R500m - 地域情報一覧・検索

県立川越高等学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >高校・大学 >高校 >埼玉県の高校 >埼玉県川越市の高校 >埼玉県川越市郭町の高校 >県立川越高等学校
地域情報 R500mトップ >本川越駅 周辺情報 >本川越駅 周辺 教育・子供情報 >本川越駅 周辺 高校・大学情報 >本川越駅 周辺 高校情報 > 県立川越高等学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
県立川越高等学校 (高校:埼玉県川越市)の情報です。県立川越高等学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

県立川越高等学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-15
    避難訓練
    避難訓練07/13
    7月12日(水) 避難訓練を行いました。消防署から消防隊の方が来てご指導をいただきました。 訓練のスケジュールは次のとおり
      8:45 緊急地震速報が鳴り、地震が発生 8:50 実験室から火災が発生 → グランドに避難
    という想定で訓練が行われました。   〇8:45 校内放送で緊急地震速報が放送されました。
    〇各教室では「シェイクアウト訓練」が行われます。  揺れが収まるまで机の下で安全を確保します。
    8:50 火災発生の放送を受け、避難行動が開始されます。グランドに落ち着いて移動します。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-10
    全国高校野球選手権埼玉大会1回戦
    全国高校野球選手権埼玉大会1回戦17:30
    7月9日(日) 第105回全国高校野球選手権埼玉大会、川越高校野球部が初戦に挑みました。 球場は·UDトラックス上尾スタジアム
    対戦相手は「羽生実・幸手桜・羽生一・妻沼」チームです。  
    スタンドには応援部、吹奏楽部をはじめ多くの方が応援に来ていただきました。 応援を受け熱戦を制しました。
    2回戦は7月13日(木)の予定です。
    弦楽合奏部第31回定期演奏会 無事に終了!!15:00
    続きを読む>>>

  • 2023-07-07
    期末考査が終わりました
    期末考査が終わりました07/05
    7月5日(水) 1学期の期末考査が終了し、考査前から休止していた部活動やくすのき祭実行委員会の活動が再開しました。  
    〇そんな中、3年生は卒業アルバムに掲載するための写真の撮影が行われました。 ・図書館前ではクラス写真の撮影が行われていました。
    ※ 正面からの写真は実際の卒業アルバムで確認してください。  
    ・グランドではアルバム用の個人写真の撮影が行われていました。  
    1
    続きを読む>>>

  • 2023-06-23
    バドミントン部
    バドミントン部学校総合体育大会 県予選会 (個人戦)10:35
    6月17日(土)、18日(日)に上尾運動公園体育館で学校総合体育大会個人戦県大会が行われました。
    17日はダブルスで、川高からは2組が出場しました。1組は3ゲーム中2ゲームがデュースになるなどの接戦でしたが、惜しくも1試合目の鴻巣高校に敗れてしまいました。もう1組は1試合目は熊谷工業高校に勝利し、2試合目は埼玉栄高校との戦いで、敗退してしまいました。
    18日はシングルスで、1名出場しました。1試合目を熊谷工業高校に勝利し、2試合目は埼玉栄高校との戦いでした。粘り強く試合を運び、点を重ねるも敗退しました。
    現3年生の目標にしていた県大会出場を果たすことに加え、県大会で勝利をおさめる事ができ、試合ではこれまで練習して来たことを充分に発揮できました。今回はダブルスで2年生も出場していたので、県大会に出場する強いチームと戦うことで、これからの練習にも、また今後の大会出場に向けてもよい経験ができました。応援に来ていた1年生と2年生にとっても県大会の空気を感じこれからの練習に役立てていけると思います。
    本日から期末考査前1週間で部活動はしばらくできませんが、夏の個人戦に向けてまた練習を頑張っていきたいと思い...
    続きを読む>>>

  • 2023-06-18
    【小学生と保護者の方】

    小学生と保護者の方】
    土曜公開授業・学校説明会を開催します!
    本校では、県内の小学生の皆さんやその保護者の方に、川越高校の教育活動や公立高校の魅力を紹介し、将来の参考にしていただくために小学生対象の説明会を実施しています!詳細・申込みはこちら梅雨の晴れ間の川越高校06/16
    6月16日(金) 久々に雨がやみ、晴天となりました。 〇青空の下で、授業や部活動が行われています。
    天気予報ではこの週末、気温が高くなるとのことです。体が暑さに慣れていない時期なので、給水と休憩をとりながら熱中症に注意して活動してください。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-09
    6月9日の配付物
    6月9日の配付物13:41
    ・令和5年度地区別PT会のご案内 を配付しました.
    PT会令和5年度 地区別PT会についてのご案内06/08
    令和5年度 地区別PT会についてご案内いたします。   【日時】 7月9日、7月15日、7月16日
    午前の部・・・10:00~12:30 午後の部・・・14:00~16:00
    *地区により日時が異なります。詳細は添付資料をご確認ください。   【内容】 全体会・・・卒業生保護者数名による講話
    続きを読む>>>

  • 2023-06-04
    雨の実力テスト
    雨の実力テスト06/02
    6月2日(金) 朝から雨が降っています、学校の紫陽花が雨雲のしたで色づいていました。  
    そんな雨の1日ですが、実力テストが実施されました。 多くの3年生は夕方6時過ぎまで問題に取り組んでいました。
    共通テストは2日間の長丁場です、学力だけでなく集中力を保ち続ける力も必要となってきます。
    7
    5
    続きを読む>>>

  • 2023-06-02
    門班の活動風景
    門班の活動風景06/01
    6月1日(木) 6月になりました。 中庭ではくすのき祭の門班の皆さんが作業をしていました。
    いよいよ今年度の門の骨格となる長い木材の加工が始まりました。
    05/31
    05/31
    8
    続きを読む>>>

  • 2023-05-29
    開校記念日
    開校記念日05/28
    5月28日(日) 今日は「開校記念日」です。 本来、「開校記念日」は学校が休みになりますが、今年は日曜日なので、そもそもお休みです。
      〇こんな機会ですので川越高校の歴史を振り返ってみましょう。 
    〇100周年記念誌「くすの木」には開校当初から1年毎の出来事が記されています(1899年~1998年まで)。
    今からちょうど、100年前の1923年から10年毎の小見出しをピックアップしてみました。(※は記事の抜粋です)
    〇1923年(大正12年)  関東大震災に際し、大宮駅でボランティア活動。 〇1933年(昭和8年)  学芸冊子「栄丘」創刊。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-28
    決戦せまる(球技大会)
    決戦せまる(球技大会)05/27
    5月27日(土) 球技大会が近づいてきました。 日程は5月30日(火)31日(水)(予備日が6月1日)です。  
    〇昨日の昼休み、グランドはすごいことになっています 球技大会当日の天気がちょっと心配ですが、強い気持ちで雨雲を追い払いましょう。教育実習05/26
    5月26日(金) 5月22日(月)から9名の教育実習生が実習を行っています。 〇朝のSHRで連絡事項を伝えたり
    〇指導教員の授業を見学したり 〇授業に向けて控室で教材研究を行ったり 〇実習生同士で授業を見せ合ったり
    とても忙しそうに過ごしています。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

県立川越高等学校 の情報

スポット名
県立川越高等学校
業種
高等学校
別称・旧称・略称
県立 埼玉 川越高
最寄駅
本川越駅
住所
〒3500053
埼玉県川越市郭町2-6
TEL
049-222-0224
ホームページ
https://kawagoe-h.spec.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:県立川越高等学校の携帯サイトへのQRコード

県立川越高等学校のキーワード

2019年08月31日20時50分16秒