R500m - 地域情報一覧・検索

市立風早北部小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県柏市の小学校 >千葉県柏市大井の小学校 >市立風早北部小学校
地域情報 R500mトップ >【千葉】我孫子駅 周辺情報 >【千葉】我孫子駅 周辺 教育・子供情報 >【千葉】我孫子駅 周辺 小・中学校情報 >【千葉】我孫子駅 周辺 小学校情報 > 市立風早北部小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立風早北部小学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-04
    6月3日 6月に入りました
    6月3日 6月に入りました06/036/3 全校朝礼06/032024年6月 (1)6/3 全校朝礼投稿日時 : 06/03
    6月になりました。本日の全校朝礼では、まず始めに今年度最後の「ゴー、ゴー、ゴー」を歌いました。子どもたちは月曜日から元気な歌声を披露してくれました。体育館いっぱいに響いていました。
    今日は、6月6日(木)から産前休暇に入る亀田先生から挨拶がありました。先生からは、目標をもって頑張ってくださいとお話しがありました。
    また、今日から6月いっぱい教育実習を行う桃崎先生からも挨拶がありました。先生は、10年前の風早北部小の卒業生です。1か月間よろしくお願いします。
    0
    0
    続きを読む>>>

  • 2024-05-29
    5月24日 運動会を終えて
    5月24日 運動会を終えて05/24
    9
    0
    0

  • 2024-05-18
    5月1日 1年生との初対面
    5月1日 1年生との初対面05/174月19日 全学年がそろった学校生活05/174月5日 令和6年度のスタート05/175/17 運動会はいよいよ明日です05/172024年5月 (4)5/17 運動会はいよいよ明日です投稿日時 : 05/17
    運動会がいよいよ明日となりました。子供たちは、連日練習を頑張っています。
    今日も各学年、最終チェックに余念がありません。運動会当日は、最高のパフォーマンスを見せてくれることでしょう。
    この写真は、15日に行われた予行練習の様子です。この日もとても天気が良かったです。
    こちらは、前日(17日)の1年生の表現運動の様子です。
    続きは、当日お楽しみください。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-14
    5/13 運動会練習
    5/13 運動会練習05/132024年5月 (3)5/13 運動会練習投稿日時 : 05/13
    今日は、2回目の全校での運動会練習でした。朝からの雨で、外では行うことができず体育館での応援合戦の練習となりました。しかし子供たちはそんなことには負けません。応援団が中心となって、一生懸命応援練習を行っていました。
    続きを読む
    明日からの天気予報は晴れ。これからの練習は外でできそうです。
    子供たちも練習や係の仕事を連日頑張って取り組んでいます。保護者の皆様も、当日を楽しみにしていてください。
    閉じる
    続きを読む>>>

  • 2024-05-10
    4/24 1年生を迎える会
    4/24 1年生を迎える会05/074/11 入学式05/022024年5月 (2)4/24 1年生を迎える会投稿日時 : 05/07風早北部小学校管理者4月24日、1年生を迎える会が行われました。
    1年生は、5年生が作ってくれたメダルを首にかけ、6年生と手をつないで体育館に入場しました。全校で歌を歌ったり、一緒に遊んだりして楽しく過ごしました。1年生からは、お礼の言葉をしっかりと言うことができました。
    これからの活動も楽しみですね。
    {{options.likeCount}}
    {{options.likeCount}}2»

  • 2024-04-25
    風っ子日記 令和6年度
    風っ子日記 令和6年度
    記事がありません。

  • 2024-03-26
    3/22 修了式・辞校式
    3/22 修了式・辞校式03/232024年3月 (2)3/22 修了式・辞校式投稿日時 : 03/23
    【修了式】本日は、令和5年度の修了式です。1年間の締めくくりで、一人一人に修了証が手渡されます。
    各学年の代表者に、修了証を授与しました。
    5年生が、1年間を振り返っての話をしました。行事での頑張りや授業で努力してきたことなどを話してくれました。
    校長の話では、3/15に行われた第77回卒業証書授与式の様子に触れ、児童の1年間の成長した点や新年度に向けての心構えなどについて話しました。
    生活担当から、1年間の児童の生活の様子についてと春休みの過ごし方について話しました。児童のみんなは、今日の修了式と同様、しっかりと人の話を聞き、その場に応じた行動がきちんととることができた1年間でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-31
    1/24・26 幼稚園・保育園交流会
    1/24・26 幼稚園・保育園交流会01/262024年1月 (2)1/24・26 幼稚園・保育園交流会投稿日時 : 01/26
    来年度に本校に入学予定の園児さんをお迎えし、交流会を実施しました。1年生のお兄さん、お姉さんがリードし、学校内の見学と体験活動をしました。
    まずは、体育館に集まりペアを作りました。
    1年生の実行委員が、はじまりの会を進行しました。これまでも、校外学習の出発の会などをやってきただけあり、堂々とあいさつや話をすることができました。
    ペア同士で自己紹介をし合いました。みんなにこやかに話をしている姿が見られました。
    さあ、学校内の見学と体験活動に出発です。ペア同士、手をつないで移動していきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-11
    1/9 3学期始業式
    1/9 3学期始業式01/102024年1月 (1)1/9 3学期始業式投稿日時 : 01/10
    今日は、3学期の始業式です。17日間の冬休みを過ごし、児童のみなさんは元気に登校しました。
    始めに全校児童で校歌を斉唱しました。元気な歌声が体育館に響きました。
    新年の抱負を、児童を代表して児童会のみなさんに話してもらいました。「挑戦」という言葉がキーワードになっていました。積極的に物事に挑戦していってほしいと思います。
    校長の話では、まずはじめに、1月1日に発生した能登半島地震について触れました。多くの被害が出てしまい、この日に始業式ができなかった学校も多数あり、胸が痛む思いです。関係者の皆様にはお見舞い申し上げます。
    また、令和6年にある3つの話をしました。1つ目は柏市が70歳になること、2つ目は新札が発行されること、3つ目はパリでオリンピック、パラリンピックが行われることです。そして最後に、大谷翔平選手から贈られたグローブを紹介しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-31
    12/22 2学期終業式
    12/22 2学期終業式12/2712/15 3~6年生 書き初め練習会12/262023年12月 (4)12/22 2学期終業式投稿日時 : 12/27
    2学期の終業式を迎えました。77日間あった2学期でしたが、各学年とも校外学習や行事等を計画通り実施することができ、あっという間の77日間だったように感じます。
    式に先立って、表彰式を行いました。
    (全国児童画展の表彰)優秀賞おめでとうございます!
    (こども県展の表彰)今年も多くの児童が入選、佳作に選ばれました!
    (今年の漢字2023予想)今年の漢字「税」を当てた児童が20名もいました!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立風早北部小学校 の情報

スポット名
市立風早北部小学校
業種
小学校
最寄駅
【千葉】我孫子駅
住所
〒2770902
千葉県柏市大井1854-1
TEL
04-7191-3796
ホームページ
https://kashiwa.ed.jp/kazan-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立風早北部小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月13日12時50分52秒