R500m - 地域情報一覧・検索

市立好間中学校

(R500M調べ)
市立好間中学校 (中学校:福島県いわき市)の情報です。市立好間中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立好間中学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-16
    2023年12月 (11)消費者教育推進講座
    2023年12月 (11)消費者教育推進講座投稿日時 : 12/15
    全校生を対象に、消費者教育推進講座を開催しました。日常生活のいろいろな場面で、消費者として契約が発生していること。消費者として、契約について知ることは、消費者被害の防止に繋がることなどを学ぶことができました。
    特に、ネットを介した通信販売や課金については、保護者の皆さんとも確認しておくべき内容が多かったと思います。後半には、ネット依存について考え、「ネット依存自己評価スケール」を用いて、現在のネット依存のリスクも確認しました。ご家庭でも話題にしてみてください。
    講師を務めていただいた、いわき市消費者センター、消費生活コーディネーターの広重様には、生徒の実態を捉えた分かりやすいお話しをいただきありがとうございました。生徒の皆さん、ぜひお家の方とも、本日の講座の内容を共有してみてくださいね。ようこそ好間四小のみなさん投稿日時 : 12/15
    好間四小の5,6年生が、体験入学にきてくれました。中学生の授業を見学したり、数学の体験授業も行いました。中学生の授業の見学では、少し緊張した表情を見せていましたが、体験授業では、課題をクリアしようとあの手この手で考えを巡らし、とても楽しそうでした。
    学校説明は、好間四小を卒業した中学生が担当です。中学校の楽しさを後輩に伝えようと、笑顔で頑張ってくれました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-22
    基礎学力向上コンテスト【理科】
    基礎学力向上コンテスト【理科】投稿日時 : 11/20
    今年度の基礎学力向上コンテストも、第4回【理科】となり、本日、表彰を行いました。
    4回連続の1位獲得もあれば、4回目にして、ついに念願の1位を獲得したクラスもありました。1位を取ることだけが目的ではありませんが、合唱コンクールや今後開催されるスポーツ大会への参加と同様に、学級内でのそれぞれの生徒の頑張りやチームワークが結果に繋がるコンテストなので、今年度最後となる【社会】のコンテストも頑張ってほしいと思います。
    【理科】のコンテスト1位となったクラスの皆さん、おめでとうございます!1位以外のクラスでも、過去3回に比べ、平均点をぐっと上げてきているクラスもありました。第5回への取組が、成果として実を結ぶことを期待しています!
    投稿日時 : 11/20
    1652
    続きを読む>>>

  • 2023-11-20
    2023年11月 (25)2018年7月 (23)基礎学力向上コンテスト【社会】
    2023年11月 (25)2018年7月 (23)基礎学力向上コンテスト【社会】投稿日時 : 9:57
    今年度の基礎学力向上コンテストも、第4回【社会】となり、本日、表彰を行いました。
    4回連続の1位獲得もあれば、4回目にして、ついに念願の1位を獲得したクラスもありました。1位を取ることだけが目的ではありませんが、合唱コンクールや今後開催されるスポーツ大会への参加と同様に、学級内でのそれぞれの生徒の頑張りやチームワークが結果に繋がるコンテストなので、今年度最後となる【理科】のコンテストも頑張ってほしいと思います。
    【社会】のコンテスト1位となったクラスの皆さん、おめでとうございます!1位以外のクラスでも、過去3回に比べ、平均点をぐっと上げてきているクラスもありました。第5回への取組が、成果として実を結ぶことを期待しています!練習試合【女子ソフトテニス部】投稿日時 : 9:30
    11月19日、磯原市のコートにて、植田中・植田東中・平一中と練習試合を行いました。
    2年生は技術向上に、1年生は23日の1年生大会に向けて有意義な時間となりました。試合から得た学びをこれからのプレーに生かし頑張って欲しいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-12
    2023年11月 (20)2018年5月 (28)新人戦県大会の様子【野球部】
    2023年11月 (20)2018年5月 (28)新人戦県大会の様子【野球部】投稿日時 : 11/10
    先日、新人戦の県大会に出場した野球部の結果についてホームページで紹介しましたが、野球部より試合の様子が写真で届きましたので、合わせて紹介します。選手のひたむきな姿をご覧ください。開催中【第43回いわき地区特別支援教育総合作品展】投稿日時 : 11/10
    菊竹祭の会場でも作品を展示していましたが、きくたけ学級の生徒の作品が、
    第43回いわき地区特別支援教育総合作品展(web上で令和6年3月8日まで開催)
    に出品されています。作品が「ランプ」であるため、総合作品展ではランプをつけた写真で掲載してあります。ぜひ下のリンクよりご覧いただければと思います。
    なお、著作権等の扱いから、総合作品展webページ上から写真、コメント等のコピー・保存は、本人自身の作品を除き固く禁止されています。SNS等への投稿・転送も同様です。情報モラルを遵守してご覧ください。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-31
    2023年10月 (31)菊竹祭へ再スタート
    2023年10月 (31)菊竹祭へ再スタート投稿日時 : 10/30
    延期になっていた菊竹祭に向けて、本日より準備が再スタートしました。
    本日は、1年生が体育館で学年発表のリハーサルを行いました。詳しくは説明しませんが、いわき市と言えば・・・ですね。1年生のみなさん、当日を楽しみにしています!学校へ行こう週間【開催中】投稿日時 : 10/30
    本日より11月2日(木)まで、学校へ行こう週間となっています。公開時間帯については、すでにお知らせしてある通りとなっていますので、ぜひ、ご来校いただき、お子さんの学校生活の様子をご覧いただけますようお願いいたします。
    自由参観となっていますので、正面玄関からお入りいただき、名簿にお名前等をご記入の上、来校者プレートを付けてご参観ください。なお、お帰りの際は、来校者プレートの返却忘れのないようご注意ください。
    また、ご来校の際は、感染症拡大防止にご協力いただけますようお願いいたします。練習試合(女子ソフトテニス部)投稿日時 : 10/30
    続きを読む>>>

  • 2023-10-29
    2023年10月 (28)いじめに関する出前講座実施
    2023年10月 (28)いじめに関する出前講座実施投稿日時 : 10/27
    6校時に、弁護士さん8名を講師にお招きし、それぞれの学級ごとに「いじめに関する出前講座」を行いました。きくたけ学級の皆さんも交流学級で同じく講座に参加しました。
    いじめは人権侵害に当たるものとして、法律も交えながらのお話しに、真剣な態度で「いじめ」について考えてくれた生徒の皆さん。今日の講座はいかがだったでしょうか。本日の講座の内容は、1年生から3年生まで、どの学年でも同じ内容となっていました。子どもだから…ではなく、同じ人間として、相手の気持ちを考えて対応していくことの大切さを感じた1時間となりました。ご家庭でも、お子さんと本日の出前講座の内容を話題にしてみてください。
    好間中学校の校訓に「友情愛郷」があります。友も故郷も、私たちが大切にしていくべきものとして、この校訓が受け継がれてきたと思います。好間中学校で、思いやりの心を育んでいきましょう。
    講師を務めていただいた弁護士の皆さま、お忙しい中、貴重なお話しをありがとうございました。授業研究【2年生理科】投稿日時 : 10/27
    このところ、授業研究の記事が多くなっていますが、本日も、2年生の理科で行った授業研究の様子を紹介します。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-25
    2023年10月 (25)授業研究【1年生英語】
    2023年10月 (25)授業研究【1年生英語】投稿日時 : 10/24
    1年生の英語で、授業研究を行いました。1時間の授業の中で、先生と生徒、生徒同士と英語でのコミュニケーションが広がります。より生活の中での実践に繋がるようにと工夫された、テンポのよい英語の授業が展開されました。
    ちなみに、文法的には一般動詞の三人称単数現在の疑問文とその応答についてとなりますが、まずはコミュニケーション重視です。1年生のみなさんは、楽しく、そして真剣に学習を進めていました。学力テスト(3年生)投稿日時 : 10/24
    本日は3年生が学力テストに挑戦しています。希望進路の実現に向けての力試しです。
    効率よく学力を向上させていくには、今回のようなテストでできなかった問題を、次は得点とできるように理解を深めることが大切です。今回のテストで何点取れたかは、力試しとしては大切ですが、力を伸ばしていくには、この後の取り組みが大事ですね。新人戦県大会【野球】投稿日時 : 10/24
    10/22(日)あいづ球場にて、文部科学大臣杯第15回全日本少年春季軟式野球大会福島県大会兼第30回福島県中学新人野球大会が行われました。結果は県北第二代表の白沢中に1-4で敗れてしまいました。前回に続き残念ながら1回戦敗退という結果に終わりましたが、生徒たちは文化祭の準備と並行して県大会に向けての準備をしてきました。今回の経験を今後の取り組みに活かしてほしいと思います。応援ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-23
    2023年10月 (22)お弁当に感謝
    2023年10月 (22)お弁当に感謝投稿日時 : 10/21
    菊竹祭を実施する予定だった本日、通常の授業実施に合わせて、お弁当の持参となりました。やはりお弁当の日はお昼の時間が楽しみなようで、朝からお弁当を前にしてそわそわとしている様子も・・・。
    先生は愛妻弁当ですか?と女子生徒の声も上がっていました。残念ながら、先生方は忙しい菊竹祭当日の1日を想定し、みんなでお弁当を注文していたので愛妻弁当ではありませんでした。しかし、「愛妻弁当」なんて言葉が出てくるあたり、家族や食を大切にする文化は、現代でも脈々と受け継がれているのだと嬉しくなった瞬間でもありました。
    現代と言えば、男性の育児参加や、男性が料理をするテレビ番組も増えているので、子どもたちが楽しみにしていたお弁当の中には、お父さんが作ってくれたお弁当!もあったのかもしれませんね。
    いずれにしても、笑顔でお弁当を食べている子どもたちを見ると、忙しい中お弁当を準備していただいた保護者の皆さまに感謝せずにはいられません。ありがとうございました。そして、ごちそうさまでした!
    1592
    続きを読む>>>

  • 2023-10-21
    2023年10月 (21)菊竹祭の延期について
    2023年10月 (21)菊竹祭の延期について投稿日時 : 10/20
    生徒、教職員一丸となって準備を進めてきた菊竹祭ですが、インフルエンザの罹患率が高くなっているため、延期としました。ご来場のためにお仕事の都合を付けていただくなど、楽しみにしていただいていた保護者の皆さまにも、大変ご迷惑をおかけし申し訳ございません。菊竹祭に向けて一生懸命に準備を進めてきた生徒に対し、より安全で満足できる環境での菊竹祭開催をと考えておりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
    本日、変更後の菊竹祭の日程を配布物並びにメールにてお知らせしましたが、平日での開催へと変更となります。内容については、予定していた通りの実施しますので、都合がつく保護者の皆さまについては、多くのご来校をいただき、生徒の活動をご覧いただきたいと思います。
    現在もインフルエンザの罹患拡大が心配される状況です。本校では、必要な感染症対策を実施していきますが、お子さまだけでなく、保護者の皆さまについても、体調管理には十分お気をつけください。
    ※菊竹祭については、ご家族の皆さままでの公開としています。変更後の日程については、一般の方も閲覧する当ホームページでのお知らせはいたしませんのでご了承ください。

  • 2023-10-20
    2023年10月 (20)2018年2月 (11)授業の様子
    2023年10月 (20)2018年2月 (11)授業の様子投稿日時 : 10/18
    菊竹祭を控え、それぞれに準備を進めていますが、授業もおろそかにはできません。授業の様子を見に行くと、真剣に授業に取り組む生徒の姿が見られました。めりはりをつけて、学力向上も行事からの学びも最大の成果をあげられるよう頑張ってくれているようです。登校の様子投稿日時 : 10/18
    制服に関するアンケート、お世話になっています。web上での回答もご案内したところではありますが、学校で使用しているネットワークセキュリティーの都合により、アクセスができない状況も多く見られるようです。ご迷惑をおかけします。webでのアクセスができない場合には、配付しましたアンケート用紙での回答をお願いします。
    今週の月曜日から冬服への完全移行となりましたが、登校の様子を見ると、上着を脱いで登校する姿も・・・。上着は持参し、必要に応じて脱ぎ着しているようです。寒暖の差が大きいこの時期、自分で着るものを調節して体調管理できる力を育てたいものです。昼休みのようす投稿日時 : 10/17
    現在、好間中学校では、菊竹祭に向けて合唱練習の昼休みになっています。どのクラスも工夫して練習に取り組んでいます。昼休みと放課後には、各教室から歌声が響いてきますが、いよいよ本番が近くなり、かなりまとまった歌声になっているクラスもあるようです。
    本番で、それぞれのクラスの取り組みが素晴らしい成果として披露されることを楽しみにしています!
    続きを読む>>>

<< prev | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | next >>

市立好間中学校 の情報

スポット名
市立好間中学校
業種
中学校
最寄駅
赤井駅
住所
〒9701143
福島県いわき市好間町小谷作字竹ノ内1
TEL
0246-36-2204
ホームページ
https://iwaki.fcs.ed.jp/yoshima-jh/
地図

携帯で見る
R500m:市立好間中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年05月10日12時50分52秒