R500m - 地域情報一覧・検索

市立石岡中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県石岡市の中学校 >茨城県石岡市東石岡の中学校 >市立石岡中学校
地域情報 R500mトップ >石岡駅 周辺情報 >石岡駅 周辺 教育・子供情報 >石岡駅 周辺 小・中学校情報 >石岡駅 周辺 中学校情報 > 市立石岡中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立石岡中学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-12
    後期始業式
    後期始業式
    2023年10月10日
    1校時に、後期始業式が行われ、各学年の代表生徒が、後期への意気込みを発表しました。勉強や部活、あいさつや人間関係、行事や受験に向けての取り組みなど、それぞれが課題としていることにしっかりと向き合い、これからどのようにがんばっていくかを具体的に発表しました。
    表彰式と前期終業式を行いました
    2023年10月6日
    本日,表彰式と終業式を行いました。新人大会等で優勝,準優勝に輝いた8つの部活動と,個人戦などで好成績を残した34名の選手たちに,賞状や優勝カップが手渡されました。また,「みんなにすすめたい一冊の本推進事業」の県教育長賞の8名と,茨城県発明工夫展・科学研究作品展で入賞した16名の表彰も行われました。工夫展・作品展では,県南地区で一校だけの学校賞に石岡中学校が輝くなど,文武での活躍が素晴らしいです!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-14
    1分間の防災訓練!
    1分間の防災訓練!
    2023年9月11日
    石岡市がシェイクアウト訓練を実施しました。地震発生を想定した防災行政無線を聞いて,安全確保を行う訓練です。
    安全確保は次の3つの行動となります。
    ・まず低く(低い体勢をとる)
    ・頭を守り
    続きを読む>>>

  • 2023-09-08
    新人戦壮行会を開催しました
    新人戦壮行会を開催しました
    2023年9月7日
    新人戦は、来年の総体への道しるべとなる大切な大会です。先輩方から受け継いだ思いを胸に、みんなの心を一つにして全力を尽くしましょう。
    チーム石中!みんなでがんばろう!

  • 2023-08-24
    石岡市平和大使が出発しました
    石岡市平和大使が出発しました
    2023年8月22日
    石岡市各中学校から、2名ずつ参加する「石岡市平和大使」が長崎に向けて出発しました。長崎では、原爆資料館や平和公園などを巡り、平和について学びます。戦争の悲惨さ、平和の大切さの伝承者として、現地に行ったからこそ実感できたことを石岡市に持ち帰り、「平和メッセージ」「平和宣言文」としてまとめ、発信します。
    大使のみなさんの学びを共有できる日を楽しみにしています。
    新チームもがんばっています
    2023年8月22日
    続きを読む>>>

  • 2023-08-07
    関東大会(バドミントン)
    関東大会(バドミントン)
    2023年8月7日
    8月6日~8日にかけて群馬県ALSOKぐんまアリーナで,第54回関東中学校バドミントン大会が開催されています。
    6日に女子団体戦,7日,8日には女子ダブルス個人戦が行われています。関東大会ということもあり,1回戦から白熱したゲームが行われていました。石中生は少し緊張しながらも,スタンドの石中応援団の後押しを受け,精一杯のプレーをしていました。
    結果は以下のとおりです。
    団体1回戦 横浜市立金沢中(神奈川)
    続きを読む>>>

  • 2023-07-23
    県総体(バドミントン)
    県総体(バドミントン)
    2023年7月21日
    21日,22日の両日,石岡総合運動公園体育館で,県総合体育大会バドミントンの部が開催されました。
    21日の女子個人戦には,石中から3ペアが出場しました。スタンドの石中応援団の力強い応援を受け,レベルの高い県大会においても存分に力を発揮し,3ペアともベスト16に進出する活躍を見せました。1ペアは準優勝に輝き,見事,関東大会出場を決めました。
    22日は,女子団体戦と男子個人戦が行われ,石中一丸となって熱い戦いに臨みました。女子団体戦では,見事,準優勝に輝き,関東大会出場を決めました。最後まで全力を尽くした選手達に心から拍手を送ります。
    最終結果は以下のとおりです。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-21
    夏季休業前集会
    夏季休業前集会
    2023年7月20日
    表彰式では,県南総体で活躍した女子バドミントン部と,県南大会出場を決めた「英語プレゼンテーションフォーラム」に参加したメンバー,県南地区コンクールで優良賞を獲得した吹奏楽部が表彰されました。
    また,各学年の代表が,ここまでの生活を振り返り,作文を発表しました。日々の生活の中や行事を通して成長できたこと,これから,更にがんばっていきたいことを壇上で読み上げました。明日からの夏休みを充実したものとする決意が感じられました。
    県南吹奏楽コンクール
    2023年7月18日
    続きを読む>>>

  • 2023-07-15
    研修を終了し、帰路につきました。
    研修を終了し、帰路につきました。
    2023年7月12日
    それぞれの担当場所で、みんな一生懸命に取り組みました。現地でのすべての日程を終了し、帰路につきました。
    職場体験、頑張っています!
    2023年7月12日
    アトラクションの説明や、諸注意のアナウンス、乗り物の受付・案内等など、それぞれの活動場所で任された責任を果たしています。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-10
    朝ごはんいただきます
    朝ごはんいただきます
    2023年7月10日
    朝食の時間となりました。バイキング形式なので、目移りして困ります。たくさん食べて、力を溜めます!
    この後予定していた五色沼散策は、急な雨により中止とし、館内オリエンテーリングに切り替えます。
    おはようございます
    2023年7月10日
    続きを読む>>>

  • 2023-07-02
    親子奉仕作業のご協力ありがとうございました
    親子奉仕作業のご協力ありがとうございました
    2023年7月2日
    1年生の親子奉仕作業が行われました。休日にもかかわらず、多くの保護者、生徒の皆さんに参加していただきました。おかげさまで、グラウンド周辺がすっかりきれいになりました。月曜から、生徒たちもさわやかな環境の中で生活することができます。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立石岡中学校 の情報

スポット名
市立石岡中学校
業種
中学校
最寄駅
石岡駅
住所
〒3150037
茨城県石岡市東石岡4-2-1
TEL
0299-26-2340
ホームページ
https://www.ishioka-school.ed.jp/page/dir000023.html
地図

携帯で見る
R500m:市立石岡中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月20日02時37分49秒