R500m - 地域情報一覧・検索

市立石神第二小学校

(R500M調べ)
 

市立石神第二小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-15
    2023年9月 (10)季節を感じる楽しい飾り
    2023年9月 (10)季節を感じる楽しい飾り投稿日時 : 09/14
    昇降口や階段の踊り場などでは、季節を感じる飾り付けがされています。
    少しでも学校来るのが楽しくなるようにとの思いから、支援員の先生がその月々にあわせて飾りを変えてくれています。
    今はハロウィンがテーマです!
    次は何かなと楽しみにしている児童がたくさんいます!

  • 2023-09-11
    2023年9月 (9)先輩たちに追いつけ!
    2023年9月 (9)先輩たちに追いつけ!投稿日時 : 17:00
    吹奏楽部の3年生達です。
    今年から楽器を始めた3年生も、すでにたくさんの大会にでるメンバーです。
    先輩達に追いつけ追い越せと、気持ちを音にのせて毎日練習に励んでいます!

  • 2023-09-03
    2023年9月 (2)全国大会出場 おめでとう!
    2023年9月 (2)全国大会出場 おめでとう!投稿日時 : 09/02
    第66回東北吹奏楽コンクールにおいて、金賞を受賞し、全国大会出場が決まりました!
    子供たちから、努力することの大切さ、心を一つにすることの大切を、改めて教えてもらいました。
    保護者の皆様をはじめ多くの皆様に支えて
    いただき、ありがとうございました。

  • 2023-08-26
    給食献立表
    給食献立表給食献立表2023年8月 (4)木を大切に!投稿日時 : 08/25
    1,2年生は、木工教室を行いました。相馬森林組合の方にご来校いただき、木工クラフトやカエルのおぼんの作り方を教えていただきました。
    木を使った創作活動から、自然の大切さについて改めて考えてほしいですね。算数の時間の一コマ投稿日時 : 08/24
    2年生の教室では、算数の授業を行っていました。「三角形と四角形」の授業でした。子どもたちは、三角形と四角形の特徴について、考え、友達と協働しながら学び合っていました。

  • 2023-08-23
    2023年8月 (2)第2学期、始まりました!!
    2023年8月 (2)第2学期、始まりました!!投稿日時 : 08/22
    長い夏休みが終わり、子どもたちの元気な声が聞こえてきました。
    始業式では、校長先生からのお話や2・4・6年生の代表児童が夏休みの思い出を発表しま
    した。とても上手な発表でした。

  • 2023-08-21
    2023年8月 (1)奉仕作業ありがとうございました
    2023年8月 (1)奉仕作業ありがとうございました投稿日時 : 08/19
    本年度第2回奉仕作業が本日行われました。
    除草および校庭の土入れ作業を実施し、二学期に向けてとても綺麗になりました。
    早朝よりたくさんのご家庭のご参加、誠にありがとうございました。
    0
    0
    続きを読む>>>

  • 2023-08-01
    2023年8月 (0)2023年7月 (17)こころをひとつに 東北大会へ
    2023年8月 (0)2023年7月 (17)こころをひとつに 東北大会へ投稿日時 : 07/30
    第61回福島県吹奏楽コンクールが、けんしん郡山文化センターにおいて開催されました。
    東北大会出場です。おめでとうございます。
    子供たちは、緊張しながらもこころをひとつにすばらしいメロディーを奏でました。
    ふくしまの空に響いたと思います。
    保護者の皆様にも、猛暑なか早朝よりご協力いただきありがとうございました。猛暑に負けるな投稿日時 : 07/27
    続きを読む>>>

  • 2023-06-30
    2023年6月 (28)3年生の工場見学
    2023年6月 (28)3年生の工場見学投稿日時 : 06/28
    今日は3年生が工場見学で、タカワ精密さんを見学させていただきました。
    自分よりも大きな機械がたくさん並んでいたり、見たこともない形をした部品を触らせてもらったりなどたくさんのおどろがありました。
    質問コーナーでは、たくさんの質問をすることができました。「心の支え」お願いします。投稿日時 : 06/28
    学校だよりを発行しました。
    子供たちをゲームのやりすぎから守り、学んだことを定着させるために
    続きを読む>>>

  • 2023-06-27
    2023年6月 (26)手洗い洗濯本番にむけて!
    2023年6月 (26)手洗い洗濯本番にむけて!投稿日時 : 20:05
    6年生の家庭科の授業で、洗濯の仕方について学習しました。
    自分の体操着には、どこにどのような汚れがついているのかを考え、その汚れに応じた洗い方をそれぞれ考えました。
    次の時間に洗濯実習に挑戦します!練習開始!投稿日時 : 06/23
    原町区・小高区小中合同音楽祭に向けて、5年生が練習を開始しました。
    悪戦苦闘していますが、楽しく練習をしています。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-23
    2023年6月 (23)昭和38年石神二小の写真?
    2023年6月 (23)昭和38年石神二小の写真?投稿日時 : 06/22
    三年生が総合的な学習の時間に、野馬追、原町飛行場のことなどについて、市博物館の方に教えていただきました。
    自分たちの身近なところに、戦争で使われた飛行場があったことに驚いていました。
    「おまけ」に昭和38年の石神二小の校舎の写真をみせていただき、さらに、驚いていました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立石神第二小学校 の情報

スポット名
市立石神第二小学校
業種
小学校
最寄駅
原ノ町駅
住所
〒9750061
福島県南相馬市原町区大木戸字西原1
ホームページ
https://minamisoma.fcs.ed.jp/ishigami2-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立石神第二小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年09月12日06時00分23秒