R500m - 地域情報一覧・検索

市立三依中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >栃木県の中学校 >栃木県日光市の中学校 >栃木県日光市中三依の中学校 >市立三依中学校
地域情報 R500mトップ >中三依駅 周辺情報 >中三依駅 周辺 教育・子供情報 >中三依駅 周辺 小・中学校情報 >中三依駅 周辺 中学校情報 > 市立三依中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三依中学校 (中学校:栃木県日光市)の情報です。市立三依中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立三依中学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-22
    2025年9月 (3)滑り台が設置されました。
    2025年9月 (3)滑り台が設置されました。投稿日時 : 09/19
    9月19日(金)子どもたち待望の滑り台が設置されました。
    先週から工事が始まり、それを横目で見ていた子どもたち。
    やっと今日、活用できるようになり昼休みには滑り台に駆け寄る子どもたちの姿が・・
    「楽しかった」「また次にやろう!」などまた一つ学校に楽しみが増えました。

  • 2025-07-20
    2025年7月 (5)1学期が終了しました
    2025年7月 (5)1学期が終了しました投稿日時 : 07/18
    7月18日(金)71日間の1学期が終了しました。
    終業式の前に、児童生徒会で企画したサマーフェスティバルが行われました。
    内容は〇✕クイズと校内かくれんぼです。
    先生といっしょに和気藹々とゲームを楽しみました。
    終業式では、3年生が1学期の反省と夏休みについての発表をしました。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-23
    2025年6月 (2)薬師堂に折り鶴を奉納しました
    2025年6月 (2)薬師堂に折り鶴を奉納しました投稿日時 : 06/12
    6月12日(木)、薬師堂に折り鶴を奉納しました。
    地域の方から、これまで堂内に奉納されていた折り鶴が長い年月のうちに劣化してしまった、というお話を受け、三依小中学校の児童生徒が鶴を折りました。
    そして、総合的な学習の時間の授業の一環として、小学3・4年生で薬師堂に直接奉納に伺いました。
    地域の方に薬師堂を開けていただいて中に入り、折り鶴を奉納しました。大小さまざまな折り鶴が奉納されており、子供たちは目を丸くしていました。それから厨子を開けていただき、薬師如来様の像を拝みました。この仏様は病気一般、特に目の病気を治す御利益があるそうです。
    薬師堂内には他にもいろいろな仏像や絵が飾られていました。子供たちは今回初めて薬師堂の中に入ったそうで、熱心にお参りしたり、興味深げに絵や彫刻を眺めたりしていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-12
    2025年6月 (1)小1生活科 学校のまわりへいってみよう~中三依駅まで編~
    2025年6月 (1)小1生活科 学校のまわりへいってみよう~中三依駅まで編~投稿日時 : 06/11スタッフ6月10日(火)4校時、今日は生活科の「がっこうのまわりへいってみよう」です。
    少し前まで降っていた雨が上がり、1年生2名は元気にスタートです。
    めあては「がっこうのまわりにはなにがあるかな。」「あんぜんのための、こども110ばんのいえはあるかな。」です。
    安全に気をつけて一列で歩くこと、右左を見て横断すること、協力して活動することが約束です。
    2人で楽しく会話しながら、無事、駅までの道を歩くことができました。
    途中で出会った地域の方にも、元気に「こんにちは。」とあいさつができました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-27
    2025年5月 (4)足尾小の児童と交流しました。
    2025年5月 (4)足尾小の児童と交流しました。投稿日時 : 05/16
    5月16日(金)小学4年生ががねてからオンラインで
    一緒に学習し交流を深めてきた足尾小学校の4年生が
    三依小中学校を訪ねてくれました。
    一緒に給食を食べ、昼休みには全児童生徒で外でこおり鬼をしました。
    中学生の素早い動きにキャーキャーと楽しそうに声を上げながら逃げる小学生。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-11
    2025年5月 (2)第1回 学校運営協議会 ありがとうございました。
    2025年5月 (2)第1回 学校運営協議会 ありがとうございました。投稿日時 : 05/09
    5月9日(金)第1回学校運営協議会を実施しました。
    今年度の学校経営について校長より説明をし、地域の方と共有しました。
    また、グループ協議を「地域と学校!今年はこんなことまでできるのでは?」
    というテーマで委員と教職員で話し合いを行いました。
    短い時間でしたが、たくさんのアイディアをいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-26
    2025年4月 (4)授業参観が実施されました。
    2025年4月 (4)授業参観が実施されました。投稿日時 : 04/23
    4月23日(水)授業参観を実施しました。
    今年度最初の授業参観・学年懇談・PTA総
    会を実施しました。お家の方に授業を観ていただき、
    緊張の中にもどこか楽しさを感じている様子が見られました。
    お忙しい中、参観いただきありがとうございました。ジャガイモの種芋を植えました。投稿日時 : 04/21
    続きを読む>>>

  • 2025-04-21
    2025年4月 (2)入学おめでとう
    2025年4月 (2)入学おめでとう投稿日時 : 04/09
    4月9日(水) 三依小中学校の入学式が行われました。
    今年度は小学生2名、中学生1名の新入生が入学しました。
    昨日の始業式は3名の寂しい始業式でしたが、
    今日から3名の仲間が増え全校児童生徒6名がそろいました。
    新入生代表の中学1年生は学習も部活も楽しみでがんばりたいと発表しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-09
    2025年4月 (1)令和7年度 スタートです。
    2025年4月 (1)令和7年度 スタートです。投稿日時 : 04/08
    4月8日(火)今日から三依小中学校に元気な子どもたちが戻ってきました。
    1時間目は新任式・始業式が行われました。
    新しい先生方の言葉にうなずきながら聞き入る子どもたち。先生方への期待を感じました。
    始業式では、校長先生が自分も周りも笑顔になる学校を目指しましょう。
    「笑顔~Smile~」を合い言葉にがんばりましょうというと話をしました。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-15
    2025年3月 (3)卒業式おめでとう!
    2025年3月 (3)卒業式おめでとう!投稿日時 : 03/11
    3月11日(火)三依小中学校卒業証書授与式が行われました。
    小学校1名、中学校3名の卒業生が巣立っていきました。
    天気にも恵まれ、会場に優しさと温かさがあふれ、4名の卒業生は
    晴れ晴れとさわやかな表情で式に臨んでいました。
    卒業生のみなさん 卒業 おめでとうございます!
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立三依中学校 の情報

スポット名
市立三依中学校
業種
中学校
最寄駅
中三依駅
住所
〒321-2803
栃木県日光市中三依835-1
TEL
0288-79-0016
ホームページ
https://www.nikko.ed.jp/miyori/
地図

携帯で見る
R500m:市立三依中学校の携帯サイトへのQRコード

2020年12月13日11時00分11秒