R500m - 地域情報一覧・検索

市立白河第四小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県白河市の小学校 >福島県白河市久田野豆柄山の小学校 >市立白河第四小学校
地域情報 R500mトップ >久田野駅 周辺情報 >久田野駅 周辺 教育・子供情報 >久田野駅 周辺 小・中学校情報 >久田野駅 周辺 小学校情報 > 市立白河第四小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立白河第四小学校 (小学校:福島県白河市)の情報です。市立白河第四小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立白河第四小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-25
    2024年12月 (16)第2学期終了!
    2024年12月 (16)第2学期終了!投稿日時 : 12/24
    本日で2学期が終了いたしました。
    豆がらっ子たちは、
    『「自ら!」そして「認め合い!」がんばりぬく豆がらっ子』を合言葉に、大きく成長することができました。
    1月8日にまた元気な豆がらっ子たちに会えることを楽しみにしております。
    保護者の皆様、今学期も、本校教育活動へのご理解とご協力をいただきありがとうございました。寒空のもと投稿日時 : 12/23
    続きを読む>>>

  • 2024-12-18
    2024年12月 (11)日々精進
    2024年12月 (11)日々精進投稿日時 : 12/17
    本日は、「けやき」「1学年」「4学年」で研究授業でした。
    豆がらっ子たちは、全員生き生きと授業に臨むことできました。
    指導主事の方々からいただいたご指導を大切に、教職員一同日々精進してまいります。

  • 2024-12-17
    2024年12月 (10)表彰&がんばろう縄跳び!
    2024年12月 (10)表彰&がんばろう縄跳び!投稿日時 : 12/16
    本日は、たくさんの表彰と体育委員会による発表が行われました。
    3学期におこなわれる「なわとび記録会」に向けて、記録が向上するようにと縄の持ち方や回し方のコツを全校生に披露しました。
    縄跳び記録会、がんばれ!!

  • 2024-12-15
    2024年12月 (9)本好きな子どもに
    2024年12月 (9)本好きな子どもに投稿日時 : 12/13
    今年度は、読書に力をいれ、月曜日と金曜日の朝は「読書」や「読み聞かせ」をおこなっています。
    本日も、図書館に本を借りに来たり、静かに本を読んだりと穏やかな1日のスタートを切っています。
    毎週、水曜日の「家読の日」にもご協力をいただきましてありがとうございます。

  • 2024-12-10
    2024年12月 (5)親子わくわく料理教室
    2024年12月 (5)親子わくわく料理教室投稿日時 : 12/09
    土曜日の親子わくわく料理教室には、多数ご参加をいただきありがとうございました。
    「どうだった?」と子どもたちに聞いてみると、「楽しかった!」「おいしかった!」という言葉が笑顔と共に返ってきました。
    東北中学校区の学校保健委員会では、『生活習慣病の予防』をテーマに研修を深めています。
    ご家庭でも、減塩に目を向けていただければと思います。

  • 2024-12-08
    2024年12月 (4)自ら!学んでいます!
    2024年12月 (4)自ら!学んでいます!投稿日時 : 12/06
    本日も友達の考えを聞きながら、自ら学ぶ姿がたくさん見られました。
    高学年は英語の授業で、英会話のテストをしていました。
    今日の給食は、森のきのこのカレーライスでした。
    「おいしい!」という声があちらこちらから上がっていました。

  • 2024-12-05
    2024年12月 (3)おいしい!
    2024年12月 (3)おいしい!投稿日時 : 12/04
    何か分かりますか?
    答えは、さつまいも餅です。
    学校の畑でとれた「さつまいも」をふかして、つぶして完成です。
    おいしい笑顔がたくさん広がりました。
    地域の方にも手伝っていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-04
    150周年記念式典&学習発表会
    150周年記念式典&学習発表会2024年12月 (2)自ら!学ぶ豆がらっ子!投稿日時 : 12/03
    本日の授業の一コマです。
    授業のまとめをしたり、九九の練習をしたりと、どの学年も張りきって学んでいます。
    3年生は澄み切った空のもと、体育を行っていました。師走投稿日時 : 12/02
    学校の掲示も12月へと様変わりです。
    豆がらっ子たちは、白い息を吐きながら、本日も元気に登校です!
    続きを読む>>>

  • 2024-12-01
    2024年12月 (0)2024年11月 (24)稲荷山・小峰城・歴史民俗資料館へ(6年生)
    2024年12月 (0)2024年11月 (24)稲荷山・小峰城・歴史民俗資料館へ(6年生)投稿日時 : 11/29
    先日、白河歴史再発見事業の発展で、稲荷山や小峰城、さらには歴史民俗資料館に6年生がでかけました。
    実際に稲荷山に登って眺めを確認しながら、どのようにして新政府軍と戦っていたのかを、白河市の指導主事に教えていただきました。
    また、小峰城ではお城の造りや石垣の高さ等、戦うための対策を聞き、多くのことを学べたようでした。
    歴史民俗資料館では、学校付近の天王山遺跡から発掘された土器が展示されており、改めて歴史の深さを感じていました。
    投稿日時 : 11/28
    続きを読む>>>

  • 2024-11-28
    2024年11月 (23)歯を大切に
    2024年11月 (23)歯を大切に投稿日時 : 10:53
    5年生、6年生を対象に歯科指導が行われました。
    歯の汚れを調べてみると、「あっ、こんなに汚れている。」「思ったよりきれい!」
    と、それぞれ。
    歯を磨く大切さとむし歯にならないために、どのようにしたらよいかを学ぶことができました。近くに遺跡が!?(5年生)投稿日時 : 11/27
    文化財課の方より天王山遺跡や本沼古墳群について教えていただきました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立白河第四小学校 の情報

スポット名
市立白河第四小学校
業種
小学校
最寄駅
久田野駅
住所
〒9610011
福島県白河市久田野豆柄山3
TEL
0248-23-3245
ホームページ
https://shirakawa.fcs.ed.jp/shirakawa4-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立白河第四小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月27日08時02分31秒