R500m - 地域情報一覧・検索

市立草野中学校

(R500M調べ)
市立草野中学校 (中学校:福島県いわき市)の情報です。市立草野中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立草野中学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-06
    2023年7月 (4)中体連 陸上競技 県大会に出場しました
    2023年7月 (4)中体連 陸上競技 県大会に出場しました投稿日時 : 12:39
    7月4日(火)から6日(木)まで、白河市総合運動公園陸上競技場で、県中体連陸上競技大会が開かれました。本校からは、いわき市大会を勝ち抜いた7名の選手が出場。晴れ舞台で力を尽くしました。自己ベストを出した者、予選から準決勝、決勝と上位へ進むことができた者など、それぞれでしたが、今持てる力を十分に、または、これまで以上に発揮した生徒が多く、すばらしいと思います。わずか0.02秒に泣いた選手もいました。あと一歩というところまで肉薄したということです。これまでのがんばりを自負すると共に、悔しさをこれからの生活や競技で晴らしてほしいと思います。保護者の皆様、地域の皆様、応援ありがとうございました。
    【競技の様子】※上着がオレンジ色が本校選手です
    共通男子110mハードルでは、予選から勝ち上がり、見事8位入賞です。おめでとうございます。「学びの習慣づくり」教室が始まりました投稿日時 : 07/04
    7月4日(火)、生徒の夢の実現に向けて、学びの習慣づくりを進め、学力向上を図るため、関係機関のご協力をいただいて「学びの習慣づくり」教室を開校しました。今年度もこのような機会をいただき、感謝申し上げます。
    今日は開校式を行い、学習会運営委員の方などからご挨拶をいただきました。そして、早速、学習に取組始めました。どの生徒も自分から学びの場を求めてやってきた生徒たち。自主性を大いに発揮すると共に、仲間と一緒に励まし合って学習に汗を流してほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-21
    2023年6月 (27)梅雨の晴れ間に
    2023年6月 (27)梅雨の晴れ間に投稿日時 : 14:13
    6月21日(水)、スッキリと晴れた梅雨の中休み。校庭では、体育で体力テストの一つ、「ボール投げ」をしました。生徒達は思いっきり遠くへ飛ばそうとがんばっていました。
    思ったように投げられず思わず天を見上げる生徒も、、、。
    遠くへ投げる生徒も
    ==保健室前には雨傘の立体掲示物があります==  風情がありますね

  • 2023-06-20
    2023年6月 (26)PTA奉仕作業 ありがとうございました
    2023年6月 (26)PTA奉仕作業 ありがとうございました投稿日時 : 06/19
    6月17日(土)、PTA奉仕作業を実施しました。今回は、プールの清掃を中心に保護者の皆様と教職員で環境美化に努めました。おかげさまで、プールはすっかりきれいになりました。さっそく水を貯めて、水泳の授業準備を始めています。大変暑い中、ありがとうございました。
    部活動単位で生徒達も参加しました
    校庭の除草も行いました
    すっかりきれいになり、水を貯め始めています柏原芳恵コンサートに参加しました投稿日時 : 06/19
    6月17日(土)、「柏原芳恵コンサート2023inふくしま~未来へ"A・RU・KU”~」がアリオスで開催され、いわき合唱連盟に所属する各中学校合唱部の生徒が参加しました。本校の合唱部も参加しステージ演奏を楽しみました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-17
    2023年5月 (4)ふくしま学力調査を実施しました
    2023年5月 (4)ふくしま学力調査を実施しました投稿日時 : 05/16
    5月16日(火)、1・2年生対象の「ふくしま学力調査」を実施しました。
    一人一人の学力の伸びや学習の取り組み状況を調査し、生徒の学習意欲向上や学校の指導改善に役立てます。
    今回は、はじめに国語、数学の2教科の問題に取り組みました。昨年度までの学習内容がどれだけ身に付いているかが分かります。その後、質問調査を実施し、日頃の授業や家庭学習の状況を調査しました。
    【1年生】
    【カバンをそろえて】
    続きを読む>>>

  • 2023-05-15
    お知らせ
    お知らせ
    本ホームページの「学校通信」の欄に、学校だより第3号と保健だより5月号を掲載しました。どうぞご覧ください。

  • 2023-05-11
    2023年5月 (3)全国学力・学習状況調査 英語(話すこと)を実施しました
    2023年5月 (3)全国学力・学習状況調査 英語(話すこと)を実施しました投稿日時 : 9:32
    5月11日(木)、全国学力・学習状況調査 英語(話すこと)を実施し、3年生が取り組みました。
    教職員で段取りをして、準備をしてきました。ICT支援員さんにも手伝ってもらい、器材をセットします。
    タブレットで準備をします。一つ一つ確実に。
    3人の教職員がサポートしました。
    さあ、ヘッドセットをして、開始です。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-10
    2023年5月 (2)総合的な学習の時間や学級活動
    2023年5月 (2)総合的な学習の時間や学級活動投稿日時 : 15:36
    5月10日(水)、学級の時間の様子です。
    1年生は、「初めての定期テスト」である中間テストへ向けて、学習計画の立て方の指導に入りました。
    これが、RV-PDCAマネジメントサイクルです。
    3年生は、修学旅行のまとめ(最終仕上げ)をしています。振り返ってみると、実にたくさんの活動を通して、幅広く充実した学びがありました。終わり次第、学習へ向けて集中です!
    ※表現の幅を広げるため、今やタブレットの活用は日常的です。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-02
    2023年5月 (1)深い学びをめざして
    2023年5月 (1)深い学びをめざして投稿日時 : 05/01
    5月1日(月)の授業の様子です。今年度、授業に関する本校のテーマは「考えを広げ深める言語活動の充実とICTの活用」です。
    発表や、議論を通して、自分の考えを広げたり、深めたり。学級(学習集団)として考えを発展させていくことを目指しています。
    【1年生数学】 学び合い、教え合いをして、様々な考えに触れ、考えを広めて行きます。
    【3年数学】複雑な式も一工夫することで簡潔になることを学んでいます。
    学んだことを生かして、どんどん問題を解きます。発展的な課題に取り組むことも、考えの広がり、深まりの一つの姿として捉えています。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-25
    2023年4月 (33)1年生 遠足の様子です
    2023年4月 (33)1年生 遠足の様子です投稿日時 : 14:51
    4月21日(金)、1年生の遠足の様子をお知らせします。
    場所は、ひたち海浜公園。天候に恵まれ、親睦を深めることができました。保護者の皆様には、お弁当の準備など、ありがとうございました。
    【出発式です】
    【アトラクションが楽しそうです】
    【広々として開放的ですね お弁当が一層おいしく感じられます】4月24日の授業風景投稿日時 : 04/24
    続きを読む>>>

  • 2023-04-11
    2023年4月 (6)生徒会 各委員会の活動が始まりました
    2023年4月 (6)生徒会 各委員会の活動が始まりました投稿日時 : 04/10
    4月10日(月)、生徒会の各委員会の年度初めの会議を開きました。組織づくり、活動の目標や活動計画、役割分担などを話し合いました。これで、生徒会活動も新しい体制でスタートします。各委員会がその委員会ならではの役割を発揮し、学校生活に潤いを与えたり、気持ちよく生活を送る環境を整えたりと、頑張ってほしいと思います。
    【生徒会本部】活動全体をまとめ、リードしていきます。
    【風紀】委員会の活動について説明しています。
    【給食】活動全体の「目標」を決めています。
    【環境・安全】各学級ごとのめあてを決めて発表するところです。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立草野中学校 の情報

スポット名
市立草野中学校
業種
中学校
最寄駅
【いわき】草野駅
住所
〒9700101
福島県いわき市平下神谷字宿25
TEL
0246-34-2208
ホームページ
https://iwaki.fcs.ed.jp/kusano-jh/
地図

携帯で見る
R500m:市立草野中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年05月17日09時19分15秒