2023-03-16
防災講話防災講話03/14卒業証書授与式03/132023年3月 (6)防災講話投稿日時 : 03/14
3月14日(火)に校長先生や教頭先生から2011年3月11日に起きた東日本大震災についての防災講話が行われました。地震や津波、福島県では原発事故などの自然災害の恐ろしさを改めて実感し、考えさせられる時間となりました。1・2年生は当時の年齢でいうと、1歳や2歳であり記憶にない出来事かもしれませんが、他人事ではなく決して忘れていけない出来事だと思います。
自分の命は自分で守れるようになってほしいと思います。そうなると家族や友人のような大切な人も守れるようになると思います。卒業証書授与式投稿日時 : 03/13
3月13日(月)本日9時30分から令和4年度卒業証書授与式が行われました。本校の卒業式は、卒業生を囲んで、保護者、ご来賓、在校生徒、教職員が対面する形で行っております。今年度は91名が本校を巣立ちました。校長式辞、教育委員会告示、本校父母と教師の会会長様からの祝辞では、これまでの中学校生活での努力を称え、4月からの新しい生活に向けた励ましの言葉が贈られました。在校生送辞と卒業生答辞では、これまでの学校生活を振り返り、楽しかった思い出、苦しかったことを乗り越えた思い出を感謝の言葉を添えて伝え合いました。その後の式歌では涙を流しながら、在校生が「時を越えて」を、卒業生が「群青」を歌い上げて感動的に最後を締めくくりました。卒業式は子どもたちにとって節目となる行事です。子どもたちは、これを機会にまた一回り心が大きく成長します。4月からはそれぞれの目標に向かって心機一転頑張ってくれることと思います。卒業生の皆さん、保護者の皆様、本日はご卒業おめでとうございました。今後のご活躍を心よりお祈りしております。