R500m - 地域情報一覧・検索

市立大和南小学校

(R500M調べ)
市立大和南小学校 (小学校:愛知県一宮市)の情報です。市立大和南小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立大和南小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-04
    7月4日 あったらいいな、こんなもの
    7月4日 あったらいいな、こんなもの7月3日 マットレスお持ち帰りのお願い7月2日 あったらいいなこんなもの(2年生)7月4日 あったらいいな、こんなもの
    国語の学習では、あったらいいなと思う道具について、友達に質問をしました。質問をしている様子は、クロムブックで班のメンバーが動画でとりました。動画で見返して、自分や友達のいいところがより分かりやすくなりました。クロムブックの扱い方も、日に日に上手になっています。さすがに2年生!
    【2年】 2024-07-04 16:30 up!
    7月3日 マットレスお持ち帰りのお願い
    先月より、本校正門から入ってすぐ左手の階段下スペースに、大きなマットレスが置き去りになっています。
    大変困っておりますので、この学校ウェブサイトをご覧の方でお心あたりの方は、至急お持ち帰りをお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-25
    6月25日 伝える(6年生)
    6月25日 伝える(6年生)6月25日 心を込めて丁寧に(5年生)6月24日 What day do you like?(4年生)6月25日 伝える(6年生)
    大仏について調べてたことを班でまとめ、発表しました。
    少しづつ「伝える」ことを意識して発表できるようになってきました。
    今後も聞き手を意識した発表ができるよう、繰り返し練習していきます。
    【6年】 2024-06-25 12:00 up!
    6月25日 心を込めて丁寧に(5年生)
    続きを読む>>>

  • 2024-06-20
    6月19日 40m小型ハードル走(3年生)
    6月19日 40m小型ハードル走(3年生)6月19日 おおきなかぶ(1年生)6月18日 理科の授業(6年生)6月18日 ふしぎなたまご(2年生)6月19日 40m小型ハードル走(3年生)
    今日は40m小型ハードル走取り組みました。ハードルを1コースに5台セットし、2人ずつ走ります。足がハードルに引っかからないように、かつ、できるだけ速く走るようにします。練習後、計測し、カードの記入は暑いので教室で行いました。
    【3年】 2024-06-19 16:04 up!
    6月19日 おおきなかぶ(1年生)
    国語では、「おおきなかぶ」の学習を進めています。繰り返しの言葉の楽しさを感じたり、登場人物の気持ちを考えたりしました。この後は、グループで音読劇をします。役を決めて楽しく練習していきます。
    【1年】 2024-06-19 16:04 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-17
    6月17日 今日も笑顔いっぱい(あじさい読書週間 ご協力ありがとうございました)
    6月17日 今日も笑顔いっぱい(あじさい読書週間 ご協力ありがとうございました)6月17日 今日も笑顔いっぱい「おはようございます」6月17日 今日も笑顔いっぱい(あじさい読書週間 ご協力ありがとうございました)
    2週間のあじさい読書週間が終わりました。
    図書委員の活躍はもちろんのこと、司書さんによる大きな絵本の読み聞かせ、ペア学年での読み聞かせは、とても好評でした。
    また、「家庭読書」や「毎日20分読書」では、ご家庭での協力をありがとうございました。
    読書週間は終わりましたが、雨の日が多くなるこれからの時期に読書を楽しんでもらえたらと思います。
    【児童会・委員会】 2024-06-17 09:32 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-16
    6月16日 笑顔いっぱい「スポーツ大会」(ドッジビー大会)
    6月16日 笑顔いっぱい「スポーツ大会」(ドッジビー大会)6月16日 笑顔いっぱい「スポーツ大会」(ドッジビー大会)
    今日は、大和町連区児童育成協議会主催の「スポーツ大会」が開かれました。
    低学年から高学年までみんなが同じように楽しめる、すてきなスポーツだと思いました。
    今日は、みんながルールを守り、チームワークよくがんばっていたおかげで、全員が気持ちよくスポーツ大会を楽しみ、光る汗を流すことができました。
    役員や保護者の皆様、これまでのご準備も含め、子どもたちにすてきな会をありがとうございました。
    【コミュニティ・スクール(小中・地域連携)】 2024-06-16 10:51 up!本日:41昨日:34総数:758136
    続きを読む>>>

  • 2024-06-14
    6月13日 「植物の育ちとつくり」(3年生)
    6月13日 「植物の育ちとつくり」(3年生)6月13日(木) 解けるまで何度でも(5年生)6月13日 おすすめの本(1年生)6月13日 「植物の育ちとつくり」(3年生)
    植物の体のつくりの学習の発展として身近な野菜(ダイコン、ニンジン、ネギなど)の茎はどこかを考えました。私たちがふだん何気なく食べている野菜の茎がどこなのか、それがわかったときの驚きは大変なものでした。
    【3年】 2024-06-13 17:42 up!
    6月13日(木) 解けるまで何度でも(5年生)
    5年生の算数では、小数の割り算の筆算を学習しています。今日はプリントを使って正確に計算ができるよう練習をしていました。先生に丸付けをしてもらい、合格した子たちはとてもうれしそうな表情をしていました。
    【5年】 2024-06-13 17:39 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-11
    6月10日 プチトマト(2年生)
    6月10日 プチトマト(2年生)6月10日 朝の読み聞かせ(6年生)6月10日 国際交流(4年生)6月10日 プチトマト(2年生)
    生活科の学習では、プチトマトの苗の観察をしていました。
    葉っぱの数を数えたり、高さを測ったりして、成長を確かめていました。
    【2年】 2024-06-10 18:04 up!
    6月10日 朝の読み聞かせ(6年生)
    今日は、読み聞かせがありました。想像力を働かせ、本の世界を楽しむ様子が見られました。明日は、わくわくペアによる読み聞かせがあります。1年生に向けて本を選び、練習してきました。楽しい時間となりそうです。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-10
    6月10日 今日も笑顔いっぱい(読み聞かせありがとうございます)
    6月10日 今日も笑顔いっぱい(読み聞かせありがとうございます)6月10日 今日も笑顔いっぱい(時間を大切に)6月10日 今日も笑顔いっぱい(読み聞かせありがとうございます)
    ひと月に一度の読み聞かせ。
    今日は、あじさい読書週間の中での開催です。
    毎回、どんなお話かとわくわくした気持ちになります。
    身を乗り出して聞いている子、静かに聞き味わっている子、反応はさまざまですが、心の栄養となるすてきな時間をいただいています。
    「おはなしぽかぽか」のみなさん、いつもありがとうございます。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-05
    6月4日 伝える(6年生)
    6月4日 伝える(6年生)6月4日 あさがおの観察(1年生)6月4日 今日も笑顔いっぱい(あじさい読書週間)6月4日 伝える(6年生)
    社会科の学習では、資料から読み取ること、気が付いたことを交流することを繰り返し練習しています。
    短い時間の中でもいろいろなことに気づき、観察力、想像力も高まっています。
    【6年】 2024-06-04 16:44 up!
    6月4日 あさがおの観察(1年生)
    先週間引きして残したあさがおに本葉が出て大きく育ってきました。子どもたちは毎朝水やりをしながら成長を楽しみに観察しています。今日は本葉の観察をしました。葉の形が違うこと、毛が生えていることなどたくさんのことに気づくことができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-22
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームペー・・・
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームページを表示しています。
    ※学校日記の最新記事はこの簡易ページから確認できます(TOP(最新記事)をクリックしてください)。TOP(最新記事)

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立大和南小学校 の情報

スポット名
市立大和南小学校
業種
小学校
最寄駅
島氏永駅
住所
〒4910927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL
0586-28-8730
ホームページ
https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310161
地図

携帯で見る
R500m:市立大和南小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月13日10時01分51秒