R500m - 地域情報一覧・検索

私立作新学院小学部

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県宇都宮市の小学校 >栃木県宇都宮市一の沢の小学校 >私立作新学院小学部
地域情報 R500mトップ >東武宇都宮駅 周辺情報 >東武宇都宮駅 周辺 教育・子供情報 >東武宇都宮駅 周辺 小・中学校情報 >東武宇都宮駅 周辺 小学校情報 > 私立作新学院小学部住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
私立作新学院小学部 (小学校:栃木県宇都宮市)の情報です。私立作新学院小学部 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

私立作新学院小学部のホームページ更新情報

  • 2023-11-21
    2023/11/202年 生活科「すこし遠くへでかけよう」
    2023/11/202年 生活科「すこし遠くへでかけよう」11月1日に、生活科の授業で「町たんけん」に出かけました。歩いて学校の近くのお店や交番を訪問してきました。道沿いには、田んぼや看板など、いろいろなものがあることに気づきました。車で通るのとは違い、歩いていくと初めての発見

  • 2023-11-19
    2023/11/1711月17日の給食・ご飯 ・牛乳 ・ポークカレー ・チーズサラダ ・ヨーグルト ・・・
    2023/11/1711月17日の給食・ご飯 ・牛乳 ・ポークカレー ・チーズサラダ ・ヨーグルト ...
    2023/11/16感謝祭 4年ぶりの施設訪問感謝祭とは、アメリカ合衆国で生まれた行事です。1620年にイギリスで圧迫を受けていた清教徒がメイフラワー号という船でアメリカに渡りました。しかし、着いたところは北の寒い土地でした。食物も防寒の設備もない彼らを救ったのは
    2023/11/15おおきなかぶ作新学院の農園で育てているかぶを、明日の収穫祭に向けて収穫しました。
    国語の授業で学習したロシアの民話「おおきなかぶ」になぞらえて、お話すると・・・ 2ねんせいが かぶの たねを まきました。
    「あまい あまい かぶに  ...

  • 2023-11-12
    2023/11/09長距離走大会
    2023/11/09長距離走大会今年度の長距離走大会(第64回)を今市青少年スポーツセンターで行いました。穏やかな秋晴れのもと,子どもたちは練習でがんばってきた成果を発揮し,ゴールまで走りきることができました。練習と本番を通して,子どもたちはスポーツ
    2023/11/08初めてのみかんの収穫小学部の中庭には,「絆みかん」という名の小さな木が植えられています。これは,平成30年の西日本豪雨の際の支援募金を通して始まった愛媛県宇和島市玉津地区との交流の一環として送っていただいたものです。
    今年,初めてみかん ...
    2023/11/0811月8日の給食・ご飯 ・牛乳 ・いわしのカリカリフライ ・けんちん汁 ・海藻サラダ
    ※海藻サラダのドレッシングは,地球環境クラブが収穫した「絆みかん」を使っていただきました。 ...

  • 2023-11-07
    2023/11/06カルビー工場 オンライン社会科見学(3年生)
    2023/11/06カルビー工場 オンライン社会科見学(3年生)3年生は社会科の授業の一環で,カルビー工場のオンライン社会科見学をしました。
    清原工業団地にあるカルビー工場では,主に「フルグラ」と「かっぱえびせん」を製造しています。普段は見ることのできない工場の内部を,係の方の案内で

  • 2023-10-29
    2023/10/27小学部だより(11月号)
    2023/10/27小学部だより(11月号)小学部だより(11月号)をお配りしました。 ...
    2023/10/27学校給食食材の放射性物質検査について学校給食食材の放射性物質検査を行いました。結果は以下の通りです。 【検査日】令和5年10月26日(水) 【品 目】キャベツ(群馬県産)
    【結 果】放射性ヨウ素 :不検出      放射性セシウム:不検出  ※「不検出」は ...
    2023/10/26第50回 宇都宮市小学校陸上競技大会 のお知らせ5・6年生から選ばれた選手が市の陸上競技大会に出場します。今年度は保護者の皆様の観戦ができますので,お時間のある方はぜひご来場ください。
    【日 時】令和5年10月31日(火) ※雨天の場合は11月6日(月)に実施    ...JICA債への投資

  • 2023-10-19
    5月の献立表 6月の献立表 7月の献立表 9月の献立表 10月の献立表   学校給食食材の・・・
    5月の献立表 6月の献立表 7月の献立表 9月の献立表 10月の献立表   学校給食食材の検査に ...
    2023/10/17学校説明会・公開授業参観のお知らせ小学部の学校説明会・公開授業参観を次の通り行います。 【日 時】:令和5年10月19日(木) 《学校説明会》
    ・開催時間:10:00~10:40 (受付9:30~)  ・会場  :聴蛙館(ちょうあかん)3階ホール    ...
    2023/10/19第25回うつのみやジュニア芸術祭 学校書道展 のお知らせうつのみやジュニア芸術祭学校書道展に応募した児童の作品が下記の日程で展示されます。会場で児童の力作をどうぞご覧ください。
    【日 時】 令和5年10月20日(金)~24日(火) 10時~17時(最終日は15時まで) 【会  ...
    2023/10/14小学部運動会秋晴れの気持ちの良い天気のもと,小学部の運動会を行いました。それぞれの競技の中で,子どもたちが真剣に取り組む姿,全身で喜びを表現する姿をたくさん見ることができました。また,各係の児童も自分たちの役割をしっかり果たし,運
    続きを読む>>>

  • 2023-10-09
    2023/10/07運動会でのご協力のお願い
    2023/10/07運動会でのご協力のお願い《運動会でのご協力のお願い》
    日頃より小学部の教育活動にご理解ご協力いただき誠にありがとうございます。今年度も感染防止対策を講じた上で、保護者の皆様にも観て頂く形での開催といたします。つきましては,いろいろと制限させて

  • 2023-10-03
    第2回小学部一日体験教室
    第2回小学部一日体験教室幼稚園児・保育園児のみなさんを対象にした小学部の一日体験教室を行いました。第2回の体験教室は,プログラミングとパステルアートの2つの講座を開講しました。
    プログラミングでは,Viscuit(ビスケット)を使い,置いた ...
    2023/09/09小学部・中等部学院祭9月9日(土)に,小学部・中等部の学院祭を行いました。前回の学院祭はコロナ禍の影響でオンラインでの開催でしたが,今年は会場に展示して公開する形で行うことができました。
    小学部は各学年で取り組んだ学習の成果を展示しまし ...

  • 2023-09-26
    4年ぶり開催「一校一家の会」主催チャリティ・バザー
    4年ぶり開催「一校一家の会」主催チャリティ・バザー作新学院一校一家の会は、一の沢キャンパス各設置校間の保護者同士の親睦を深めるとともに、子どもたちがより充実した学院生活を送れるよう支援する目的で起ち上げた会で、今年度で19年目を迎えることがで
    2023/08/25チャレンジ講座3年生以上の児童を対象にチャレンジ講座を行いました。ここ数年,感染症対策のため実施を見合わせていましたが,今年度久しぶりに講座を行うことができました。
    今年は18の講座を開講しましたが,先生方の得意なことを生かした, ...
    2023/08/24夏の補習授業(6年)夏休みはあと少しですが,6年生はひと足早く登校し,8月21日から24日まで4日間の補習授業を行いました。これまでの復習をしながら,自分が進めてきた学習の成果を確認することができたかと思います。
    補習授業では,ふだんの ...

  • 2023-09-22
    被災地に想いを馳せて~創立記念事業 オール作新による街頭募金のお知らせ~
    被災地に想いを馳せて~創立記念事業 オール作新による街頭募金のお知らせ~今年も台風13号など国内多くの地方で豪雨災害に見舞われました。
    国内にとどまらず、令和5年9月8日午後11時11分(モロッコ時間)に3,000~4,000メートル級のアトラス山脈が走るモロッコ中部の内陸部を
    2023/09/229月22日の給食・ご飯 ・牛乳 ・れんこんはさみ揚げ ・ピリ辛みそ汁 ・おろし和え ・冷凍マンゴー ...
    2023/09/219月21日の給食・黒食パン 型抜きチーズ ・牛乳 ・ツナマヨオムレツ ・かぼちゃスープ ・アスパラソテー ...
    2023/09/209月20日の給食・ご飯 ・牛乳 ・肉団子の中華風あんかけ ・中華風コーンスープ ・バンバンジーサラダ ...

<< prev | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | next >>

私立作新学院小学部 の情報

スポット名
私立作新学院小学部
業種
小学校
最寄駅
東武宇都宮駅
住所
〒320-8525
栃木県宇都宮市一の沢1-1-41
TEL
028-647-4576
ホームページ
https://www.sakushin.ac.jp/elementaryschool/
地図

携帯で見る
R500m:私立作新学院小学部の携帯サイトへのQRコード

私立作新学院小学部のキーワード

2019年04月10日23時18分19秒