R500m - 地域情報一覧・検索

市立泉が丘小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県宇都宮市の小学校 >栃木県宇都宮市泉が丘の小学校 >市立泉が丘小学校
地域情報 R500mトップ >宇都宮駅 周辺情報 >宇都宮駅 周辺 教育・子供情報 >宇都宮駅 周辺 小・中学校情報 >宇都宮駅 周辺 小学校情報 > 市立泉が丘小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立泉が丘小学校 (小学校:栃木県宇都宮市)の情報です。市立泉が丘小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立泉が丘小学校のホームページ更新情報

  • 2023-02-19
    保健(4年生)
    保健(4年生)02/17
    02/162023年2月 (9)保健(4年生)投稿日時 : 02/17
    4年生の保健「育ちゆく体」の学習で、養護教諭から、思春期の体の変化について学びました。
    「体や心の変化の時期や仕方には、個人差がある。不安にならないで」という養護教諭の優しい言葉かけに子供たちはしっかりとうなずきました。
    自分におこる(おきている)変化について真剣な態度で学んでいました。
    投稿日時 : 02/16
    続きを読む>>>

  • 2023-02-10
    体育(1年生)
    体育(1年生)02/092023年2月 (4)体育(1年生)投稿日時 : 02/09
    1年生体育の様子です。
    跳び箱を使った運動遊びを行っていました。
    手を着いてのまたぎ乗りやまたぎ下りを経験し、楽しみながら動きを高めていました。
    がんばれ、1年生!
    0
    続きを読む>>>

  • 2023-02-07
    花ふきんづくり(6年生)
    花ふきんづくり(6年生)12:51縄跳び大会02/062023年2月 (2)花ふきんづくり(6年生)投稿日時 : 12:51
    6年生が家庭科の時間に花ふきんを製作しています。
    花や葉、鳥などをデザインし、好きな色の糸で、一針一針集中して縫っています。
    出来上がりがとても楽しみです。縄跳び大会投稿日時 : 02/06
    今月は、運動委員会の企画による「縄跳び大会」が行われています。
    学級ごとに、3分間でどれだけ長縄を跳べるかを記録しています。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-05
    総合的な学習の時間「私の夢」
    総合的な学習の時間「私の夢」02/03交通指導員さん感謝の会01/31版画01/302023年2月 (0)2023年2月 (0)2023年1月 (15)交通指導員さん感謝の会投稿日時 : 01/31
    毎日の登校時にお世話になっている交通指導員さんへの感謝の会を実施しました。
    交通指導員さんの元気、やる気の源は、「子供たちの笑顔とあいさつ」です。
    これからも、毎朝、笑顔とあいさつで感謝の気持ちを表していきましょう。
    0
    0
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9

市立泉が丘小学校 の情報

スポット名
市立泉が丘小学校
業種
小学校
最寄駅
宇都宮駅
住所
〒321-0952
栃木県宇都宮市泉が丘7-12-14
TEL
028-661-2255
ホームページ
https://www.ueis.ed.jp/school/izumigaoka/
地図

携帯で見る
R500m:市立泉が丘小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年06月12日07時21分55秒