その1~
    毎年恒例になりました「卒業給食」。卒業生が日替わりで、校長室で給食を食べます。将来の夢を聞いたり、たわいもない話をしたりして、楽しく会食の時間を過ごしています。卒業生のみなさん、卒業までいよいよ2週間となりましたね。
    2024年3月6日

  • 2024-03-26
    令和5年度 修了式
    令和5年度 修了式
    令和5年度 修了式が行われました。代表児童2名の発表があり、堂々とした態度でした。来年度向けて、新しい目標をもって、がんばってください。4月に元気な姿で会いましょう。
    2024年3月22日
    6年生ありがとう!
    19(火)、卒業式が行われました。6年生、15名が新しい学び舎への旅だって行きました。今まで、ありがとうございました。
    2024年3月21日
    続きを読む>>>

  • 2024-03-13
    卒業式全体練習が始まりました
    卒業式全体練習が始まりました
    卒業式の全体練習が始まりました。19日(火)の当日に向けて、一人一人が真剣に取り組む姿がみられました。卒業生にとっても、在校生にとっても、素晴らしい卒業式にしたいですね。
    2024年3月11日

  • 2024-03-09
    卒業給食 ~その2・3~
    卒業給食 ~その2・3~
    卒業給食、第2回の様子です。楽しく会話しながら、食べました。子供たちの興味があることなどを聞きました。卒業式の練習も順調です。
    2024年3月7日
    卒業給食 始まりました ~その1~
    毎年恒例になりました「卒業給食」。卒業生が日替わりで、校長室で給食を食べます。将来の夢を聞いたり、たわいもない話をしたりして、楽しく会食の時間を過ごしています。卒業生のみなさん、卒業までいよいよ2週間となりましたね。
    2024年3月6日
    続きを読む>>>

  • 2024-02-29
    学校だより21号を掲載しました
    学校だより21号を掲載しました
    学校だより21号を各種たよりに掲載しました。ご覧ください。
    2024年2月28日
    授業風景 ~2年生~
    2年生の算数の授業です。正方形の紙を三等分に切り、その一つが何分の一になるかを考える問題です。実際に紙を切って具体物を使うことで、わかりやすく学習をしていました。
    2024年2月28日
    続きを読む>>>

  • 2024-02-24
    KAZさん来校  ~6年生~
    KAZさん来校  ~6年生~
    22(木)、フリースタイルバスケットボールプレイヤーのKAZさんが来校してくれました。夢見ることの大切さについて話していただきました。実際の演技を見たり、練習をしたりしながら交流を深めました。
    KAZさん、ありがとうございました!
    2024年2月22日
    附属小へGO! ~2年生~
    21(水)、茨城大学附属小との交流会のために、2年生が水戸へ行ってきました。水郡線に乗って水戸まで行きました。附属小ではそれぞれ学校の様子の発表やレクレーションをとおして楽しく交流できました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-22
    第5回学校運営協議会を行いました
    第5回学校運営協議会を行いました
    今年度最後の学校運営協議会を実施しました。今年度の予算で腕章を購入すること、今年度の反省等の熟議を行いました。委員のみなさんにはお世話になりました。来年度もよろしくお願いいたします。
    2024年2月21日
    附属小との交流に向けて 切符を買いました ~2年生~
    明日(21日)、行われる附属小で行われるの交流会に向けて、切符を買いました。一人一人、窓口で購入することができました。今から交流会が楽しみです。保護者のみなさん、朝、駅までの送迎よろしくお願いいたします。
    附属小に向けて 水郡線でGO!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

町立上小川小学校 の情報

スポット名
町立上小川小学校
業種
小学校
最寄駅
上小川駅
住所
〒319-3361
茨城県久慈郡大子町頃藤5017
TEL
0295-74-0029
ホームページ
https://www.daigo.ed.jp/page/dir000003.html
地図

携帯で見る
R500m:町立上小川小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年09月17日08時43分22秒