R500m - 地域情報一覧・検索

市立平沢中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県日立市の中学校 >茨城県日立市高鈴町の中学校 >市立平沢中学校
地域情報 R500mトップ >日立駅 周辺情報 >日立駅 周辺 教育・子供情報 >日立駅 周辺 小・中学校情報 >日立駅 周辺 中学校情報 > 市立平沢中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立平沢中学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-18
    令和5年7月14日
    令和5年7月14日7月14日(金)授業参観・第1回高等学校説明会(親子進路学習会)7月11日(火)科学の甲子園ジュニア県大会(予選大会)令和5年7月14日
    7月14日(金)授業参観・第1回高等学校説明会(親子進路学習会)
    5時間目に、1・2年生の授業参観と3年生の第1回高等学校説明会(親子進路学習会)が行われました。保護者の皆様には、機会ある毎に貴重なお時間を割いてご参加いただき、ありがとうございます。(なお、個人情報保護の観点から、一部の画像は加工してあります。)
    7月11日(火)科学の甲子園ジュニア県大会(予選大会)
    4時間目に「理科、数学などにおける複数分野の競技に協働して取り組むことを通じて、県内の中学生が科学の楽しさ、面白さを知り、科学と実生活・実社会との関連に気付き、科学を学ぶことの意義を実感できる場を提供することによって、科学好きの裾野を広げるとともに、未知の分野に挑戦する探究心や創造性に優れた人材を育成する。」という趣旨のもと、科学の甲子園ジュニア県大会の予選を2年生教室で実施ししました。真剣に取り組む姿、授業で学び得たものを駆使しての挑戦している姿、頼もしさも感じられました。

  • 2023-07-11
    令和5年7月11日
    令和5年7月11日7月10日(月)吹奏楽コンクール壮行会令和5年7月11日
    7月10日(月)吹奏楽コンクール壮行会
    5時間目に吹奏楽コンクールへ向けての壮行会がありました。部長のあいさつの後、演奏する曲を披露してくれました。当日も、素敵な音を奏でてきてください!

  • 2023-07-08
    令和5年7月7日
    令和5年7月7日7月7日(金)県北地区中学校総合体育大会令和5年7月7日
    7月7日(金)県北地区中学校総合体育大会
    県北地区中学校総合大会が行われました。本校からも個人戦で進出した生徒がおり、暑い中精一杯臨んできました。より多くの仲間達にリスペクトされたことと思います。次の新たなチャレンジに向けての学びもあったことでしょう!また、大会に臨む先輩に向けての後輩からの素敵な心遣いもありました!いろんなことを考え学ぶ機会ともなりました。(なお、個人情報保護の観点から、画像を加工しているものもあります。)

  • 2023-07-06
    令和5年7月5日
    令和5年7月5日7月5日(水)お口の健康教室令和5年7月4日7月4日(火)学びの環境令和5年7月5日
    7月5日(水)お口の健康教室
    4時間目に、お口の健康教室が行われました。講師に、学校歯科医の征矢亘先生と歯科衛生士の皆様をお迎えし、歯や口腔の大切さについての講話や、染め出し液を用いての歯磨き指導がありました。生涯をとおして大切な歯や口の健康について、学んだことを生かしていきましょう。講師の先生方、お忙しい中ありがとうございました。
    令和5年7月4日
    7月4日(火)学びの環境
    暑さ対策としての冷水機が設置されました。また校内を歩いてみると、様々な掲示物があります。生徒達の学びの支援やきっかけになるような環境をこれからも整えてまいります。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-24
    令和5年6月20日
    令和5年6月20日6月20日(火)英語科の遠隔教育での授業令和5年6月20日6月15日(木)・16日(金)市総合体育大会令和5年6月20日
    6月20日(火)英語科の遠隔教育での授業
    1年生の英語科の授業で、遠隔教育での授業も行っています。市内の中学校と遠隔システムで接続しての授業です。ICTが日常となっている授業風景です。
    令和5年6月20日
    6月15日(木)・16日(金)市総合体育大会
    6月15日(木)・16日(金)の2日間、市総合体育大会が行われました。各選手早朝からの準備ではありましたが、今までの自分の努力を振り返りながら、ベストを尽くしてきました。また、市内の同じ中学生同士、多くの仲間から学んだことも多々あったかと思います。保護者の皆様におかれましても、当日の準備等のご協力、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-15
    令和5年6月13日
    令和5年6月13日6月12日(月)総合体育大会壮行会令和5年6月12日6月9日(金)特別活動推進事業「心豊かな体験学習プラス」(2日目 うどんづくり)令和5年6月13日
    6月12日(月)総合体育大会壮行会
    5校時に、総合体育大会に向けての壮行会が行われました。ユニフォーム姿で、選手各自が大会に向けての決意表明を行いました。当日は、ベストを尽くし、フェアに最後まで精一杯プレーしてください。そして、互いに試合をした相手も、同じ中学生同士で精一杯に臨んだことを尊重することも大切にし、学び多き大会となることも願っています。お忙しい中参観いただけました保護者の皆様、ありがとうございました。
    令和5年6月12日
    6月9日(金)特別活動推進事業「心豊かな体験学習プラス」(2日目 うどんづくり)
    2日目は、仲町交流センターでうどんづくり体験を行いました。自分たちの手でつくった味は、格別においしかったです。また、ふれあいサロンの皆様との交流もありました。生徒達に様々な体験をさせていただけましたこと、仲町交流センターの皆様や保護者の皆様、本当にありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-08
    令和5年6月6日
    令和5年6月6日6月5日(月)学校運営協議会令和5年6月4日5月29日(月)~5月31日(水) 修学旅行令和5年6月6日
    6月5日(月)学校運営協議会
    学校運営協議会が開催されました。地域と共にある学校であるために、普段の授業の様子も参観していただきました。
    令和5年6月4日
    5月29日(月)~5月31日(水) 修学旅行
    5月29日から5月31日までの2泊3日、3年生の修学旅行がありました。生徒達で考えた「和気藹々 思いで彩る 終の旅」のテーマのもと、多くのことを学ぶことができました。また、当日の送迎も含め、様々な面でご理解とご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-26
    令和5年5月24日
    令和5年5月24日5月24日(水)さわやかなあいさつ令和5年5月23日6月の部活動予定一覧令和5年5月23日部活動 5月の活動実績令和5年5月24日
    5月24日(水)さわやかなあいさつ
    桜の木々も濃い緑となり、爽やかな本日、緑のトンネルをとおりながら「おはようございます」と進んであいさつをする生徒達、とても嬉しく思います。
    令和5年5月23日
    6月の部活動予定一覧
    6月の部活動予定一覧を掲載しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-20
    令和5年5月19日
    令和5年5月19日5月19日(金)県北総体陸上出発令和5年5月19日
    5月19日(金)県北総体陸上出発
    県北総体陸上に出発した学校代表の生徒達、この大会に向けて多くの練習を積み重ねてきました。いよいよ当日本番、今までの練習してきた自分自身に大いに自信をもって挑戦してきてください!健闘を祈ります!!

  • 2023-05-13
    令和5年5月13日
    令和5年5月13日5月13日(土)第76回体育祭令和5年5月13日
    5月13日(土)第76回体育祭
    第76回体育祭が実施されました。「ALL smiles ー笑顔あふれる体育祭ー」という素晴らしいスローガンのもと、実行委員会を中心につくりあげてきた体育祭、競技をはじめ準備、片付けなども一生懸命に取り組んでいた生徒達、自主的に行動する姿に今まで以上の成長を見ることができました。ご参観いただきました皆様、本当にありりがとうございました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立平沢中学校 の情報

スポット名
市立平沢中学校
業種
中学校
最寄駅
日立駅
住所
〒3170066
茨城県日立市高鈴町1-15-1
TEL
0294-22-4139
ホームページ
https://hitachi-hirasawa-j.edumap.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立平沢中学校の携帯サイトへのQRコード

2024年05月12日15時27分45秒