R500m - 地域情報一覧・検索

市立前川東小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県川口市の小学校 >埼玉県川口市前上町の小学校 >市立前川東小学校
地域情報 R500mトップ >西川口駅 周辺情報 >西川口駅 周辺 教育・子供情報 >西川口駅 周辺 小・中学校情報 >西川口駅 周辺 小学校情報 > 市立前川東小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立前川東小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-28
    学校だより10月号.pdf
    学校だより10月号.pdfキャビネット
    09/27 14:46野菜スープが人気でした09/27 13:27
    【キャロットドリア・牛乳・野菜スープ】
    今日の給食はキャロットドリアと野菜スープでした。ホワイトソースがクリーミーで、とても美味しくできたので、給食スタッフは大盛り上がりでしたが、えびが苦手な子が多く、残菜が心配でした。今日は2年生の教室を巡回しました。えびが苦手な子は数名いましたが、それよりも「おいしい!」と言っておかわりをして食べる子がたくさんいたので、残菜はそれほど多くありませんでした。驚いたのは野菜スープが人気な事!「せんせーい、このスープおいしいです。これで2回おかわりした。」そんな子供たちが他にも大勢いて、とてもうれしかったです。1年生、良く食べていました09/26 13:36
    【五目ラーメン・牛乳・春巻・りんご】
    今日の給食は五目ラーメンでした。いつも麺がたくさん残ってしまう1年生、大きな春巻とりんごで、ボリューム満点です。「こんにちは。」私が顔を出すと、いつもたくさんお話をしてくれます。「先生、どうしてずっと来てくれなかったんですか?」こんなうれしい事を言われると、私もつい教室に長居をしてしまいます。今日は春巻が大人気で、良く食べていました。りんごが苦手な子もいたので、りんごのいいところを説明していると、「りんごおいしいよ。大好き♡」と隣から声をかけてくれる子もいましたよ。気温が下がって過ごしやすかったことも良かったのでしょうか?今日は全体的に残菜が少なめでした。さんまは高い09/25 13:37
    続きを読む>>>

  • 2023-09-16
    今週も良く食べました
    今週も良く食べました09/15 13:54
    【さきたまライスボール・牛乳・ハンバーグステーキ・ミネストローネ】
    今日の給食はパンの日。さきたまライスボールはみんな大好きで、子供たちのテンションも上がります。今日は2年生の教室を巡回しました。2年生はいつも給食の準備が早いので、私が教室に着いたころには、もう食べ終わっている子もいました。「英語のマカロニが入ってる!」スープの中の小さなマカロニをひとつずつ拾いながら、大事そうに食べている子もいましたよ。さて、さきたまライスボールはというと、やはり大人気。おかずを全部食べ終わって、最後に愛おしそうに味わっている姿が多く見られました。全体でも残菜はほとんどなく、ハンバーグは3個だけの残り。本当に良く食べました。

  • 2023-09-14
    1年生も完食⁉
    1年生も完食⁉09/14 13:18
    【チキンピラフ・牛乳・かぼちゃのクリームスープ・ぶどうゼリー】
    今日の給食はピラフもスープもデザートのゼリーも全部が人気の献立でした。「どのクラスを回っても今日は絶対安心。」と心穏やかに1年生のクラスを巡回しました。まずは2組。食事をしている子供たちの様子がいつもと違う。なんと、みんな夢中で給食を食べていて、食器の音しか聞こえません。「どうしたんですか?そんなにおなかがすいてた?」私が笑うと、「だっておいしいんだもん!」「かぼちゃのスープ大好き!」と大好評でした。1組も3組も食べることに全集中です。とても良く食べていましたよ。「じゃあ、今日はこの中(食缶です)空っぽにしちゃいますか?」2組の子共たちに言うと、「できるよ!いっぱい食べられる。」笑顔いっぱいで返事をしてくれました。6年生、さすがです09/13 13:22
    【そぼろごはん・牛乳・とうがんのみそ汁】
    今日の給食は大人気のそぼろごはんととうがんのみそ汁でした。とうがんはくせがなく食べやすいので、みんな良く食べてくれます。今日は久しぶりに6年生の教室を巡回しました。4階は6年生しかいないので、廊下はとても静かです。「こんにちは。みなさんとうがんのみそ汁はいかがですか?とうがん入ってます?」子供たちの間を回っていると、「おいしいです。」とグーサインをくれます。お年頃なのか、何故かみんな小さい声で恥ずかしそう。先生が、おかわりの声がけをしたとたん、今まで静かだった子供たちがザワザワして、ジャンケンが始まり、おかわりはあっという間に売り切れました。6年生は本当に行儀が良く、食べる姿勢が美しいです。感動しました!冷凍みかん日和でした09/12 13:44
    【きつねうどん・牛乳・ウインナーの香味揚げ・冷凍みかん】
    続きを読む>>>

  • 2023-09-11
    魚の日はドキドキです
    魚の日はドキドキです09/11 13:33
    【わかめごはん・牛乳・さばの幽庵焼き・沢煮わん】
    今日の給食は子供たちの大好きなわかめごはんに、さばの幽庵焼きと沢煮わんでした。さばに骨があるので(魚に骨があるのは、当たり前なのですが…)配膳室で給食を取りにきた先生に口頭で伝え、それでも心配なので1年生の教室へ、様子を伺いに向かいました。「みなさーん。さばに骨があるのでよく噛んで、骨を見つけたら、口から出して下さいね。」そう私が言うと、「ぼく、骨があっても一緒に食べられます。」「うーん、でも見つけたら、無理して飲み込まないでね。」私の話はきちんと伝わっているのでしょうか、「先生!この魚はぶりですか?」私の心配をよそに、こんな質問も飛んできます。さて問題のさばの残菜は?やはり少し多めでした。皮だけ残している子もいましたね。それでもみんな良く食べてくれました。

  • 2023-09-10
    9月8日(金) 本日の下校について
    9月8日(金) 本日の下校について09/08 14:29
    本日の下校は、通常通りの下校となります。  1~3年生  14:40ごろ  4~6年生  15:30ごろ  給食ありますよ09/08 13:34
    【ツイストパン・牛乳・ポテトコロッケ・ソーセージとキャベツのスープ】
    今日は台風で、大荒れの天気でした。朝登校してきた子供たちの列に紛れて、配膳室の前まで行くと、1人の児童が、給食室の前で立ち止まり、中を覗いています。「おはようございます。大丈夫、台風でも給食はありますよ!」と後ろから声をかけると、ニッコリ♡うれしそうに笑っていました。今日はミニトマトが付いたので、残菜が心配でしたが(トマトが苦手な子がとても多いです。)とても良く食べていました。職員室で6年生の先生が「ミニトマト、7個食べていた児童がいましたよ。」と報告してくれました。ミニトマトは2年生から6年生まで、一人2個ずつ。嫌いでも1個は食べられたかな?

  • 2023-08-08
    前川東小学校のきまり
    前川東小学校のきまり

  • 2023-07-15
    素敵な出来事
    素敵な出来事07/14 13:29
    【コッペパンスライス・牛乳・ドライカレー・ソーセージとキャベツのスープ・米粉のクレープ(パイン)】
    今日は1学期最後の給食でした。1年生の教室を巡回しましたが、給食を食べている子供たちの表情で、喜んでいる様子がすぐにわかりました。「今日の給食は世界一おいしい!」「これ見て!パンにはさんで食べたら、おいしかった。」「クレープ、前にいちご味を食べたことがあるよ。」と、最後の給食を楽しんでいました。それから、今日は素敵な出来事が二つ。4年3組の子共たちが、食器の片付けのとき、「1学期の給食、ありがとうございました!」と大きな声で、あいさつをしてくれました。調理員さんにもきちんとあいさつをしていましたよ。もう一つは、心の劇場で、給食が遅くなった5年生の男子。調理員さんが、給食を全部クラスに運んでくれたからでしょうか?「給食の準備ありがとうございました!」とあいさつをしてくれました。心がほっこりする素敵な出来事でした。野菜がたっぷりです07/13 11:14
    【ごはん・牛乳・肉野菜炒め・わんたんスープ】
    今日の給食は野菜がたっぷりです。でもなぜか、普段野菜があまりすすまない子でも、食べてくれる献立です。いつも肉野菜炒めをごはんののせて、豪快に食べる姿が見られ、残菜もほとんどないのですが、今日は残さず食べてくれるでしょうか?結果が楽しみです。

  • 2023-07-12
    クリーミーでおいしい!
    クリーミーでおいしい!07/12 13:32
    【ジャンバラヤ・牛乳・いかナゲット・白花豆のスープ】
    今日の給食は人気の献立が揃いました。残菜量を先に言ってしまうと、ほとんど「なし」です。まず低学年が、完食続出ですから!今日は5年生を巡回しようと教室へ向かったのですが、まだ食べ始めていなかったので、4年生になりました。「ジャンバラヤにクリームスープをかけて食べるとおいしいよ。」「豆乳クリームスープが、クリーミーでおいしい!」などと、みんなご機嫌で給食を楽しんでいます。ジャンバラヤが食缶に残っていたので心配しましたが、取り越し苦労だったようですね。前川東っ子の食欲は、暑さも吹き飛ばす勢いでした。斬新な食べ方07/11 13:34
    【もやしラーメン・牛乳・春巻・中華風切り干し大根】
    今日は中華の日。主食はもやしラーメンでした。副菜には大人気の春巻と中華風切り干し大根が付きました。給食大好き3年生の様子を見に、教室へいきました。私が教室に入ると、やはり賑やか。明るい声が聞こえます。「今日の給食最高!」「春巻が美味しすぎて、何本でもおかわりしたいです!」気になっている中華風切り干し大根のコメントはありません。「切り干し大根はどうですか?しょうがの香りがきていて、おいしいでしょ?」私から感想を求めると「ぼくラーメンの上にのせて食べてみました。」という子が一人。「あら、ずいぶん斬新な食べ方ですね。おいしいの?」「はい!おいしくて、全部入れちゃいました。」とてもうれしそうに、ラーメンを食べています。全体の残菜、特に切り干し大根が心配でしたが、思ったより良く食べてくれました。はかりめごはん登場です07/10 13:37
    【はかりめごはん・牛乳・夏野菜のみそ汁・冷凍みかん】
    続きを読む>>>

  • 2023-07-08
    七夕献立でした
    七夕献立でした07/07 13:40
    【はちみつパン・牛乳・ハンバーグステーキ・フライドポテト】
    今日は七夕献立でした。星型のハンバーグに米粉めんを天の川に見立てたスープです。今日は1年生の教室を巡回しました。「今日は七夕なので、星型ハンバーグに、スープは米粉めんを天の川にみたてていますよ。」と説明をしたところ、「ポテトがおいしいです!もっとおかわりしたい♡」と、みんなフライドポテトに夢中です。なんとなく想像はしていましたが…でも今日はハンバーグもスープもとても良く食べていて、子供たちもご機嫌です。「今日は1年生も完食かな?食缶もほとんど空っぽですよ。たくさん食べてくださいね。」と、教室を後にしました。下膳の時間、まずは2年生が完食でした。1年生もほとんど残菜はありませんでしたよ。良くがんばりましたね。夏休みを心身共に健康に過ごすための市教育委員会からのメッセージ07/07 11:18
    夏休みを子どもたちが心身ともに健康に過ごすことができるよう、川口市教育委員会からメッセージが届きました。
    メッセージ:R5夏休みを心身共に健康に過ごすための市教育委員会からのメッセージ(小学生).pdf

  • 2023-07-07
    おたのしみ給食でした
    おたのしみ給食でした07/06 13:24
    【ハヤシライス・牛乳・コーヒー飲料・もやしのカレーソテー】
    今日はおたのしみ給食でした。献立をチェックしている子は、昨日から「明日はコーヒー飲料ですよね⁉」と相変わらずのコーヒー飲料人気です。」今日もやっぱり子供たちの話題はコーヒー飲料。「そっちじゃなくて、メインはハヤシライスでしょ!」と心の中で叫びながら、高学年の教室へ行きました。まずは6年生。6年生はいつもおかわりジャンケンの時以外ざわめくこともなく、今日もあっという間に食べおわっていました。5年生は6年生よりも少しだけ賑やかです。「今日はコーヒー飲料もうれしいけど、ハヤシライスに思いがこもっているので、みなさんたくさん食べてくださいね。」と牛肉と使ったハヤシライスをアピールしました。今日は全体でもとても良く食べ、残菜はほとんどありませんでした。モチモチしてておいしい!07/05 13:32
    【中華おこわ・牛乳・揚げしゅうまい・五目スープ】  
    今日の給食はもち米が入った中華おこわでした。5年生の教室を覗くとまだ準備中。そこで同じ階の4年生の教室へ行きました。結構多めの中華おこわに揚げしゅうまいが3つ、そしてスープとボリュームがあったので心配でしたが、食缶の中は、もうほとんど空っぽでした。「えー‼すごいじゃないですか。もう空っぽですよ。」私が感動していると「ごはんがモチモチしてておいしいです。」という声が。「今日はおこわにもち米が入っているから、モチモチしているんですよ。おいしいですよね。」苦手そうにしている子は見かけませんでした。3つ付いたしゅうまいも、子供たちはとても喜んで食べていましたよ。それにしても、4年生は良くごはんのモチモチ感がわかったな~と感心させられました。沖縄そばは大人の味07/04 13:50
    【沖縄そば・牛乳・ほきの磯香揚げ・すいか】
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立前川東小学校 の情報

スポット名
市立前川東小学校
業種
小学校
最寄駅
西川口駅
住所
〒3330843
埼玉県川口市前上町10-1
TEL
048-265-3310
ホームページ
https://maekawahigashi-e-kawaguchi-saitama.edumap.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立前川東小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年04月16日11時00分03秒