R500m - 地域情報一覧・検索

市立第一中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福島県の中学校 >福島県須賀川市の中学校 >福島県須賀川市稲荷町の中学校 >市立第一中学校
地域情報 R500mトップ >須賀川駅 周辺情報 >須賀川駅 周辺 教育・子供情報 >須賀川駅 周辺 小・中学校情報 >須賀川駅 周辺 中学校情報 > 市立第一中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立第一中学校 (中学校:福島県須賀川市)の情報です。市立第一中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立第一中学校のホームページ更新情報

  • 2025-03-27
    2025/03/26大船渡市森林火災募金へのご協力ありがとうございました
    2025/03/26大船渡市森林火災募金へのご協力ありがとうございました2025/03/24新入生オリエンテーション大船渡市森林火災募金へのご協力ありがとうございました2025年3月26日 15時45分
    3月10日(月)〜3月13日(木)まで、大船渡市森林火災の復興募金を実施しました。
    皆さんのご協力で、42,308円集めることができました。
    3月26日(水)、
    集まったお金は、生徒会長と生徒会担当教師で銀行に行き、大船渡市災害義援金として送りました。
    少しでも被災された方々の力になればと願っております。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-22
    2025/03/21令和6年度修了式
    2025/03/21令和6年度修了式令和6年度修了式2025年3月21日 10時11分
    3/21(金)1校時に令和6年度修了式を行い、1・2年生の代表生徒にそれぞれ修了証が手渡されました。今年度は202日間の授業日の中で、生徒たちは「時を守り
    場を整え 礼を尽くす」という行動指針を意識し、『秀麗な一中生』を目指して生活してきました。
    また、3名の代表生徒が今年度を振り返り、主に学習面・生活面・自分の役割・学校行事への取組みなどについて反省を述べました。堂々と発表する姿から1年間の確かな成長を感じました。
    まだ課題はありますが、一人ひとりが自分自身を振り返り、令和7年度に向けてよい準備をして、ケガなく安全で充実した春休みにできることを願っています。
    また、修了式の後には今年度最後の表彰伝達があり、「緑の作文コンクール」で入賞した2名の生徒へ賞状が手渡されました。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-06
    2025/03/02令和6年度 生徒会功労賞、PTA・後援会褒賞授与式
    2025/03/02令和6年度 生徒会功労賞、PTA・後援会褒賞授与式2025/02/22第3回学校評議員会令和6年度 生徒会功労賞、PTA・後援会褒賞授与式2025年3月2日 06時38分
    2/26(水) 6校時に「令和6年度
    生徒会功労賞、PTA・後援会褒賞授与式」を行いました。今年度は「生徒会功労賞」では生徒会役員・専門部長・部活動部長など3年生31名、「PTA・後援会褒賞体育分野」では各種大会で活躍した26名、
    「PTA・後援会褒賞学芸・善行分野
    」では各種コンクール等での受賞、ボランティア活動を行った生徒23名、「学校功労賞」では【家族の健康作文コンクール】で厚生労働大臣賞を受賞した生徒1名がそれぞれ受賞しました。
    今年度も多くの生徒の活躍がありました。来年度はさらに多くの生徒が表彰されることを期待しています。第3回学校評議員会2025年2月22日 14時29分
    続きを読む>>>

  • 2025-02-24
    2025/02/20ユネスコ世界平和作文コンクール表彰式
    2025/02/20ユネスコ世界平和作文コンクール表彰式ユネスコ世界平和作文コンクール表彰式2025年2月20日 15時51分
    2/20(木)の15:00からtetteにおいて、第40回ユネスコ平和作文コンクール表彰式が行われました。「須賀川のほこり『松明あかし』」という題で作文を書いた本校1年女子が岩瀬地方町村会長賞を受賞しました。昨年11月、全校生で松明運搬行列に参加した際に、伝統を受け継ぎ背負うことのうれしさと責任感を感じたこと、そして自分も後輩にしっかりとバトンをつなぎたいと強く感じていることなどが書かれています。
    なお、2/21(金)~27(木)の間、市民交流センターtette1階で作品展が開催されます。ぜひ足を運んでください。
    2025年2月19日 17時32分

  • 2025-01-18
    1年学習コンテスト(数学)・2年計算プレコンテスト
    1年学習コンテスト(数学)・2年計算プレコンテスト01/162025年1月 (7)1年学習コンテスト(数学)・2年計算プレコンテスト投稿日時 : 01/16
    現在、1・2年生は基礎学力の向上と定着を目標として、学年全体で学習に取り組んでいます。本日は6校時の秀麗の時間に、1年生は数学学習コンテスト、2年生は計算コンテストのプレテストを実施しました。
    合格目指して、学級・学年が一丸となって頑張っていました。

  • 2025-01-16
    2・3年生 6校時の様子
    2・3年生 6校時の様子01/14図書室からのお知らせ01/142025年1月 (6)2・3年生 6校時の様子投稿日時 : 01/14
    本日6校時は学級活動の時間でした。2年生は令和7年度の全国学力学習状況調査に向けて、問題の解答方法に慣れるためにタブレットで試行問題に取り組みました。今後もタブレットを用いた検査やテストは増えてくる見通しです。
    3年生はいよいよ入試シーズンが本格的にスタートするにあたり、各学級で県立高校の入学願書の清書を行いました。鉛筆で薄く下書きをした上からペンでなぞり書きです。みんな緊張した面持ちで真剣に取り組んでいました。図書室からのお知らせ投稿日時 : 01/14
    階段の踊り場には「図書室掲示板」があります。学校司書の先生が四季折々の工夫を凝らした掲示物で生徒たちだけでなく、職員を楽しませ、読書に対する関心を高めています。
    0

  • 2025-01-14
    福島県U15新人バスケットボール大会県中地区予選
    福島県U15新人バスケットボール大会県中地区予選01/132025年1月 (4)福島県U15新人バスケットボール大会県中地区予選投稿日時 : 01/13
    1月11日(土)~13日(月)にかけて、須賀川一中や田村総合体育館において、県中地区新人大会が開催されました。
    男子はベスト8まで進み、その後の敗者復活戦で須賀川三中に勝利し、6枠あった県大会出場権を獲得しました!後半の競り合いに強い一中バスケ部らしい戦いでした。
    女子は初戦で惜しくも負けてしまいましたが、最後まで一生懸命戦いました。着実に成長している成果がいつか実を結ぶよう願っています。
    保護者の皆様にも多数応援に来ていただき、選手たちは力をもらうことができました。ありがとうございました。
    県大会は2月1日(土)予選リーグ(県内各地分散開催)、8日(土)、9日(日)に決勝トーナメント(会津地区)が行われます。県大会までの時間を大切にして、さらに成長した姿を見せてほしいと思います。応援よろしくお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-13
    冬休み確認テストを行いました!!
    冬休み確認テストを行いました!!01/09第3学期がスタートです01/082025年1月 (3)冬休み確認テストを行いました!!投稿日時 : 01/09
    9日(木)に、1年生は冬休み確認テストを実施しました。
    子どもたちは冬休みの課題であったワークを休み時間を使って再度復習し、テストに臨んでいました。第3学期がスタートです投稿日時 : 01/08
    1/8(水)
    1校時に第3学期始業式を行いました。校長式辞では一番短い3学期を自律心をもち、やり残したことをなくして「有終の美を飾る」ためにそれぞれが努力すること、そして全校生ですばらしい卒業式をつくるために協力することについて激励の言葉がありました。
    また、4名の代表者が3学期の抱負について発表がありました。それぞれの発表には、3学期を明確な目標と計画性をもち、次のステップにつながるまとめの学期にしたいという気持ちが表れていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-28
    良いお年をお迎えください
    良いお年をお迎えください12/27第2学期終業式を行いました12/242024年12月 (15)良いお年をお迎えください投稿日時 : 12/27
    本日で今年最後の部活動となりました。体調不良等で欠席している生徒も数名いましたが、元気にそして真剣に部活動に取組む姿が見られました。
    また、3年生は高校入試に向けて、面接練習や自主学習に励む生徒もいました。
    明日から1/5(日)までは学校閉庁日となります。生徒のみなさんは年末・年始を家族でゆっくり過ごし、心身ともにリフレッシュしてください。
    なお、閉庁日期間は学校は開きません。緊急の場合は、下記の学校のメールアドレスに連絡をお願いします。
    それでは、皆様よいお年をお迎えください。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-15
    一小・一中合同学校評議員会を行いました
    一小・一中合同学校評議員会を行いました12/142024年12月 (13)一小・一中合同学校評議員会を行いました投稿日時 : 12/14
    13日(金)に第一小学校を会場に、一小・一中合同学校評議員会を行いました。学校評議員会は保護者や地域の方々の意見を広く聞き、よりよい学校運営に生かすために行われます。今回は、小学校の授業を参観させていただいた後、小学校と中学校の現状や今後について協議を行いました。評議員の方々からは、それぞれの立場から貴重なご意見をいただきました。
    今後も家庭や地域の皆様と連携しながら、開かれた学校づくりに努めてまいります。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立第一中学校 の情報

スポット名
市立第一中学校
業種
中学校
最寄駅
須賀川駅
住所
〒9620024
福島県須賀川市稲荷町130
ホームページ
https://sukagawa.fcs.ed.jp/dai1-jh/
地図

携帯で見る
R500m:市立第一中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月05日09時18分39秒