48件中、1~10件6月14日(金) にじいろはだいこんもちを作りました。カテゴリ: にじいろ
今日はとても暑い日ですね。にじいろの子どもたちは、家庭科室でだいこんもちを作りました。自分たちで育て収穫した大根をすり、片栗粉をまぜ、フライパンで焼きます。火を使うので注意が必要でしたが、高学年のお兄さんたちが優しく教えてくれました。焼き色も班によってさまざま、食べてみるとこれが本当においしい!もっと食べたそうな表情です。育てた大根をおいしく食べられてよかったですね。
2024年06月14日 10:586月13日(木) 1年生はみんな掃除名人です。1年生の掃除の様子を見て驚きました。みんな集中して一生懸命に掃除をしています。ちょっと前までは先生が細かく指示を出していましたが、今では自分で考えて進んで掃除していますね。昇降口を掃除している1年生も下駄箱の中や上もきれいに掃除できています。入学してから2か月が過ぎました。子どもたちは着実に成長しています!
2024年06月13日 13:416月12日(水) 小中合同研修会が行われました。今日は先生方の出番です。先生方は指扇中学校を訪問し、小中合同研修会を行いました。まずは授業を参観しました。卒業した子どもたちが立派に授業をしているところをうれしそうに見ていました。授業のチャイムがなると生徒たちが廊下になだれでてきて、懐かしい先生たちとの再会です。「先生、英語がわかりません!」と切なる声も…卒業してもみんなかわいらしいです。その後は指扇中学校の先生たちとそれぞれの学...
2024年06月12日 17:386月11日(火) 2年生のまち探検パートⅡ今日もいい天気です。先週に引き続き、2回目のまち探検です。今日は秋葉神社や永昌寺をおどずれました。歴史あるお寺が学校の周りや地域にたくさんありますね。そして、歩いているとたくさんの緑に出会います。周りに緑がたくさんある学校はいいですね。いろいろな生き物と出会ったり、鳥の鳴き声が聞こえたり…心もリラックスします。近くに緑があるのは本当に幸せですね。
2024年06月11日 15:166月10日(月) 4年生の授業の様子です。カテゴリ: 4年
続きを読む>>>