R500m - 地域情報一覧・検索

市立総野小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県勝浦市の小学校 >千葉県勝浦市蟹田の小学校 >市立総野小学校
地域情報 R500mトップ >総元駅 周辺情報 >総元駅 周辺 教育・子供情報 >総元駅 周辺 小・中学校情報 >総元駅 周辺 小学校情報 > 市立総野小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立総野小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-11
    2024/01/101月10日の様子
    2024/01/101月10日の様子今日は、12月から練習してきた書き初めの力を発揮する書き初め大会を学年ごとに行いました。書き初めを通して日本文化に触れるとともに集中力も高まったと思います。ぜひ、様々な書き初め展に向けて勇気・やるき・根気をもって生き生きと挑戦してほしいと思います。
    2024/01/091月9日の様子今日から3学期が始まりました。石川県では地震の甚大な被害が出ている中、本校の児童が元気に登校できたことはとても幸せなことです。被災地の一日も早い復旧をお祈りしています。さて3学期も勇気をもって様々なことに挑戦して欲しいと願っています。そして、来年度にむけて自信をもって進級・進学できるようにしていきたいと思います。

  • 2023-12-25
    2023/12/2212月22日の様子
    2023/12/2212月22日の様子今日は、2学期の終業式です。今年1年を振り返って、よかったことや頑張らなければならないことを次の年につなげてほしいと思います。来年の干支は辰です。竜は天に向かって登っていくイメージです。竜のように登り調子で明るく前向きに取り組んでいけることを願っています。保護者・地域の皆様、令和6年(2023年)大変お世話になり、感謝申し上げます。
    2023/12/2112月21日の様子今日は、いい天気です。子供たちは外で元気に体を動かしていました。昼休みには、学年関係なく、みんなでドッジボールをして楽しんでいました。この時期は、書初の練習や年賀状づくりに取り組んでいる学年が多くあります。2学期もあと2日になりました。元気に冬休みを迎えてほしいと思います。12月19日の様子

  • 2023-12-20
    2023/12/2012月20日の様子
    2023/12/2012月20日の様子今日は、大掃除です。年末を迎え、お世話になった教室をきれいにして、新しい年を迎えます。年末の大掃除の由来は、すすはらいをして、神様
    を迎えることだそうです。総野小の教室にも神様が来てくれることを願っています。

  • 2023-12-19
    2023/12/1912月19日の様子
    2023/12/1912月19日の様子今日は、いすみ市の建築士会の皆さんをお招きして4・5・6年生が耐震教育の出前授業を行いました。「ぶるる」という模型を組み立て、「すじかい」を入れることで地震への強度が増すことが分かりました。子供たちは、耐震について学ぶことによって、一層防災への意識が高まりました。また、地区児童会を行い、登下校の反省と冬休みの過ごし方について確認しました。

  • 2023-12-18
    2023/12/1812月18日の様子
    2023/12/1812月18日の様子今日は、先週に比べて寒い1日になりましたが、みんな元気に学校生活を送っています。1年生は、冬休みのしおりの読み合わせ、2年生は、物語づくり、3年生は、合奏、4年生は、もののあたたまり方、5年生は、ALTと外国語、6年生は、歴史の学習や表現運動に取り組みました。冬休みまであと1週間です。健康に気をつけて頑張りましょう。

  • 2023-12-16
    2023/12/1512月15日の様子
    2023/12/1512月15日の様子今日もみんな元気に学校生活を送っていました。1年生は、道徳で勇気をもって行動することの大切さを学びました。2年生は、国語で作文の書き方、3年生は算数で式と計算、4年生は、算数で小数のわり算、5年生は、ALTと外国語、6年生は、図工でテープカッターを作っていました。
    11:35 |
    2023/12/1412月14日の様子今日は、朝読書に始まり、穏やかな一日を過ごしました。昼休みには、地震を想定して一次避難だけ行いました。みんな素早く安定したものの下にもぐったり、グラウンドの中央に集まったりすることができました。日頃からの訓練の大切さを感じました。
    今日は、3年生から6年生が書き初めの特別非常勤講師の先生に2回目のご指導いただきました。みんなか書き方のポイントをおさえてとても上手になりました。これからも練習を重ねて冬休み明けの作品がとても楽しみです。2年生は、鉛筆書きを練習しました。1年生は、お世話になった先生にプレゼントするしおりをつくりました。

  • 2023-12-13
    2023/12/1312月13日の様子
    2023/12/1312月13日の様子今日は、3年生から6年生が書き初めの特別非常勤講師の先生に2回目のご指導いただきました。みんなか書き方のポイントをおさえてとても上手になりました。これからも練習尾重ねて冬休み明けの作品がとても楽しみです。2年生は、鉛筆書きを練習しました。1年生は、お世話になった先生にプレゼントするしおりをつくりました。
    2023/12/1212月12日の様子今日は、雨が降っています。昼休みは、図書購買委員会が絵本を読んでくれていました。おはなしすきっぷのみなさんも読み聞かせに来てくださいました。読書の輪が総野小学校でも広がりつつあります。

  • 2023-12-11
    2023/12/1112月11日の様子
    2023/12/1112月11日の様子今日は、なかよし班でスマイルふさの(長縄8の字とび)をしました。みんな仲良く声をかけあって楽しい時間を過ごしました。相手の気持ちを考えて長縄跳びができたと思います。これからも、みんなで楽しい総野小学校をつくっていってほしいと思います。
    2023/12/0812月8日の様子今日もみんな一生懸命に学習に取り組んでいました。1年生は、数字の学習や鍵盤ハーモニカの練習に取り組んでいました。2年生は、「スイミー」の読み取り、3・4年生は、ラケットボール、5年生は、養護の先生のご指導で目の健康について、6年生は、テープカッターを作っていました。冬休みまで残りわずかになってきました。健康に気を付けて元気に過ごしてほしいと思います。

  • 2023-12-08
    2023/12/0712月7日の様子
    2023/12/0712月7日の様子今日は、ふさのっ子集会を開きました。保健体育委員会が中心となって縦割り班で長縄8の字とびをしました。高学年が、励ましたり、跳び方を教えてあげたりして低学年も楽しい時間となりました。
    今週4日から10日までは、人権週間です。縦割り班での長縄8の字とびは、
    これからも続けていきますので、違う学年の子とも相手を思いやって仲良く過ごして欲しいと思います。
    2023/12/0612月6日の様子今日は、特別非常勤講師の先生3年生から6年生の書き初め指導に来てくださいました。書き方のポイントを教えてくださり、2時間でしたが、すごく上達したように思います。今年は、勝浦市の席書大会も開催される予定ですので、みんな頑張ってほしいと思います。
    14:50 |
    2023/12/0512月5日の様子今日は、6年生がデジカメで撮った写真を日本写真協会の方が選んでプリントしてきてくださいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-02
    2023/12/0112月1日の様子
    2023/12/0112月1日の様子今日から1年生に転校生が来ました。自己紹介をしたり、一緒に遊んだりして新しいスタートを切りました。まだ緊張している感じでしたが、早く学校に慣れて楽しい毎日を過ごして欲しいと願っています。
    2023/11/3011月30日の様子今日は、2年生が生活科の町探検に出かけました。子供たちは、興味津々で色々なものを見たり
    積極的に質問をしたりしていました。お世話になった内田食堂さんと和泉屋さんにとても感謝しています。これからも地域の皆様のご支援ご協力をお願いします。
    2023/11/2911月29日の様子今日もとてもよい天気になりました。子供たちは一生懸命に学習に取り組んでいました。1年生は、図工専科の先生と凧に絵をかいていました。2年生は、ドングリ工作を教えてくださった先生にお礼の手紙をかきました。3年生は、リコーダーのテストをしました。4年生は、書初の練習をしました。5年生は、針金の工作、6年生は、ランチマットを作りました。みんな元気に学校生活を送っています。
    2023/11/2811月28日の様子今日は、三校交流授業として6年生が、豊浜小と興津小とオンライン句会を行いました。前回のオンライン授業で作った俳句にみんなで投票し、投票数の多い作品と先生が選んだ作品を紹介しました。先生からは、五七五でつくること、上と下の言葉を入れ替えてみることなどご指導をいただきました。とても楽しいオンライン句会になり、俳句への興味が深まったようです。
    13:06 |
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立総野小学校 の情報

スポット名
市立総野小学校
業種
小学校
最寄駅
総元駅
住所
〒2995212
千葉県勝浦市蟹田222
TEL
0470-77-0054
ホームページ
http://www.chiba-a.jp/fusano-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立総野小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月07日11時28分00秒