R500m - 地域情報一覧・検索

町立馬頭中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >栃木県の中学校 >栃木県那須郡那珂川町の中学校 >栃木県那須郡那珂川町馬頭の中学校 >町立馬頭中学校
地域情報 R500mトップ >烏山駅 周辺情報 >烏山駅 周辺 教育・子供情報 >烏山駅 周辺 小・中学校情報 >烏山駅 周辺 中学校情報 > 町立馬頭中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立馬頭中学校 (中学校:栃木県那須郡那珂川町)の情報です。町立馬頭中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立馬頭中学校のホームページ更新情報

  • 2025-08-17
    2025年8月 (1)卓球関東大会出場!!
    2025年8月 (1)卓球関東大会出場!!投稿日時 : 08/11
    8月10日(日)に、卓球の関東大会が、埼玉県所沢市の所沢市民体育館で行われました。本校3年生の岡山理人さんが、本県代表として出場しました。結果は1回戦で負けてしまいましたが、自分のプレーを関東の強豪にぶつけることができました。お疲れ様でした。
    また、当日は、朝早い出発にもかかわらず、たくさんの卓球部の生徒が、応援のために所沢まで行きました。ありがとうございました。卓球関東大会出場!!08/11
    0
    0

  • 2025-08-04
    2025年8月 (0)2025年7月 (31)栃木県少年年野球大会
    2025年8月 (0)2025年7月 (31)栃木県少年年野球大会投稿日時 : 07/30
    29日(火)より栃木県少年野球大会が開催され、本校野球部は、小川中学校との合同チームで出場しました。29日は、栃木市で一回戦が行われ、見事5対2で勝利しました。今日は、二回戦が行われます。栃木県少年年野球大会07/30

  • 2025-07-27
    2025年7月 (30)総体卓球シングルスの結果より
    2025年7月 (30)総体卓球シングルスの結果より投稿日時 : 07/24
    24日(水)に、宇都宮市日環アリーナにおいて、総体卓球大会シングルスが行われました。本校から出場した岡山理人さんが、見事、ベスト4に入りました。8月10日(日)には、関東大会が埼玉県で行われ、岡山さんも本県代表として出場します。頑張ってほしいと思います。1学期終業式投稿日時 : 07/18
    1学期終業式を行いました。校長式辞の後、各学年の代表者による発表がありました。1学期頑張ったことや夏休みの課題等について堂々と発表することができました。
    明日からは、生徒が楽しみにしている夏休みです。充実した夏休みにしてほしいと思います。総体卓球シングルスの結果より07/241学期終業式07/18

  • 2025-05-31
    2025年5月 (50)投稿日時 : 05/302校時の授業の様子を紹介します。
    2025年5月 (50)投稿日時 : 05/30
    2校時の授業の様子を紹介します。人権教室を行いました投稿日時 : 05/29
    4校時に、2年生を対象に人権講話を行いました。那珂川町人権擁護委員の郡司広美様に来校いただきました。
    投稿日時 : 05/29
    《5月29日の献立》
    はちみつパン 牛乳 サーモンフライ・タルタルソース グリーンサラダ              煮込みうどん
    続きを読む>>>

  • 2025-04-07
    ブログ
    ブログ
    学校の様子(令和7年度)2025年4月 (1)令和7年度が始まります投稿日時 : 12:05
    明日、令和7年度第1学期始業式が行われます。学校の周りの草木も、春の装いに変化をして、生徒の登校を待っています。令和7年度が始まります12:05
    0

  • 2025-03-29
    2025年3月 (36)離任式を行いました
    2025年3月 (36)離任式を行いました投稿日時 : 03/28
    離任式を行いました。12年生だけでなく、卒業した3年生も参加し、異動する先生方を見送りました。
    今年度は、9名の職員が異動となります。離任式では、馬頭中での思い出や生徒へのメッセージを心を込めて伝えていただきました。生徒は、お世話になった先生方との別れに、名残惜しそうに話をする場面が見られました。修了式(2)投稿日時 : 03/27離任式を行いました03/28修了式(2)03/27

  • 2025-03-25
    2025年3月 (34)修了式です
    2025年3月 (34)修了式です投稿日時 : 03/24
    今日は、1年の締めくくり、修了式です。また、クラスの友達と過ごす最後の日です。黒板には、先生からのメッセージがありました。修了式です03/24

  • 2025-02-08
    2025年2月 (8)投稿日時 : 02/073校時の授業の様子を紹介します。
    2025年2月 (8)投稿日時 : 02/07
    3校時の授業の様子を紹介します。
    02/07

  • 2024-12-25
    2024年12月 (32)終業式
    2024年12月 (32)終業式投稿日時 : 11:17
    2学期の終業式を行いました。寒さ対応から、リモートで実施をしました。各学年の生徒発表では、2学期に成長したことを堂々と発表することができました。長い2学期でしたが、保護者や地域の皆様の協力のおかげで、無事に終了となりました。ありがとうございました。
    明日から、冬休みです。健康に気を付けて、安全で、楽しい冬休みを過ごしてほしいと思います。
    そして冬休み中には、新しい年(令和7年)を迎えます。よいお年をお迎えください。
    投稿日時 : 12/24
    3年生の生徒を対象に、私立高校入試事前指導を行いました。私立高校入試は、冬休み中からスタートします。そのため、中学校最後の冬休みは、特別な冬休みになること、生活リズムを今まで通り整えること、体調管理をすることについて話をしました。その後、高校ごとに詳しい話をしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-18
    2024年12月 (24)投稿日時 : 12:22《12月18日の献立》
    2024年12月 (24)投稿日時 : 12:22
    《12月18日の献立》
    麦ごはん 牛乳 モロの甘辛あんかけ ほうれん草のサラダ                     すいとん汁
    すいとんは、おもに栃木県や群馬県で食べられている郷土料理のひとつです。小麦粉を水で練って団子状にし、肉や野菜と一緒に煮込んでつくります。すいとんの歴史は古く、室町時代の書物に書いてあるそうです。
    すいとんによく似た郷土料理が各地にあり、東北では練った小麦粉を薄く伸ばしてつくる「はっと汁」、岩手県のあたりでは生地を手で引っ張ってつくる「ひっつみ」という料理が食べられています。
    今日は、栃木県産小麦でつくったすいとんをしょうゆ味の汁で煮込んだすいとん汁です。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

町立馬頭中学校 の情報

スポット名
町立馬頭中学校
業種
中学校
最寄駅
烏山駅
住所
〒324-0613
栃木県那須郡那珂川町馬頭2558-1
TEL
0287-92-2399
ホームページ
https://www.nakagawa.ed.jp/jhbato/
地図

携帯で見る
R500m:町立馬頭中学校の携帯サイトへのQRコード

2021年05月19日11時00分05秒