2025/09/12
1・2年生は、先生による紙芝居とALTによる歌に、心を引きつけられるように聴いていました。
3年生は、本の種類やその活用の仕方について学び、本を選ぶ規準や図書の使い方などを先生と話し合いながら理解を深めていました。4年生は、水がどのように蒸発し、雲になり、雨になるかなどを学習します。
5・6年生は、大原高校海洋科学系列の生徒と一緒に水産業体験を行いました。魚の飼育の仕方や船の操縦、魚を使った料理などこれからの水産業について学ぶ貴重な機会を得ていました。
2025/09/11
今日は、各学年がそれぞれの学習に一生懸命取り組んでいました。1、2年生は図工の時間に、絵の具の塗り方を楽しみながら練習しました。色とりどりの綺麗な作品ができあがりました。3、4年生は作文の書き方を学び、自分の考えを文章にする力を育てました。5、6年生は、校外学習で訪れるキッザニアの計画を相談し、協力して準備を進めていました。どの学年の児童も元気に学校生活を送り、笑顔のあふれる一日となりました。
続きを読む>>>