R500m - 地域情報一覧・検索

町立塩谷中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >栃木県の中学校 >栃木県塩谷郡塩谷町の中学校 >栃木県塩谷郡塩谷町飯岡の中学校 >町立塩谷中学校
地域情報 R500mトップ >矢板駅 周辺情報 >矢板駅 周辺 教育・子供情報 >矢板駅 周辺 小・中学校情報 >矢板駅 周辺 中学校情報 > 町立塩谷中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立塩谷中学校 (中学校:栃木県塩谷郡塩谷町)の情報です。町立塩谷中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立塩谷中学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-11
    9月11日(月)の給食15:20今日の献立は、五穀ごはん 鶏肉の唐揚げ 小松菜のごま和え じゃがいも・・・
    9月11日(月)の給食15:20
    今日の献立は、五穀ごはん 鶏肉の唐揚げ 小松菜のごま和え じゃがいもとにらの味噌汁 牛乳です。
    今日の塩谷町産の食材は「米、豆腐、味噌、にら」、栃木県産の食材は「牛乳、小松菜、もやし」です。  
    五穀ごはんは、白米に豆や雑穀を混ぜたものです。白米は、玄米から精米する際に栄養豊富なぬか部分を除いて食べやすくしています。豆や雑穀を合わせることで、白米だけでは摂取しづらい食物繊維や無機質などを補うことができます。今日の五穀ごはんには、大麦・きび・あわ・アマランサス・白ごまが入っていました。
    5

  • 2023-09-09
    9月8日(金)の給食09/08今日の献立は、ハヤシライス プレーンオムレツ ブロッコリーとじゃこのサ・・・
    9月8日(金)の給食09/08
    今日の献立は、ハヤシライス プレーンオムレツ ブロッコリーとじゃこのサラダ 牛乳です。
    今日の塩谷町産の食材は「米」、栃木県産の食材は「牛乳、豚肉」です。
    3

  • 2023-09-07
    9月2日 運動会を行いました。
    9月2日 運動会を行いました。09/059月7日(木)の給食14:45
    今日の献立は、食パン マーシャルビンズ チキンチーズ焼き グリーンサラダ ミネストローネ 牛乳です。  
    今日の塩谷町産の食材は「きゅうり」、栃木県産の食材は「牛乳、大豆」です。  
    食パンは「主食用パン」を略して「食パン」と呼ばれるようになったそうです。現在では主食として食べられるほか、ハニートーストやフレンチトーストなど、甘いスイーツとしても食パンを食べることがありますね。
    1
    6
    続きを読む>>>

  • 2023-09-04
    R5.8月31日 現在
    R5.8月31日 現在9月1日 運動会の準備が整いました。09/018月31日 少年の主張発表塩谷地区大会に参加しました。09/019月4日(月)の給食15:39
    今日の献立は、キンパ風手巻きごはん(ごはん・手巻きのり・焼肉・たくあん入りナムル) わかめスープ 牛乳です。
    今日の塩谷町産の食材は「米、豆腐」、栃木県産の食材は「牛乳、豚肉、もやし」です。
    5
    4

  • 2023-09-01
    8月28日 運動会結団式を行いました。
    8月28日 運動会結団式を行いました。08/298月28日 夏休明け全校集会を行いました。08/288月26日 1・2学年のPTA親子奉仕作業を行いました。08/268月31日(木)の給食08/31
    今日の献立は、ピタパン 白身魚フライ 小袋ソース コールスロー トマトクリームシチュー レモンゼリー 牛乳です。
    今日の塩谷町産の食材は「きゅうり」、栃木県産の食材は「牛乳」です。  
    今日8月31日は「8(や)3(さ)1(い)」の語呂合わせで「野菜の日」です。
    野菜の分類・定義は、「農産物として」「食品成分表による分類」などによってそれぞれですが、一般的には食用になる草本植物の総称とされています。じゃがいもやトマト、すいか、いちごなどは、考え方によって野菜なのか果物なのかいも類なのか、扱いが変わります。
    献立予定表に記載しているのは、食品成分表による分類です。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-25
    9月 5日(火)避難訓練
    9月 5日(火)
    避難訓練
    (延期)9月献立予定表9:40
    9月分給食献立予定表・給食だよりをお知らせします。   給食献立予定表_R5.9月(小学校).pdf
    給食献立予定表_R5.9月(中学校).pdf   給食だより_R5.9.pdf
    9
    続きを読む>>>

  • 2023-08-23
    8月22日 運動会応援団による練習の様子
    8月22日 運動会応援団による練習の様子08/22
    5
    5
    8

  • 2023-08-04
    9月7日(木)・8日(金) 1学期期末テスト(5教科)
    9月7日(木)・8日(金) 1学期期末テスト(5教科)
    4
    0
    9
    6

  • 2023-07-20
    7月19日(水)の給食07/19今日の献立は、ごはん 夏野菜カレー ブロッコリーサラダ ヨーグルト ・・・
    7月19日(水)の給食07/19
    今日の献立は、ごはん 夏野菜カレー ブロッコリーサラダ ヨーグルト 牛乳です。
    今日の塩谷町産の食材は「米、トマト」、栃木県産の食材は「牛乳、ヨーグルト、豚肉、きゅうり」です。  
     夏休みまであと1日となりました。気温が高く、蒸し暑い日が続いています。規則正しい生活と1日3回、栄養バランスのとれた食事をとり、夜ふかしせずによく寝て1日の疲れを取って、楽しい夏休みを迎えてください。
      明日は冷たいサラダうどんが登場します。
    1
    続きを読む>>>

  • 2023-07-14
    7月13日 マイチャレンジ活動(4日目)の様子
    7月13日 マイチャレンジ活動(4日目)の様子07/137月12日 マイチャレンジ活動(3日目)の様子07/137月14日(金)の給食14:45
    今日の献立は、ごはん 鶏の唐揚げ もやしとピーマンのツナ和え ほうれん草の味噌汁 牛乳です。
    今日の塩谷町産の食材は「米、豆腐、味噌」、栃木県産の食材は「牛乳、かんぴょう、もやし」です。  
    4年生と一緒に、野菜について学習をしました。いろいろな料理を通して、野菜に親しんでもらえたらと思います。
    今日のもやしとピーマンのツナ和えのレシピを紹介します。   作りやすい分量(4~5人分) ・もやし 200g
    ・ピーマン 2個(縦半分に切ってヘタと種を除く。繊維を断つように横向きの千切りにする) ・にんじん 30g(千切り)
    続きを読む>>>

<< prev | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | next >>

町立塩谷中学校 の情報

スポット名
町立塩谷中学校
業種
中学校
最寄駅
矢板駅
住所
〒3292225
栃木県塩谷郡塩谷町飯岡1248
TEL
0287-45-8008
ホームページ
https://schit.net/shioya/jhshioya/
地図

携帯で見る
R500m:町立塩谷中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年09月16日11時00分05秒