R500m - 地域情報一覧・検索

町立塩谷中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >栃木県の中学校 >栃木県塩谷郡塩谷町の中学校 >栃木県塩谷郡塩谷町飯岡の中学校 >町立塩谷中学校
地域情報 R500mトップ >矢板駅 周辺情報 >矢板駅 周辺 教育・子供情報 >矢板駅 周辺 小・中学校情報 >矢板駅 周辺 中学校情報 > 町立塩谷中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立塩谷中学校 (中学校:栃木県塩谷郡塩谷町)の情報です。町立塩谷中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立塩谷中学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-26
    11月24日(金)の給食11/24今日の献立は、ごはん いわしのおかか煮 大根の甘酢和え じゃがいも・・・
    11月24日(金)の給食11/24
    今日の献立は、ごはん いわしのおかか煮 大根の甘酢和え じゃがいもとにらの味噌汁 牛乳です。
    今日の塩谷町産の食材は「米、豆腐、味噌、にら」、栃木県産の食材は「牛乳」です。  
    今日11月24日は「いい(11)日本食(24)」の語呂合わせで「和食の日」です。2013年に和食がユネスコの無形文化遺産に登録されてから、今年で10年です。和食は、ごはんを中心に主菜・副菜・汁物を揃えることで、バランスよく栄養をとることができる食事です。この日本型食生活を、これからも受け継いでいきましょう。
      また、今日は給食センターにおいて、教育委員会が開催されました。
    教育委員さん方は2階の見学通路から調理の様子を見ていただき、議題の後、給食の試食をしていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-22
    11月21日 マイ・チャレンジ活動の体験発表会を行いました。
    11月21日 マイ・チャレンジ活動の体験発表会を行いました。11/2111月18・19日 本校合唱部が歌声を披露しました。11/1811月22日(水)の給食15:20
    今日の献立は、わかめごはん 鶏肉の唐揚げ 春雨サラダ ABCスープ いちごクレープ 牛乳です。  
    今日の塩谷町産の食材は「米」、栃木県産の食材は「牛乳、小松菜」です。  
    今日は大宮小学校のリクエスト給食でした。わかめごはんに唐揚げの組み合わせは、毎年どこかの学校からリクエストが上がります。
    7
    5
    続きを読む>>>

  • 2023-11-17
    11月16日 栃木県中学校英語スピーチコンテストに参加しました。
    11月16日 栃木県中学校英語スピーチコンテストに参加しました。11/1611月17日(金)の給食14:45
    今日の献立は、ごはん 記念味のり モロの揚げ煮 小松菜のごま和え なめこ汁 牛乳です。
    今日の塩谷町産の食材は「米、味噌」、栃木県産の食材は「牛乳、大豆(豆腐)、小松菜、ねぎ、もやし、なめこ」です。  
    11月6日に塩谷町役場新庁舎が開庁しました。明日は来賓、明後日19日には一般内覧イベントが開催されます。これを記念して、塩谷町の木(ヒノキ)・花(ヤマユリ)・鳥(ヤマセミ)と塩谷町の特産品(しめ縄・キク・トマト)がデザインされたパッケージの味のりを提供しました。
    6
    4
    続きを読む>>>

  • 2023-11-13
    11月13日(月)の給食15:10今日の献立は、ごはん 青椒肉絲 中華風もやし和え 中華コーンスープ・・・
    11月13日(月)の給食15:10
    今日の献立は、ごはん 青椒肉絲 中華風もやし和え 中華コーンスープ 牛乳です。
    今日の塩谷町産の食材は「米」、栃木県産の食材は「牛乳、豚肉、にんじん、小松菜、もやし」です。  
    今日の青椒肉絲は、砂糖、しょうゆ、オイスターソースなどを使って味付けをしました。いつもの青椒肉絲と比べるとあっさりとしていて薄味に仕上がっていますが、濃い味付けばかりでなく、薄味にも親しんでほしいと思います。
      一昨日11月11日は、箸が2膳並んでいるように見えることから制定された「箸の日」でした。
    おはしを正しく持って、正しく使うことができていますか?はしを上手に使うことで、料理が食べやすくなり、きれいに食べることができます。正しいはしの持ち方と使い方、してはいけないはし使いを身に付けましょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-12
    11月12日(日) 船生コミュニティまつり(★合唱部参加)、県P連子育てセミナー(宇都宮市)
    11月12日(日) 船生コミュニティまつり(★合唱部参加)、県P連子育てセミナー(宇都宮市)
    11月18日(土) 大宮コミュニティまつり(★合唱部参加)
    11月19日(日) 町役場新庁舎開庁式典、記念行事(★合唱部参加)11月10日 校内合唱コンクールを行いました。11/1011月9日 校内合唱コンクールに向けて頑張っています。11/0911月10日(金)の給食11/10
    今日の献立は、ごはん ポークカレー 大根サラダ アセロラミルクゼリー 牛乳です。
    今日の塩谷町産の食材は「米」、栃木県産の食材は「牛乳、豚肉、きゅうり」です。  
    寒い1日となりました。寒くなってくると、給食の牛乳が余りがちになります。今日はカレーと一緒なので、飲んでくれているといいなと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-07
    11月6日(月)の給食11/06今日の献立は、ごはん わかめぱっぱ コロッケ・小袋ソース キャベツの・・・
    11月6日(月)の給食11/06
    今日の献立は、ごはん わかめぱっぱ コロッケ・小袋ソース キャベツのおかか和え とりだんご汁 牛乳です。
    今日の塩谷町産の食材は「米、味噌」、栃木県産の食材は「牛乳、豚肉(コロッケ)、ごぼう、もやし」です。  
    コロッケは、ゆでてつぶしたじゃがいもに、炒めたひき肉や野菜を混ぜ、丸めてパン粉などの衣をつけて、油で揚げて作ります。スーパーのお総菜コーナー等で手軽に購入できますが、一から手作りすると手間暇のかかる料理でもあります。
    7

  • 2023-10-30
    10月27日(金)の給食10/27今日の献立は、栗ごはん いわしおかか煮 ほうれん草のおひたし すい・・・
    10月27日(金)の給食10/27
    今日の献立は、栗ごはん いわしおかか煮 ほうれん草のおひたし すいとん汁 牛乳です。
    今日の塩谷町産の食材は「米、大根」、栃木県産の食材は「牛乳、小松菜、ねぎ、もやし、小麦粉(すいとん)」です。  
    今日は十三夜です。旧暦の9月13日の夜のことで、十五夜と同じようにすすきを飾ってお月見をします。栗や大豆(枝豆)をお供えすることから「栗名月」「豆名月」とも呼ばれます。
    3
    4
    続きを読む>>>

  • 2023-10-21
    10月19日 校内持久走記録会を行いました。
    10月19日 校内持久走記録会を行いました。10/1910月20日(金)の給食10/20
    今日の献立は、ハヤシライス プレーンオムレツ 花野菜サラダ 牛乳です。
    今日の塩谷町産の食材は「米」、栃木県産の食材は「牛乳、豚肉」です。  
    卵は「完全栄養食品」とも呼ばれ、ビタミンCと食物繊維以外の栄養素はすべて含んでいます。ゆで卵や目玉焼きなど、調理も短時間で済ませることができます。
    7

  • 2023-10-19
    10月18日(水)の給食10/18今日の献立は、有機米ごはん モロの揚げ煮 ゆかり和え さつまいもと・・・
    10月18日(水)の給食10/18
    今日の献立は、有機米ごはん モロの揚げ煮 ゆかり和え さつまいもと小松菜の味噌汁 牛乳です。
    今日の塩谷町産の食材は「米、さつまいも」、栃木県産の食材は「牛乳、味噌、小松菜」です。
    3
    0

  • 2023-10-18
    10月17日 ブックトークを行いました。
    10月17日 ブックトークを行いました。10/1710月13日~16日 県新人大会が行われました。10/1310月17日(火)の給食10/17
    今日の献立は、ごはん ハンバーグ和風おろしソース 小松菜ののり和え 根菜のごま汁 牛乳です。
    今日の塩谷町産の食材は「米、味噌」、栃木県産の食材は「牛乳、小松菜、ねぎ、もやし」です。  
    ごまは、ゴマ科ゴマ属の一年草の植物の種です。皮の色で白ごま・黒ごま・金ごまの3つに分けられますが、中身はどれも同じ色をしているそうです。
      明日は、塩谷町役場新庁舎近くの有機農業実証ほ場で栽培されたさつまいもを使用して、味噌汁を作ります。
    9
    続きを読む>>>

<< prev | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | next >>

町立塩谷中学校 の情報

スポット名
町立塩谷中学校
業種
中学校
最寄駅
矢板駅
住所
〒3292225
栃木県塩谷郡塩谷町飯岡1248
TEL
0287-45-8008
ホームページ
https://schit.net/shioya/jhshioya/
地図

携帯で見る
R500m:町立塩谷中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年09月16日11時00分05秒