R500m - 地域情報一覧・検索

市立江名中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福島県の中学校 >福島県いわき市の中学校 >福島県いわき市永崎字館の中学校 >市立江名中学校
地域情報 R500mトップ >【いわき】泉駅 周辺情報 >【いわき】泉駅 周辺 教育・子供情報 >【いわき】泉駅 周辺 小・中学校情報 >【いわき】泉駅 周辺 中学校情報 > 市立江名中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立江名中学校 (中学校:福島県いわき市)の情報です。市立江名中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立江名中学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-22
    2023年9月 (8)防災教室、行いました!(2日目)
    2023年9月 (8)防災教室、行いました!(2日目)投稿日時 : 09/21
    9月21日(木)は、3学年の防災教室の2日目でした。午前中は備蓄倉庫見学と避難所運営ゲーム(HUG)、午後は2日間の反省を行いました。2日目で学んだ、「協力」「コミュニケーション」。これからも大切にしていきましょう。
    【午前】
    【午後】1学年遠足(日立かみね公園)投稿日時 : 09/20
    9月20日(水)に日立かみね公園に行ってきました。午前中は、かみね動物園で、午後は、かみねレジャーランドで楽しく過ごしました。2学年遠足(会津若松)投稿日時 : 09/20
    2年生は遠足で会津若松に行ってきました。班別自主研修を行い、体験活動や鶴ヶ城見学など会津の文化や歴史を学ぶことができました。防災教室、行いました!(1日目)投稿日時 : 09/20
    続きを読む>>>

  • 2023-09-14
    2023年9月 (4)男子第69回・女子第39回いわき市中学校駅伝競走大会
    2023年9月 (4)男子第69回・女子第39回いわき市中学校駅伝競走大会投稿日時 : 09/08
    9月7日(木)に、いわき市中学校駅伝競走大会が行われました。男子は総合タイム1時間6分39秒で11位、女子は52分59秒で17位と去年に比べ、大幅に順位を上げました。駅伝部の皆さん、お疲れ様でした。3年生の皆さん、今まで駅伝部を支えていただきありがとうございました。次は自分の進路実現に向けて頑張ってください。1・2年生は、3年生からの襷を受け取り、2月の新人駅伝大会に向けて練習に励んでいきましょう。

  • 2023-09-07
    2023年9月 (3)市中体連駅伝競走大会選手壮行会&第2回生徒集会
    2023年9月 (3)市中体連駅伝競走大会選手壮行会&第2回生徒集会投稿日時 : 09/05
    9月5日(火)6校時に、選手壮行会と第2回生徒集会が行われました。選手壮行会では、9月7日(木)に行われるいわき市中学校駅伝競走大会に向け、各選手が意気込みを発表しました。駅伝大会では、1人1人が練習の成果を発揮し、チーム江名中全員の思いをつないでほしいと思います。がんばれ江名中駅伝部!!
    後半には第2回全校集会が行われ、規律委員会からは学校のきまりについて、たてやま祭実行委員からは、たてやま祭について発表がありました。たてやま祭のテーマソングは緑黄色社会の「Mela!」に決定しました。
    〈選手壮行会〉
    〈規律委員会による発表〉
    〈生徒会の発表〉
    続きを読む>>>

  • 2023-09-04
    2023年9月 (2)英語弁論大会に参加!
    2023年9月 (2)英語弁論大会に参加!投稿日時 : 09/01
    8月29日(火)、いわき市文化センターにおいて、いわき市中学校英語弁論大会が開催されました。夏休みの間、コツコツと練習した成果が、十二分に発揮できたようでした。お疲れさまでした!第3回専門委員会投稿日時 : 09/01
    9月1日(金)、前期、最後の専門委員会が行われました。それぞれの委員会が前期の活動について振り返り、成果や課題について話し合いました。よりよい江名中を目指し、後期も頑張っていきましょう!!
    〈生徒会本部〉
    〈規律委員会〉
    〈学習委員会〉
    続きを読む>>>

  • 2023-08-31
    2023年8月 (1)令和5年度2学期始業式!!
    2023年8月 (1)令和5年度2学期始業式!!投稿日時 : 08/25
    8月25日(金)に、始業式が行われました。各学年の代表者が1学期や夏休みの反省をもとに、2学期の抱負を発表しました。校長先生や生徒指導の先生からは、場に応じた言動の大切さや体調管理についてお話がありました。2学期は、遠足やたてやま祭など行事がたくさんあります。1学期よりも充実した2学期にしていきましょう!!

  • 2023-07-29
    2023年7月 (4)第41回福島県吹奏楽コンクール 大健闘!!
    2023年7月 (4)第41回福島県吹奏楽コンクール 大健闘!!投稿日時 : 07/21
    7月15日(土)に第41回福島県吹奏楽コンクールいわき支部大会が行われ、金賞を受賞することができました。
    7月29日(土)に行われる県大会に向けて、頑張っていきましょう!!令和5年度第1学期終業式!投稿日時 : 07/20
    7月20日(木)、1学期の終業式を行いました。各学年の代表生徒による発表や、校長先生からの「4つの目標」についてお話がありました。自分の命も周りの人の命も大切にした、楽しい夏休みを送って下さい。8月25日(金)に、怪我なく、事故なく、全員が登校することを教職員一同待っています!

  • 2023-07-10
    2023年7月 (2)県中体連・市吹奏楽コンクール壮行会と生徒集会、実施しました!
    2023年7月 (2)県中体連・市吹奏楽コンクール壮行会と生徒集会、実施しました!投稿日時 : 07/05
    6月30日(金)、県中体連・市吹奏楽コンクール壮行会を実施しました。「江名中生、ここにあり!」、これまでの努力を発揮し、悔いのない試合やコンクールにしてきてください!
    生徒会本部によるエールも送りました。江名中生一丸となって、応援しています。
    また、後半には生徒集会を行いました。今回は、生徒会本部による発表です。昨年度のたてやま祭をふり返った後、今年度のスローガンが発表されました。昨年度以上に盛り上がるたてやま祭を、江名中全体で作り上げていきましょう!
    【今年度のスローガン】
    笑顔満
    続きを読む>>>

  • 2023-06-29
    2023年6月 (6)PTA奉仕作業&夏の花植え交流会!
    2023年6月 (6)PTA奉仕作業&夏の花植え交流会!投稿日時 : 06/27
    24日(土)、PTA奉仕作業と花植え交流会が行われました。
    奉仕作業では、たくさんの保護者の方に参加いただき、校舎内外がキレイになりました。お忙しい中、ご協力いただきありがとうございました!
    花植え交流会では、部活動毎に小名浜四倉線沿いの花壇にお花を植えました。一定の間隔で一生懸命花植えした江名中生でした!人権教室、実施です!投稿日時 : 06/22
    22日(木)、人権教室を実施しました。いわき人権擁護委員の方を講師にお迎えし、講話していただきました。学んだことを、学校生活に活かしていきましょう。
    【生徒の声】
    続きを読む>>>

  • 2023-06-17
    2023年6月 (3)投稿日時 : 06/16梅雨に入り、雨の日が増えています。本日は晴れ間が見え、・・・
    2023年6月 (3)投稿日時 : 06/16
    梅雨に入り、雨の日が増えています。本日は晴れ間が見え、放課後は部活動に勤しむ生徒が見られました。
    【12日(月)の朝】
    【16日(金)の放課後】
    15日(木)には、PTAのあいさつ運動がありました。保護者の皆さまに見守っていただき、生徒も安心して登校できていました。お忙しいところ、ありがとうございました!
    16日(金)には、薬物乱用防止教室を行いました。近年、中学生にも薬物乱用の危険が及んでいるそうです。江名中生、真剣に話を聞くことができました。中体連、大健闘!(水泳、新体操編)投稿日時 : 06/15
    続きを読む>>>

  • 2023-06-13
    2023年6月 (1)中体連、大健闘!
    2023年6月 (1)中体連、大健闘!投稿日時 : 06/09
    6月1日(木)、2日(金)、7日(水)、8日(木)に中体連の各大会が実施されました。どの部活動も、最後まで死力を尽くして戦いました。不撓不屈な江名中生、あっぱれです!!
    来週は、水泳部と新体操部の大会が実施されます。ファイトです!!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立江名中学校 の情報

スポット名
市立江名中学校
業種
中学校
最寄駅
【いわき】泉駅
住所
〒9700315
福島県いわき市永崎字館1
TEL
0246-55-7043
ホームページ
https://iwaki.fcs.ed.jp/江名中学校
地図

携帯で見る
R500m:市立江名中学校の携帯サイトへのQRコード

2018年03月18日18時34分05秒