R500m - 地域情報一覧・検索

市立草野中学校

(R500M調べ)
市立草野中学校 (中学校:福島県いわき市)の情報です。市立草野中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立草野中学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-26
    2024年4月 (19)自分たちの手で
    2024年4月 (19)自分たちの手で投稿日時 : 14:45
    学級や教科の先生は、「担任」
    委員会や部活動の先生は、「顧問」
    「顧問」とは、『相談役』の人のこと。
    学級や授業では、教員が責任をもって指導します。
    でも、委員会や部活動では、生徒の活動を支援する立場。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-29
    2024年3月 (11)離任式を行いました
    2024年3月 (11)離任式を行いました投稿日時 : 03/28
    3月27日(水)、離任式を行いました。これまで、草野中学校の生徒のためにご尽力いただいた先生方、誠にありがとうございました。これからもお元気で御活躍ください。
    【今回、異動となる教職員を紹介】
    【転退職する教職員の話に耳を傾ける生徒達】
    【生徒代表から教職員一人一人へ感謝の挨拶 温かい気持ちになります このあと花束贈呈がありました】
    【式に先だち、PTAの皆様からも花束とはなむけの言葉をいただきました ありがとうございました】
    続きを読む>>>

  • 2024-03-26
    2024年3月 (10)修了式を行いました
    2024年3月 (10)修了式を行いました投稿日時 : 03/22
    3月22日(金)、令和5年度教育活動のまとめとして、修了式を行いました。
    【精勤賞表彰】 まず、式に先だって、精勤賞の生徒を表彰しました。これは、1年間、無遅刻、無欠席、無早退の生徒を表彰するものです。
    起立しているのは、精勤賞で表彰される生徒です。1年間、健康でよく頑張りました。列の手前左側が2年生です。
    代表生徒です。全校生が互いに拍手を贈りました。
    【修了証書授与】
    続きを読む>>>

  • 2024-03-19
    2024年3月 (9)3学期 授業は大詰めです
    2024年3月 (9)3学期 授業は大詰めです投稿日時 : 03/18
    3月18日(月)、授業日最後の週に入り、授業が残り少なくなってきました。生徒達は、授業に集中し、楽しくがんばっています。今日の授業を紹介します。
    【1年生 音楽 】 「箏」の授業。これまでの学習のまとめとして、「さくらさくら」のメロディーを一人一人が弾きました。なかなか美しい調べです。お互いに聴き合っています。
    【2年生 美術 】 「自画像」の授業。今がんばっていることや将来の夢、悩みなど、自分自身を改めて深く見つめ直し、絵画で表現していきます。今日は、描き込みを進めると共に、背景を工夫して描く時間でした。(写真は授業の最初の様子です)
    【1年生 保健体育 】バスケットボールの授業。授業の初めに、毎回、基本となるパスやドリブルなどの動きをひと通り行います。ペアで確かめながら自分達のペースで進めています。これをゲームで活かしていきます。
    0
    続きを読む>>>

  • 2024-03-09
    2024年3月 (2)届け 感謝の心
    2024年3月 (2)届け 感謝の心投稿日時 : 03/06
    3月6日(水)、3年生の多くが県立高校の前期選抜に挑んでいる中、1・2年生は卒業式の式歌の練習をしました。
    【歌声を出す前に、全体指導】心構えや留意点についてお話を聞きます。
    式当日は体育館前方にいる卒業生に感謝の心、伝統を引き継ぐ決意を歌声に乗せて届けます。3年生が立つ位置から見ると結構離れています。
    【この日のテーマは、体育館に歌声を響かせよう】 一人一人が自覚して、自分でリズムを取り、「自分から」歌おう、と広がって歌う練習をしました。
    だんだんと、立つ姿勢も良くなり、歌声も響き渡るようになってきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-06
    2024年3月 (1)学びの力を高め、その力を発揮しましょう
    2024年3月 (1)学びの力を高め、その力を発揮しましょう投稿日時 : 03/05
    2月29日(木)、本校で実施している「学びの習慣づくり学習会」の閉講式を行いました。この取り組みは、いわき市の「学びの習慣づくり」推進事業の支援を受けて、放課後、自主的な学習の場を設けるものです。
    今年度も関係機関の皆様のおかげさまで、1年間取り組むことができ、3年生を中心に熱心に学習に励んできました。
    志望校に合格し、喜びと感謝を指導の先生に報告する姿もみられました。そして、本日3月5日(火)は、福島県立高等学校前期選抜の学力検査が行われており、本校の生徒も試験に取り組んでいるところです。これまで学んできた力を大いに発揮してほしいと思います。
    【閉講式の様子】講師の先生から励ましの言葉をいただきました。
    最後に生徒を代表してお礼の言葉を述べました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-24
    2024年2月 (14)ソフトテニス部 先週もがんばりました
    2024年2月 (14)ソフトテニス部 先週もがんばりました投稿日時 : 02/22
    2月18日(日)、ソフトテニス部が、中学生ウィンターフェスティバルダンロップカップいわき地区予選大会に出場。オレンジの部で1位、チャレンジの部で3位(合同チーム)と好成績でした。先週の大会から連続して活躍が続いています。この先の春の大会が楽しみです。
    【充実の笑顔!】学校評議員会を開きました投稿日時 : 02/22
    2月22日(木)、学校評議員会を開きました。
    本日は、午前中から雪が降る中でしたが、評議員の皆様にお集まりいただき、無事会合をもつことができました。貴重なご意見もいただきました。今後の学校運営に活かして参ります。ご多用中にもかかわらず、ご協力ありがとうございました。
    【一時は本格的に雪が降りました】
    続きを読む>>>

  • 2024-02-22
    2024年2月 (12)様々な学びがあります
    2024年2月 (12)様々な学びがあります投稿日時 : 02/20
    2月20日(火)、授業の様子です。
    【1年生 国語】 「少年の日の思い出」 主人公や登場人物の内面に迫る、深く考える授業。いろいろな角度から物語を読み取っています。
    【2年生 体育】 8分間のリレー走。チームで積み上げて21kmのハーフマラソンの距離を走りきります。一人一人の記録も残り、努力の跡を自覚できるので張り合いがあるようです。
    【3年生 社会】 公民的分野で、地球環境問題、日本のエネルギー問題について考えています。どうすれば、持続可能な社会をつくっていけるのでしょうか。地域の各種団体から表彰を受けました投稿日時 : 02/19
    2月16日(金)、本校生徒が文化活動や体育的な活動に熱心に取り組んでいることに対して、草野公民館と地域の各種団体から表彰をいただきました。当日は、生徒を代表して3年生3名が表彰式に臨みました。これを励みに、さらに生徒が活躍できるよう指導して参ります。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-14
    来年度4月に実施予定の修学旅行。いよいよあと2か月あまりとなり、準備が具体化してきました。そこで、保・・・
    来年度4月に実施予定の修学旅行。いよいよあと2か月あまりとなり、準備が具体化してきました。そこで、保護者の皆様と生徒を対象に、基本的な行程や約束事などについて説明する場を設けました。保護者の皆様には、ご多用中にもかかわらずお集まり頂きまして、ありがとうございました。
    【修学力実行委員の紹介】 各クラス4名からなる生徒の実行委員。一人一人自己紹介をして、活動に向けて抱負を発表しました。新たな学びと発見があり、思い出に残る楽しい修学旅行となるよう、活躍を期待しています。

  • 2024-01-22
    2024年1月 (6)3年生は学年末テストです
    2024年1月 (6)3年生は学年末テストです投稿日時 : 14:03
    1月22日(月)、3年生は、学年末テストに入りました。
    3年生は、卒業を控え、この後の進路実現へ向けて最終準備に入るため、定期テストは早めに行っています。2学期末から私立高校などの受験が始まっています。何人もの生徒が専願や併願で受験をしてきました。これからは、多くの生徒が県立高校を受験します。
    【テストに向かう3年生】各クラスの様子です。さすがに受験を控えた3年生。真剣さ、集中力が違います。
    【電子黒板】3年生のあるクラス。生徒の前にある電子黒板には、学級担任からのメッセージが。
    【1、2年生は普通授業です】写真は1年生の美術の様子です。水彩画を描いています。創造力に想像力。心を豊かにしたいですね。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立草野中学校 の情報

スポット名
市立草野中学校
業種
中学校
最寄駅
【いわき】草野駅
住所
〒9700101
福島県いわき市平下神谷字宿25
TEL
0246-34-2208
ホームページ
https://iwaki.fcs.ed.jp/kusano-jh/
地図

携帯で見る
R500m:市立草野中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年05月17日09時19分15秒