R500m - 地域情報一覧・検索

県立川越高等学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >高校・大学 >高校 >埼玉県の高校 >埼玉県川越市の高校 >埼玉県川越市郭町の高校 >県立川越高等学校
地域情報 R500mトップ >本川越駅 周辺情報 >本川越駅 周辺 教育・子供情報 >本川越駅 周辺 高校・大学情報 >本川越駅 周辺 高校情報 > 県立川越高等学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
県立川越高等学校 (高校:埼玉県川越市)の情報です。県立川越高等学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

県立川越高等学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-19
    グランドにて その2
    グランドにて その205/18
    5月18日(木) 来週、5月30日(火)と31日(水)に球技大会が実施されます。
    実施種目はバレーボール、卓球、ソフトボール、ソフトテニス、バスケットボールの5種目、学年別クラス対抗で競い合います。  
    〇昼休みにはグランドや体育館で、球技大会に向けての練習が行われています。 ちなみに、明日、5月19日(金)から中間考査が始まります。
    昼休みに球技大会の練習で気分転換をして、中間考査に向けて集中力を高めていきます。グランドにて05/16
    5月16日(火) ぐずついた天気が続きましたが、今日は春らしいよい天気となりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-14
    面談週間
    面談週間05/11
    5月11日(木) 今週は面談週間です。 〇放課後を中心に2者面談が行われています。
      教室が部活動や勉強をしている生徒がいるため、廊下が面談会場となっている場合もあります。
    〇1年生は面談の中で2年次の文系、理系の類型選択についての話があったかと思います。
    〇昇降口の側に類型選択の参考となるよう、2年生で使用する教科書の一部が展示されています。
    ぜひ、手に取って内容を確認して欲しいと思います。  
    続きを読む>>>

  • 2023-05-06
    ラグビー部
    ラグビー部ブラックラムズ東京(リーグワン)選手、川越高校に来校05/05
    ブラックラムズ東京(リーグワン)の選手の方々が練習を教えに来てくださいました。   森雄基選手(HO)
    中澤健宏選手(FB) 千葉太一選手(PR)
    輝かしい経歴のプレーヤーたちですが、平日の照明も無いグラウンドに足を運んでいただき、練習を教えてくれました。最後は暗闇の中で、指導してくれました。感謝してもしきれません。
     
    こちらからのお願いで、中澤選手には6月のラグビー7人制大会に向けて、セブンズトレーニングをしていただきました。中澤選手は埼玉県公立高校出身の元7人制ラグビー日本代表選手です。練習を丁寧にわかりやすく教える技術が高く、みるみる選手が吸収している事がわかりました。その人柄で、昔から話を聞いている選手をやる気にさせてくれます。終了後も、選手たちからの質問攻めに真剣に答えていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-02
    5月2日の配付物
    5月2日の配付物11:43
    ・新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後の対応について を配付しました.5月1日の配付物05/01
    ・「学級懇談会および保護者進路学習会」のご案内 を配付しました.
    7
    7
    1
    続きを読む>>>

  • 2023-04-22
    プールが褐色に・・・・
    プールが褐色に・・・・04/21
    4月21日(金) ちょっと前にもお伝えしましたが、プールの水が不思議な色になってしまいました。
    〇これに興味をもった、生物部の皆さんが調査を行ってくれました。 〇原因は「ヘマトコッカス」だそうです。
    「ヘマトコッカス」は藻類の一種で普段は「緑色」で、環境が悪くなりストレスがたまると「赤色」に変色するとのことです。  
    藻もストレスがたまるんですね。   生物部の皆さん貴重な情報提供ありがとうございました。
    生物部部活動体験04/20
    続きを読む>>>

  • 2023-04-19
    野球部
    野球部令和5年度 春季西部地区予選 結果04/17
    4月12日、飯能市民球場にて、城北埼玉高校と対戦しました。 昨年の秋季大会でも対戦した相手に粘り強く戦いましたが、
    延長10回、タイブレークの末、2-3で負け。 昨秋のリベンジを果たすことはできませんでした。  
    城北|0 0 0 0 0 1 0 0 1 1 |3 川越|0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 |2  
    夏の大会に向けて、再び練習に取り組みます。 ご声援ありがとうございました。
    8
    続きを読む>>>

  • 2023-04-14
    部活動見学ツアー
    部活動見学ツアー04/13
    4月13日(木) 学校のプールが不思議な色になっていま
    例年、4月末には水を抜き、きれいに掃除をしてから、新たに水を張ります。この色を見ることができる期間は、わずかでしょうか。  
    〇 今日と明日の2日間、新入生のために部活動見学ツアーが実施されています。生徒会やくすのき祭実行委員が各クラスの案内役になり、校内至るところで活動している部活動を見学していきます。
    〇 ツアーの様子を一部紹介させていただきます 〇音楽部(音楽室) 〇ラグビー部(化学講義室) 〇応援部(校舎屋上)
    〇写真部(1年C組) 〇弦楽合奏部(1年H組) 〇クイズ研究部(1年I組) 〇化学部(化学実験室) 〇軽音楽部(視聴覚室)
    続きを読む>>>

  • 2023-04-08
    入学式を挙行いたしました
    入学式を挙行いたしました04/07
    4月7日(金) 入学式が行われ、新たに358名の川高生が誕生しました。 〇正門の様子 〇入学式の様子 〇校歌披露 〇 学年団紹介
    〇閉式後に各クラスでクラス写真を撮影しました。入学式準備04/06
    4月6日(木) 明日、入学式です。 登校した2年生が新入生を迎えるため、入学式の式場の準備をしてくれました。
    〇体育館にシートを引き、椅子を出します。 〇椅子は間隔を確認しながら丁寧に並べていきます 〇最後に一列一列確認をして完成です。
    新たな仲間のために丁寧に入学式の会場を整備してくれました、在校生の新入生を温かく迎え入れたいという気持ちを感じました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-05
    生物部
    生物部さいたま水族館バックヤード見学04/04
    3月28日火曜日、 羽生にあるさいたま水族館へ見学に行ってきました。到着後、 まず館内の展示水槽の見学をしました。
    埼玉県内に流れる荒川の上流、中流、 下流に生息する魚の展示は他の水族館では見られないので大変興味
    深いものでした。また、外国で見られる淡水魚、 様々な魚や水生動物も展示されていました。
    その後は、普段では見ることのできない水族館の裏側を職員の方に案内していただきまし た。バックヤードには、
    主にこれから展示される魚や繁殖のための魚、 病気の魚が控えているとのことでした。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-20
    03/17卓球部
    03/17
    卓球部令和5年度春季休業中の練習日程9:50
    入学許可候補者の皆さんへ 春休みの練習日程を連絡いたします。 興味のある方は参加・見学してみてください。  
    卓球部練習日程.pdf    一橋大学ア式蹴球部と練習試合&交流会を行いました。8:37
    3月18日(土)に一橋大学ア式蹴球部と練習試合を行いました。 試合後には一橋大学ア式蹴球部説明会と交流会を開いていただきました。
    説明会では一橋大学ア式蹴球部の活動の様子や運営の仕方などを学ばせていただきました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

県立川越高等学校 の情報

スポット名
県立川越高等学校
業種
高等学校
別称・旧称・略称
県立 埼玉 川越高
最寄駅
本川越駅
住所
〒3500053
埼玉県川越市郭町2-6
TEL
049-222-0224
ホームページ
https://kawagoe-h.spec.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:県立川越高等学校の携帯サイトへのQRコード

県立川越高等学校のキーワード

2019年08月31日20時50分16秒