R500m - 地域情報一覧・検索

市立好間中学校

(R500M調べ)
市立好間中学校 (中学校:福島県いわき市)の情報です。市立好間中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立好間中学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-05
    2023年6月 (9)世界はうつくしいと
    2023年6月 (9)世界はうつくしいと投稿日時 : 17:14
    「世界はうつくしいと」これは、3年生が学習した詩のタイトルです。3年生の学年通信でも取り上げられ、うつくしいもののの話をしよう、うつくしいものをうつくしいと言おうと紹介されていました。そこで私も。
    ・うつくしく咲くアジサイも、うつくしく咲いてほしいとお世話をしてくれた用務員さんの心がありました。アジサイも用務員さんの心もうつくしいと。
    ・きれいなプールの環境は、作業してくれた生徒や先生方の力によるもの。水も労働もきらきら輝きうつくしいと。
    写真はあまり上手ではないのですが、うつくしいものに目を向けてみると、毎日の光景が、とても愛おしく大切に感じることができました。部活動【女子ソフトテニス】投稿日時 : 06/03
    本日の女子ソフトテニス部は、磯原テニスコートにて中体連前の調整および練習試合です。天気も回復して、良い調整ができてます。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-29
    2023年5月 (33)プール清掃
    2023年5月 (33)プール清掃投稿日時 : 12:35
    本日よりプール清掃がスタートしました。雨の合間を縫っての作業となりましたが、太陽の光を受け輝くプールの準備ができるのが楽しみです。
    1337

  • 2023-05-21
    2023年5月 (22)新人楽器別講習会
    2023年5月 (22)新人楽器別講習会投稿日時 : 05/20
    吹奏楽部の1年生が、吹奏楽連盟いわき支部主催の新人楽器別講習会に参加しました。
    楽器を持ってまだまもないメンバーですが、やる気十分。他の学校で同じ楽器に取り組む小中高校生とともに、楽器別に講師の先生の指導を受けました。
    どんどん上達して、仲間と素敵な音楽を奏でてくれるのを楽しみにしています!
    1322
    742
    続きを読む>>>

  • 2023-05-15
    2023年5月 (13)授業のようす【きくたけ学級理科】
    2023年5月 (13)授業のようす【きくたけ学級理科】投稿日時 : 14:55
    先日、外で花のつくりを観察していたきくたけ学級ですが、学習も進み、本日は教室で「身近な生物の生活と種類」についての学習です。
    学校で観察できた植物や、教科書に登場する植物についてまとめ、学習を進めていました。生徒の口からは、植物の名前がどんどん出てきました。見たことのない植物については、実際に見てみたい・・・との声も。
    学習の基本は、好奇心だと思います。「見てみたい」「不思議だな」「知りたい」そんな好奇心に応えられる授業の展開を心掛けます。
    1310
    733
    続きを読む>>>

  • 2023-05-10
    2023年5月 (7)生徒会総会リハーサル
    2023年5月 (7)生徒会総会リハーサル投稿日時 : 05/09
    放課後、前期生徒会総会のリハーサルが行われていました。
    本部役員や各常任委員会の委員長はもちろんですが、質問に立つ生徒についても、立派な態度でリハーサルに臨んでいました。それぞれの生徒が、それぞれの場で活躍してこその生徒会ですね。
    生徒会総会でしっかり議論し、生徒会活動を盛り上げてほしいと願っています。授業のようす【2年数学】投稿日時 : 05/09
    気持ちのよい青空が広がっている今日は、2年生の数学の授業にお邪魔しました。
    解き方より、考え方を学ぶ授業。じっくり考えたり、ヒントをもらったりと、皆さん一生懸命に取り組んでいます。正解を知ることより、これまでの学習を生かして自分なりの考えで、まずやってみることが大切だと感じました。正しく考えるためには何が必要だったのかを見つけられたときに、本当の学力が身につくのではないでしょうか。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-04
    2023年5月 (4)GW後半スタート
    2023年5月 (4)GW後半スタート投稿日時 : 05/03
    GWの後半がスタートしました。部活動に参加している生徒の皆さんにとっては、大会や練習試合、通常の練習と、時間を有効に使ってのレベルアップも欠かせないGWになりますね。
    校舎内では、吹奏楽部が練習に励んでいました。GW中は、フラワーコンサートや他の団体の演奏会など、よい演奏を聴く機会にも恵まれています。技術だけでなく心や耳も磨き、音楽性を高められるといいですね。
    普段の学校生活では味わえない経験ができるのもGWのよいところです。ご家族との時間や、学習、部活動、習い事など、それぞれの場面で有意義な時間を過ごしてほしいと思います。
    投稿日時 : 05/02
    投稿日時 : 05/02
    続きを読む>>>

  • 2023-05-02
    2023年5月 (3)1年生の様子
    2023年5月 (3)1年生の様子投稿日時 : 15:05
    何をしている写真かわかりますか。
    答えは、耳鼻咽喉科検診を待つ1年生の様子です。感染症予防もあり、話し声もなく静かに検診の順番を待っています。
    本校校医である村田耳鼻咽喉科の佐藤先生には大変お世話になりました。ありがとうございました。授業のようす【3年理科】投稿日時 : 14:20
    GW後半が楽しみな本日ですが、しっかり授業に取り組む3年生の教室にお邪魔しました。英語の時間でしたが、ペアになり、今回学ぶUnitで必要となる単語の確認をしていました。互いに学び合う姿勢はとても大事ですね。マスク越しですが、笑顔も見られる学習風景。一人では難しいことも、仲間とともにならクリアできることがたくさんあります。互いに良い影響を受け、成長してほしいと願っています。授業のようす【きくたけ学級理科】投稿日時 : 05/01
    きくたけ学級のお子さんが、なにやら植え込みで…と思って外に出てみると、理科の植物の学習でした。花のつくりを調べるとのことで、実際に観察に来たところでした。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-11
    2023年4月 (9)朝のあいさつ
    2023年4月 (9)朝のあいさつ投稿日時 : 12:23
    本日も気持ちのよい天気です。
    1日のスタートは爽やかなあいさつから。生徒会役員も頑張ってくれています。
    1846
    1341
    1280
    続きを読む>>>

  • 2023-04-05
    2023年4月 (1)明日は始業式・入学式
    2023年4月 (1)明日は始業式・入学式投稿日時 : 15:35
    明日から、令和5年度の学校生活がスタートします。進級した新3年生、新2年生の姿や、入学式での新入生の姿がとても楽しみです。
    新しい出会いや、新しい生活には多少の不安もつきものですが、新生活をスタートさせる生徒の皆さんを、職員一同楽しみに待っています。自分の可能性を信じ、新たな目標の達成に向けて一緒にがんばっていきましょう。
    まずは安全に、そして元気に。笑顔で登校してください。
    1833
    1336
    続きを読む>>>

  • 2023-03-10
    2023年3月 (1)市長表敬訪問(令和4年度防災未来賞「ぼうさい甲子園」奨励賞受賞報告)
    2023年3月 (1)市長表敬訪問(令和4年度防災未来賞「ぼうさい甲子園」奨励賞受賞報告)投稿日時 : 03/09
    昨日、市長様に上記の受賞報告をしてきました。代表の生徒達から市長様に1学期の学習の様子や地域への広報活動について説明し、市長様からは、祝福と賞賛の言葉をいただきました。今後の活動の励みになりました。
    1789
    1278
    1236
    1734
    続きを読む>>>

<< prev | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | next >>

市立好間中学校 の情報

スポット名
市立好間中学校
業種
中学校
最寄駅
赤井駅
住所
〒9701143
福島県いわき市好間町小谷作字竹ノ内1
TEL
0246-36-2204
ホームページ
https://iwaki.fcs.ed.jp/yoshima-jh/
地図

携帯で見る
R500m:市立好間中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年05月10日12時50分52秒