R500m - 地域情報一覧・検索

町立塩谷中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >栃木県の中学校 >栃木県塩谷郡塩谷町の中学校 >栃木県塩谷郡塩谷町飯岡の中学校 >町立塩谷中学校
地域情報 R500mトップ >矢板駅 周辺情報 >矢板駅 周辺 教育・子供情報 >矢板駅 周辺 小・中学校情報 >矢板駅 周辺 中学校情報 > 町立塩谷中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立塩谷中学校 (中学校:栃木県塩谷郡塩谷町)の情報です。町立塩谷中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立塩谷中学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-11
    5月11日(木)の給食15:05今日の献立は、紅茶のパン スパゲッティナポリタン ツナマヨオムレツ ・・・
    5月11日(木)の給食15:05
    今日の献立は、紅茶のパン スパゲッティナポリタン ツナマヨオムレツ ブロッコリーサラダ 牛乳です。
    今日の栃木県産の食材は「牛乳、きゅうり、玉ねぎ」です。  
    今日は高根沢町産の新玉ねぎを30㎏使用して、スパゲッティナポリタンを作りました。塩谷町産の玉ねぎはまだ生育中とのことで、もう少ししたら塩谷町産の玉ねぎを使用できるようになります。地元でとれたおいしい野菜をたくさん食べてほしいです。
    9
    3
    続きを読む>>>

  • 2023-05-09
    5月9日(火)の給食15:40今日の献立は、ごはん ハンバーグ・トマトソース ポテトサラダ もやしと・・・
    5月9日(火)の給食15:40
    今日の献立は、ごはん ハンバーグ・トマトソース ポテトサラダ もやしとほうれん草の味噌汁 牛乳です。
    今日の塩谷町産の食材は「米、豆腐、味噌、トマト、たまねぎ」、栃木県産の食材は「牛乳、きゅうり、もやし」です。  
    じゃがいもは春と秋によくとれ、春に収穫されたものは「新じゃがいも」ともいわれます。体を動かすもとになる炭水化物を多く含む黄色のグループの食品(5群の食品)ですが、ビタミンCも多く含んでいます。
    今日のポテトサラダには、じゃがいもを30㎏使いました。じゃがいもの皮を剥く機械が故障中のため、調理員さんが一つ一つ手作業で皮むきをしてくださいました。
      明日はセルフたけのこご飯です。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-03
    ※春の交通安全週間:5/11(木)~5/20(土)
    ※春の交通安全週間:5/11(木)~5/20(土)4月29日 書籍(句集)の寄贈がありました。05/025月2日(火)の給食05/02
    今日の献立は、もち麦ごはん ポークカレー 海藻サラダ こどもの日デザート 牛乳です。
    今日の塩谷町産の食材は「米」、栃木県産の食材は「牛乳、豚肉、キャベツ、きゅうり、もち麦」です。  
    5月5日は「こどもの日」です。「こどもの日」は、男女関係なく子どもの成長や健康を願う日です。
    同じ5月5日には「端午の節句」という年中行事も行われ、男の子の健やかな成長と健康を祈ってお祝いをします。
    今日は、少し早いこどもの日をお祝いするデザートが付きました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-30
    4月28日(金)の給食04/28今日の献立は、三色丼(ごはん・豚肉そぼろ・錦糸卵・おひたし) じゃが・・・
    4月28日(金)の給食04/28
    今日の献立は、三色丼(ごはん・豚肉そぼろ・錦糸卵・おひたし) じゃがいもとかんぴょうの味噌汁 牛乳です。  
    今日の塩谷町産の食材は「米、味噌」、栃木県産の食材は「牛乳、豚肉、大豆ミート、かんぴょう、ねぎ、もやし」です。  
    三色丼の肉そぼろには、たくさんのにんじんを刻んで加えています。栄養価や彩りがよくなるほか、ボリュームも出るのでおすすめです。
     
    早いもので、来週から5月です。連休をはさみますので、「早起き・早寝・朝ごはん」で生活リズムをくずさないように過ごしましょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-28
    4月27日(木)の給食04/27今日の献立は、ミルクパン 焼きそば かぼちゃひき肉フライ フルーツの・・・
    4月27日(木)の給食04/27
    今日の献立は、ミルクパン 焼きそば かぼちゃひき肉フライ フルーツのゼリー和え 牛乳です。
    今日の塩谷町産の食材は「焼きそば麺」、栃木県産の食材は「牛乳、豚肉、もやし、いちご(ゼリー)」です。  
    給食で焼きそばを作るときは、肉と野菜を炒めてソースで味付けをしたところに、蒸した焼きそば麺を入れて混ぜ合わせます。このとき、手早く・ムラがないように・焦げ付かないように、大量の具材と麺をスパテラ(大きなしゃもじのような道具)で混ぜ合わせるのですが、とても力が要る作業です。
    おいしく調理してくださった調理員さんに感謝して、明日も給食をいただきましょう。明日は三色丼を作ります。

  • 2023-04-26
    4月25日 修学旅行・3日目(最終日)
    4月25日 修学旅行・3日目(最終日)04/254月24日 修学旅行・2日目(朝から夕食まで)04/244月25日(火)の給食04/25
    ごはん 鶏の唐揚げ ポテトサラダ えのきの味噌汁 牛乳です。
    塩谷町産の食材は「米、味噌」、栃木県産の食材は「牛乳、小松菜、きゅうり、ねぎ」です。  
    今日は味噌汁に「えのきたけ」を入れました。えのきたけは、きのこの一種です。白色で細長く、小さなかさが付いています。シャキシャキとした歯ごたえがありますが、火がよく通るとぬめりが出て、とろりとした食感になります。
    6
    1
    続きを読む>>>

  • 2023-04-22
    4月21日(金)の給食04/21今日の献立は、豚ねぎ塩丼 わかめと卵のスープ フルーツ杏仁 牛乳です・・・
    4月21日(金)の給食04/21
    今日の献立は、豚ねぎ塩丼 わかめと卵のスープ フルーツ杏仁 牛乳です。
    今日の塩谷町産の食材は「米」、栃木県産の食材は「牛乳、豚肉、ねぎ、もやし」です。  
    今日も暑い1日でしたね。豚ねぎ塩丼にはレモン果汁を加えたので、さっぱり食べられたと思います。
    身体が暑さに慣れていないので、熱中症に気を付けて過ごしましょう。新しい環境での疲れも出てくるころです。バランスのよい食事をとって、夜は早めに体を休めましょう。
      月曜日はモロの揚げ煮です。片栗粉を付けて油で揚げたモロを、甘辛いタレにくぐらせます。  
    続きを読む>>>

  • 2023-04-20
    4月19日 「避難訓練」を行いました。
    4月19日 「避難訓練」を行いました。04/194月19日 「学級委員長任命式」を行いました。04/194月20日(木)の給食14:55
    今日の献立は、ロールパン ミートソースペンネ コーンサラダ セノビーゼリー 牛乳です。
    今日の栃木県産の食材は「牛乳、大豆ミート、きゅうり」です。  
    ペンネは、スパゲッティやマカロニと同じパスタの仲間です。ペン先のような形が特徴です。筒状なので、ソースがよく絡みます。辛みのあるトマトソースを絡めた「ペンネ・アラビアータ」が有名ですね。今日は、野菜がたくさん入ったミートソースに、ペンネを合わせました。
     
    暑い1日になりましたね。明日も今日ぐらい気温が上がる予報です。明日は豚ねぎ塩丼を作りますので、しっかり食べて、暑さに負けない体を作りましょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-15
    4月14日 「授業参観」及び「PTA総会」等を行いました。
    4月14日 「授業参観」及び「PTA総会」等を行いました。04/144月14日(金)の給食04/14
    今日の献立は、ごはん ポークカレー ブロッコリーとツナのサラダ 牛乳プリン 牛乳です。
    今日の塩谷町産の食材は「米」、栃木県産の食材は「牛乳、豚肉」です。   今日もよく食べていました。  
    6
    9

  • 2023-04-14
    4月13日(木) 身体計測
    4月13日(木) 身体計測
    4月23日(日)~25日(火) 3年生修学旅行、26日(水)3年生振替休日4月13日 「新入生歓迎会」を行いました。04/13
    04/114月13日(木)の給食04/13
    今日の献立は、ココアパン ハンバーグ・デミグラスソース コールスロー 野菜スープ 牛乳です。
    小学校にはお祝いいちごゼリーが付きました。 今日の栃木県産の食材は「牛乳、小松菜、きゅうり」です。  
    日本では昔から、赤と白の2つの色で、おめでたい気持ちを表してきました。
    続きを読む>>>

<< prev | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | next >>

町立塩谷中学校 の情報

スポット名
町立塩谷中学校
業種
中学校
最寄駅
矢板駅
住所
〒3292225
栃木県塩谷郡塩谷町飯岡1248
TEL
0287-45-8008
ホームページ
https://schit.net/shioya/jhshioya/
地図

携帯で見る
R500m:町立塩谷中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年09月16日11時00分05秒