R500m - 地域情報一覧・検索

市立石神第二小学校

(R500M調べ)
 

市立石神第二小学校のホームページ更新情報

  • 2024-08-28
    2024年8月 (7)3年生 農家見学に行ってきました。
    2024年8月 (7)3年生 農家見学に行ってきました。投稿日時 : 15:20
    8月27日火曜日、3年生は社会科 「農家の仕事」の学習で 『I love ファームおだか』を見学させていただきました。
    こちらの農場では、一年間に400万玉のブロッコリーを植えるそうです。
    子どもたちは目を輝かせながら話を聞いていました。
    美味しいブロッコリーの見分け方を教わったので、ぜひお子さまに聞いてみてください。2年生 水分補給をしっかりしながら投稿日時 : 08/27
    夏休み明け、初めての体育がありました。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-23
    2024年8月 (1)夏休み明け集会
    2024年8月 (1)夏休み明け集会投稿日時 : 08/22
    長かった夏休みが終わり、今日から前期の後半が始まりました。夏休み中は、さまざまな経験をして一回り大きくなった子ども達。夏休み明けの集会では校長先生のお話の中で、夏休み中に行われたパリオリンピックの選手達の活躍から、目標に向かってあきらめない心の大切さについてお話をいただきました。また、保健の先生からは、熱中症に気をつけることについてお話をいただきました。まだ、暑い日が続きますので規則正しい生活を心がけ、体調管理に気をつけてほしいと思います。

  • 2024-08-06
    2024年8月 (0)R6 8月 アクセスカウンター
    2024年8月 (0)R6 8月 アクセスカウンター

  • 2024-07-29
    アクセスカウンター
    アクセスカウンター

  • 2024-07-20
    2024年7月 (18)いよいよ夏休み!
    2024年7月 (18)いよいよ夏休み!投稿日時 : 07/19
    今日は夏休み前の最後の登校日でした。
    お昼に体育館で全校集会を行い、校長先生や生徒指導の先生から夏休みのお話を聞きました。
    風もなく、気温も高い中、一生懸命に聞いている姿からは、夏休みへの期待と、最後がんばるぞ!という気持ちが伝わってきました。
    素敵な夏休みになるといいですね!
    0
    続きを読む>>>

  • 2024-07-17
    2024年7月 (13)2年生 野菜をたくさん収穫
    2024年7月 (13)2年生 野菜をたくさん収穫投稿日時 : 07/16
    毎朝、子どもたちが「トマトが採れました!」「たくさん収穫できた!」と報告してくれます。
    水やりを欠かさず行ったおかげで、たくさん収穫できています。
    ぜひ、お家の方も子どもたちの育てたミニトマトを食べてみてください。
    お忙しい時期だとは思いますが、今週中にミニトマトの持ち帰り、よろしくお願いいたします。
    持ち帰ったミニトマトは、夏休み明けは持たせなくて結構です。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-15
    2024年7月 (12)響け 想いを込めて♫
    2024年7月 (12)響け 想いを込めて♫投稿日時 : 07/14
    ゆめはっとにおいて、吹奏楽コンクール支部大会が開催されました。
    新チームになり、はじめての大会。子供たちは、緊張しながらも想いをこめて演奏することができました。
    保護者の皆様、応援や楽器運びなど、ありがとうございました。

  • 2024-07-12
    2024年7月 (11)がんばれ!吹奏楽部!
    2024年7月 (11)がんばれ!吹奏楽部!投稿日時 : 16:30
    本日の昼休み、コンテストに出場する吹奏楽部を応援するため、壮行会を行いました。
    演奏では、これまでの努力がうかがえる素晴らしい演奏を披露してくれました!
    迫力のある音、繊細な音のハーモニーに、子供達も職員も感動しきりです。本番まであと少し、悔いのない演奏をしてきてもらいたいものです。高等教育機関連携事業投稿日時 : 07/11
    5校時に5年生、6校時に6年生が高等教育機関連携事業として、新潟大学の宮薗先生をお招きし、地図の様々な見方の面白さについて教えていただきました。紙の地図とデジタルの地図の良さを見つけたり、世界地図の常識をチェックしたりしながら地図について学びました。今回の事業をきっかけに、今以上に地図に関心をもってほしいと思います。美味しい給食投稿日時 : 07/10
    暑い日が続いていますが、子どもたちは給食をもりもり食べて、元気いっぱい過ごしています。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-10
    2024年7月 (8)2年生 楽しい水泳学習
    2024年7月 (8)2年生 楽しい水泳学習投稿日時 : 07/09
    暑い日々が続いていますが、子どもたちは水泳学習に楽しく取り組んでいます。
    水中でじゃんけんをしたり、最近はビート板でバタ足の練習をしたりしています。
    水泳が苦手な人も、自分の目標をもって少しずつできることを増やそうと頑張っています。アサガオの様子投稿日時 : 07/08
    久しぶりの雨で アサガオが少し元気になりました。
    1年生も毎日しっかり水をあげてお世話をしています。ちらほら花も咲き始めました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-06
    2024年7月 (6)お父さん お母さん がんばりました!
    2024年7月 (6)お父さん お母さん がんばりました!投稿日時 : 11:35
    原町区PTAバレーボール大会が、まるさんあったまるアリーナで行われました。
    バレー いいですね。選手と応援がひとつになった感じがします。
    鈴木厚生委員長をはじめ厚生委員の皆様のおかげで、楽しく過ごすことができました。ありがとうございました。
    、負けるな スイミー投稿日時 : 07/05
    昨日、2年生が身体表現教育者のオーハシヨースケさんを講師として、スイミーの体験をしました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立石神第二小学校 の情報

スポット名
市立石神第二小学校
業種
小学校
最寄駅
原ノ町駅
住所
〒9750061
福島県南相馬市原町区大木戸字西原1
ホームページ
https://minamisoma.fcs.ed.jp/ishigami2-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立石神第二小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年09月12日06時00分23秒