R500m - 地域情報一覧・検索

市立中村中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >栃木県の中学校 >栃木県真岡市の中学校 >栃木県真岡市中の中学校 >市立中村中学校
地域情報 R500mトップ >寺内駅 周辺情報 >寺内駅 周辺 教育・子供情報 >寺内駅 周辺 小・中学校情報 >寺内駅 周辺 中学校情報 > 市立中村中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立中村中学校 (中学校:栃木県真岡市)の情報です。市立中村中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立中村中学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-02
    避難訓練(竜巻)を行いました。
    避難訓練(竜巻)を行いました。09/29
    9月29日(金)の放課後、竜巻が来たときの避難訓練を行いました。 生徒は、自分の身を守るために、カバンなどで身を防御しました。
    その後、安全担当の先生から、Jアラートが発令された際の対応について話がありました。
    「自分の身は自分で守る」ことを意識して、どの生徒も真剣に避難訓練に参加していました。

  • 2023-09-27
    【校長室よりNo.44】郡市新人各種大会を終えて
    【校長室よりNo.44】郡市新人各種大会を終えて09/25
    9月22日から24日にかけて、郡市新人各種大会が開催されました。限られた時間の中で、生徒たちの活躍の様子を十分に見ることはできませんでしたが、全ての会場を回り、中村中生徒の活躍の様子を見ることができました。とても礼儀正しく、対戦相手にも尊敬の意を持って競技する中村中生徒の姿は、まさしく「スポーツマンシップ」を体現してくれるものでした。陸上部、卓球部、ソフトテニス部女子が県大会出場権を獲得しましたが、全て部で純粋な青春の汗と涙を流してくれました。生徒たちに温かい声援を送って下さった保護者の皆様にも、心からの感謝の意を表します。
    09/24
    2
    0
    3
    続きを読む>>>

  • 2023-09-20
    【校長室よりNo.43】社会を生き抜くための表現力
    【校長室よりNo.43】社会を生き抜くための表現力09/19
    猛暑と言われた夏休みを終え、中村中学校の生徒たちは、落ち着いて2学期を迎えました。始業式には、親父の会の皆さんのご厚意によるかき氷が振る舞われ、中村中生徒の素敵な笑顔を見ることができました。1学期の保護者会でもお話ししましたように、中村中学校は真岡市教育委員会指定の学力向上推進校として、生徒たちの生きた学力を向上させるべく、様々な取り組みを進めております。例えば、それぞれの授業の中で、自分の考えを中学生らしい言葉で表現できるよう働きかけております。就職試験や大学・高校の入試においても、知識だけを問うものだけでなく、適切な言葉で表現する力を求める傾向にあります。是非とも、ご家庭でも新聞やニュースの内容などを題材に、「自分の考えを表現する」機会を作っていただけたらと思います。
    0
    6

  • 2023-09-01
    2学期が始まりました
    2学期が始まりました9:14
    長かった夏休みも終わり、2学期が始まりました。 朝から暑かったですが、みんな元気に登校しました。
    始業式では、各学年代表生徒の発表、2学期学級委員の任命を行いました。
    6

  • 2023-08-11
    【校長室より No.42 】関東大会制覇!
    【校長室より No.42 】関東大会制覇!08/07
    8月7日、茨城県の笠松運動公園で、関東中学校陸上競技大会が開催され、中村中学校から共通女子砲丸投げで出場しました。二位を大きく引き離し14m90cmで見事、関東大会優勝に輝きました。明日は、共通女子円盤投げに2名の生徒が出場します。
    3
    9

  • 2023-07-29
    【校長室よりNo.41】学び続ける教師であるために
    【校長室よりNo.41】学び続ける教師であるために07/28
    7月28日の午後、中村中・中村小・長田小の先生方が集まり、生徒指導(主に不登校対応)について研修をしました。文部科学省主催の研修を受講した本校:杉本教諭が講師となり、望ましい生徒への対応について、グループでの話し合いを交えながら学び合いました。私たち教師も、日々変化する児童生徒の状況に対応するために、学び続けることが重要です。小中学校の教職員が、熱心に、かつ和気藹々と生徒のことを話し合う姿に心を打たれた一日でした。
    4

  • 2023-07-28
    真岡市夏祭りに参加しました
    真岡市夏祭りに参加しました07/24
    7月22日(土)に真岡市夏祭りが4年ぶりに開催されました。中村中学校でも、中学生神輿で参加しました。今回、中村中学校では、全学年から希望者を募り、60名以上の生徒が参加しました。当日は暑い中でしたが、PTAの役員の皆様の御協力のもと、全員が一丸となって力一杯、御神輿を担ぐことができました。中村地区の結束の固さを感じた夏祭りでした。
    9

  • 2023-07-20
    【校長室よりNo.40】自ら成長する生徒
    【校長室よりNo.40】自ら成長する生徒13:00
    本日の第一学期終業式に際し、1年生から3年生の代表生徒が一学期の反省と二学期への抱負を発表してくれました。1年生代表生徒は、「入学する前は不安がありましたが、今では充実していると言えます。行事等を通じて友達の良さを見つけることができました。」と話してくれました。2年生代表生徒は、「勉強に力を入れた1学期で、成果を得ることができました。学級委員長としてクラスの絆が深まったと感じました。」と話してくれました。3年生代表生徒は、「修学旅行に際して、延暦寺での清掃が心に残りました。受験生としての意識を高め、朝の小テストで成果を出すことができました。」と話してくれました。いずれの生徒も、自らを律し、自らの力で成長した1学期であったことを感じさせてくれる素晴らしい発表でした。【校長室よりNo.39】生徒の成長を信じて(第一学期終業式)12:19
    本日で令和5年度の第一学期が終了となりました。この間、修学旅行・遠足、スポーツフェスティバル、総合体育大会などが行われました。一日一日を必死に生き努力する中村中学校生徒たちの姿は、私たち大人に勇気と感動を与えてくれました。一方で、ちょっとした一言で友達を傷つけてしまう事案等もありました。しかし、生徒たちは未完成だからこそ学校で学ぶ必要があるのです。中村中教職員は、第一学期の終業式を機に、生徒たちが必ずや心優しく完成形の大人になってくれることを信じようと確認し合いました。生徒の皆さんには、どうぞ心身を休めて、有意義な夏休みを過ごしてほしいと願います。関東、全国大会出場決定!07/19
    【関東中学校卓球大会】 8/10(木) 山梨県小瀬スポーツ公園体育館  男子シングルス 3年長谷川 尋大 9:00 試合開始
      【関東中学陸上競技大会】 8/7(月),8(火) 茨城県笠松総合運動公園陸上競技場
    共通女子砲丸投 3年諏訪綾乃 8/7 (月)13:00 競技開始
    続きを読む>>>

  • 2023-07-18
    【校長室よりNo.38】転ばぬ先の杖(SNSトラブルから子どもを...
    【校長室よりNo.38】転ばぬ先の杖(SNSトラブルから子どもを...07/14
    授業参観に続いて、宇都宮大学の川島芳昭教授から、「あなたのネットの使い方、自分をダメにしていませんか?」と題して、ネットやSNSの危険性と安全な使い方についての講話をいただきました。お忙しくて講演会に参加できなかった保護者の方々もおられるかと思いますが、最低でも配布した資料だけでもお読みいただきたいと思います。ネットやSNSのトラブルは、今やどの生徒にも起こりうることです。大きな事件に巻き込まれたり、または自らが大きな事件を起こしてしまう危険もあります。愛する我が子を守るためにも、ネットSNSの使い方について、ご家庭で話し合っていただければと思います。【校長室よりNo.37】保護者の方々の思い07/14
    7月14日(金)は、1学期最後の授業参観・講演会・保護者会でした。お忙し時期の授業参観でしたので、保護者の方々の参加は比較的難しいことが予想されましたが、非常に多くの保護者の方々にご来校いただき、授業を参観して下さいました。美術の授業では、お子さんの作品を見ていただきました。体育の授業では、一生懸命に泳いでいる姿をご覧いただきました。三年生の社会科では、実生活に役立つビジネスについての学びでした。1学期の三ヶ月ちょっとの間に、心も体も大きく成長したお子様の姿をご確認いただけたことと思います。熱心に授業を参観される保護者の方々のお姿から、お子様への深い愛と教育への強い関心を感じました。
    6

  • 2023-07-12
    中村夏祭り
    中村夏祭り07/10
    7月9日(日)中村地区の夏祭りに、中村中が参加しました。真夏の強い日差しの中でしたが、4年ぶりの中村中の神輿を披露することができました。保護者の皆様にも、運営等にご協力いただき感謝申し上げます。
    6
    3

<< prev | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | next >>

市立中村中学校 の情報

スポット名
市立中村中学校
業種
中学校
最寄駅
寺内駅
住所
〒321-4351
栃木県真岡市中203
TEL
0285-82-2542
ホームページ
https://www.moka-tcg.ed.jp/nakajhsc/
地図

携帯で見る
R500m:市立中村中学校の携帯サイトへのQRコード

2019年03月02日23時53分34秒