R500m - 地域情報一覧・検索

町立馬頭中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >栃木県の中学校 >栃木県那須郡那珂川町の中学校 >栃木県那須郡那珂川町馬頭の中学校 >町立馬頭中学校
地域情報 R500mトップ >烏山駅 周辺情報 >烏山駅 周辺 教育・子供情報 >烏山駅 周辺 小・中学校情報 >烏山駅 周辺 中学校情報 > 町立馬頭中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立馬頭中学校 (中学校:栃木県那須郡那珂川町)の情報です。町立馬頭中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立馬頭中学校のホームページ更新情報

  • 2024-08-28
    2024年8月 (3)投稿日時 : 13:012学期が始まりました。生活のリズムが乱れたり、夏バテし・・・
    2024年8月 (3)投稿日時 : 13:01
    2学期が始まりました。生活のリズムが乱れたり、夏バテしたりしていませんか。
    今日はポークカレーです。カレーは、複数のスパイスを使って味付けした料理(り)です。カレーのスパイスには、食欲を増進させ、胃や腸の働きを高め、疲労を回復する効果や、脳内を活性化し勉強や運動の能率をあげる効果などがあります。
    そして、豚肉はビタミンB1を多く含み、たまねぎやニンニクなどアリシンを含む食品と合わせて食べると、疲労回復効果が高まります。
    しっかり食べて2学期も元気にすごしましょう。授業の様子から投稿日時 : 11:28
    3校時からは、授業が始まりました。「生徒主体の学び」の実現に向けて頑張っていきます。始業式を行いました投稿日時 : 10:50
    続きを読む>>>

  • 2024-08-02
    2024年8月 (0)2024年7月 (38)栃木県少年野球大会が行われました
    2024年8月 (0)2024年7月 (38)栃木県少年野球大会が行われました投稿日時 : 07/30
    栃木県少年野球大会が、総合運動公園で行われ、馬頭・小川合同チームが参加しました。暑い中、大きな声を出し懸命にプレーをしました。栃木県少年野球大会が行われました07/30

  • 2024-07-25
    2024年7月 (37)県陸上大会が行われました
    2024年7月 (37)県陸上大会が行われました投稿日時 : 07/24
    23日、24日の日程で、カンセキスタジアムにおいて県陸上大会が行われました。素晴らしい会場で、堂々と競技することができました。県陸上大会が行われました07/24

  • 2024-07-23
    2024年7月 (36)夏休みが始まりました
    2024年7月 (36)夏休みが始まりました投稿日時 : 07/22
    夏休みが始まり、部活動で生徒が登校しました。サッカー部と吹奏楽部では、小川中学校から生徒が来校して、合同で部活動が行われました。早く慣れて、一緒に充実した練習を進めてほしいと思います。夏休みが始まりました07/22

  • 2024-07-21
    2024年7月 (35)1学期が終了しました
    2024年7月 (35)1学期が終了しました投稿日時 : 07/19
    1学期が終了しました。今日は、欠席も少なく、けじめをもって学期の終わりを迎えることができました。計画的な夏休みを過ごしてほしいと思います。ワックスがけを行いました投稿日時 : 07/19
    放課後に、各教室において、ワックスがけを行いました。厚生委員会の生徒やボランティアの生徒が中心となって行いました。2学期も、きれいな環境で、授業を進めることができます。情報モラルの学習を行いました投稿日時 : 07/19
    5校時に、全校を対象として、情報モラルの学習を行いました。講師に、那珂川町ICT支援員に来校いただき、リモートで、SNSの使い方等について学習を行いました。夏休み期間中は、メディアに関わる時間が増えると思いますが、今回の学習を生かし、使用時間を制限するなどして上手に活用してほしいです。1学期が終了しました07/19ワックスがけを行いました07/19情報モラルの学習を行いました07/19

  • 2024-07-19
    2024年7月 (32)投稿日時 : 07/18《7月18日の献立》
    2024年7月 (32)投稿日時 : 07/18
    《7月18日の献立》
    ホットドック(コッペパン・ウインナー・とまと&マスタード) 牛乳 ツナと野菜のサラダ 粒コーンスープ 冷凍みかん
    冷凍みかんをよく見ると氷の膜に覆われています。実は、この氷の膜が冷凍みかんをおいしく保っているのです。
    みかんはそのまま凍らせると乾燥してパサパサしてしまいますが、水につけて急速冷凍することで、みかんの表面が氷の膜で覆われて水分をとじ込めるため、パサつきのない冷凍みかんを作ることができます。
    みかんには、ビタミンCが豊富に含まれています。夏は、暑さや紫外線などの影響で、体内でのビタミンCの消費が高まります。ビタミンCは果物の他に野菜やいも類にも多く含まれています。不足しないようにしっかりとりましょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-17
    2024年7月 (31)残り3日となりました
    2024年7月 (31)残り3日となりました投稿日時 : 11:23
    1学期も残り3日となりました。学習では、1学期のまとめを中心に進めています。音楽では、合唱の練習も始まりました。進路指導室前は、夏休みに行われる一日体験の情報が掲示されています。
    投稿日時 : 07/16
    《7月16日の献立》
    アップルパン 牛乳 ハムチーズピカタ グリーンサラダ                      マカロニカレースープ
    ピカタは、イタリア料理のひとつです。薄切り肉などに塩、こしょうをして小麦粉をまぶし、溶き卵をつけてバターや油で焼いた料理です。溶き卵にパルメザンチーズを混ぜることもあります。豚肉や牛肉で作ることの多い料理ですが、魚介類やズッキーニなどの野菜を用いることもあります。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-15
    2024年7月 (28)ソフトテニス(団体)が行われました
    2024年7月 (28)ソフトテニス(団体)が行われました投稿日時 : 07/14
    延期となった総体県大会ソフトテニス女子団体が那須塩原市で行われました。たくさんの観客の中、普段の練習の成果を発揮し、緊張しつつも楽しくプレーすることができました。
    投稿日時 : 07/13ソフトテニス(団体)が行われました07/14
    07/13
    0

  • 2024-07-13
    2024年7月 (27)ソフトテニス(ダブルス)が行われました
    2024年7月 (27)ソフトテニス(ダブルス)が行われました投稿日時 : 12:29
    総体県大会ソフトテニス女子ダブルスが行われました。晴天の中、地区の代表として堂々と戦っていました。明日は、団体戦が予定されています。総体県大会が始まりました投稿日時 : 07/12
    総体県大会各種大会が始まりました。今日は、卓球団体戦があり、本校から女子チームが出場しました。日環アリーナの素晴らしい環境で、試合に臨むことができました。残念ながら、試合には、負けてしまいましたが、チームで円陣を組んだり、大きな声で応援したり、生徒のたくましい姿を見ることができました。女子卓球部の皆さん、お疲れさまでした!ソフトテニス(ダブルス)が行われました12:29総体県大会が始まりました07/12

  • 2024-07-08
    2024年7月 (17)投稿日時 : 12:28《7月8日の献立》
    2024年7月 (17)投稿日時 : 12:28
    《7月8日の献立》
    ごはん 牛乳 かぼちゃひき肉フライ 春雨サラダ 具だくさん豆乳汁
    豆乳の原料は大豆です。大豆をすりつぶして絞ると、液状の豆乳と、固形状のおからに分けられます。豆乳は、豆腐に固める前の状態のものです。高たんぱく質、低脂質で、食物繊維がほとんど含まれない食品です。
    豆乳の種類は、大きく3つに分けられ、水以外のものは加えない無調整豆乳と、砂糖や塩などを加えた調整豆乳、果汁やコーヒーなどを加えて飲みやすくした豆乳飲料があります。
    今日は、無調整豆乳を入れた具だくさんな汁物です。豆乳を加えることで、味噌の味がまろやかに仕上がります。1年生は実力テストに取り組んでいます投稿日時 : 10:23
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

町立馬頭中学校 の情報

スポット名
町立馬頭中学校
業種
中学校
最寄駅
烏山駅
住所
〒324-0613
栃木県那須郡那珂川町馬頭2558-1
TEL
0287-92-2399
ホームページ
https://www.nakagawa.ed.jp/jhbato/
地図

携帯で見る
R500m:町立馬頭中学校の携帯サイトへのQRコード

2021年05月19日11時00分05秒