2月6日 除雪作業を行いました。7:542月7日(水)の給食15:25
今日の献立は、ごはん 納豆 じゃがいものそぼろ煮 豆腐チゲスープ 牛乳です。
今日の塩谷町産の食材は「米、豆腐、味噌、にら、白菜」、栃木県産の食材は「牛乳、豚肉、ねぎ」です。
豆乳に「にがり」という凝固剤を入れ固めたものが「豆腐」です。作り方の違いによって「木綿豆腐」「絹ごし豆腐」「充てん豆腐」などがあります。
豆腐の「腐」は、中国語では「液状のものが集まって固形状になった柔らかいもの」「柔らかいもの」などの意味を持つそうです。
納豆の「納」は、寺の納所(なっしょ:台所)で作られたことに由来するといわれています。
続きを読む>>>