R500m - 地域情報一覧・検索

市立船引中学校

(R500M調べ)
市立船引中学校 (中学校:福島県田村市)の情報です。市立船引中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立船引中学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-11
    女子は11.85kmを5人で、たすきをつなぎ、女子Aチームが、第2位、Bチームが第6位入賞となりまし・・・
    女子は11.85kmを5人で、たすきをつなぎ、女子Aチームが、第2位、Bチームが第6位入賞となりました。皆全力で走りきりました。

  • 2023-08-31
    2023年8月 (30)第72回 英語弁論大会 
    2023年8月 (30)第72回 英語弁論大会 投稿日時 : 08/30
    8月30日(水)、田村市文化センターにおいて、第72回田村地区中学生英語弁論大会が開催され、本校から3名の代表が参加し、すばらしい発表をしてくれました。
    3名は、自分の部活動をした後にもかかわらず、午後からALTの先生と一緒に、一生懸命練習していました。原稿を全く見ず、パフォーマンスを交えながらの英語でのスピーチは本当に見事でした。
    【創作の部 3年 S.Kさん】
    【暗唱の部 1年 S.Rさん】
    【暗唱の部 2年 S.Kさん】
    続きを読む>>>

  • 2023-08-28
    2023年8月 (29)速報 合唱部 金賞 東北大会出場決定!
    2023年8月 (29)速報 合唱部 金賞 東北大会出場決定!投稿日時 : 08/27
    本日行われました福島県合唱コンクールで、本校は「金賞」を獲得しました。
    ご支援いただきました指導の先生方、保護者の皆様、本当にありがとうございました。美しいハーモニーを披露 第77回福島県合唱コンクール投稿日時 : 08/27
    8月27日(日)ふくしん夢の音楽堂で開催されました、合唱コンクール県大会に本校合唱部が参加し、素晴らしいハーモニーを披露しました。
    多くの強豪校が名を連ねる大会であり、また、全国的にもレベルが高いと言われる中、引けを取らないすばらしい歌声でした。
    部員一人一人が、心を合わせ、高い目標をもって練習して来た成果が見られました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-23
    2023年7月 (46)福島県中学校体育大会総合大会‼️速報
    2023年7月 (46)福島県中学校体育大会総合大会‼️速報投稿日時 : 07/22
    本日より始まった福島県中学校体育大会総合大会。
    バスケットボール競技は、いわき市立総合体育館、南部アリーナで開会式と競技が開始されました。
    本校の男子バスケットボール部は、1回戦で県南地区代表の石川中学校と対戦しました。
    船引中 77 対 71 石川中
    逆転勝利を収めました‼️おめでとうございます。明日は2回戦、会津地区代表の坂下中学校と対戦します。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-15
    2023年7月 (38)頑張った吹奏楽部
    2023年7月 (38)頑張った吹奏楽部投稿日時 : 07/14速報 吹奏楽部 県大会出場 県南支部の代表校に!!投稿日時 : 07/14
    本日、7月14日(金)行われました令和5年度 第61回福島県吹奏楽コンクール(第41回県南支部大会)において、吹奏楽部が銀賞となり、県南支部の代表校に選出されました。心を合わせ、迫力のある演奏をすることができました。第75回福島県総合体育大会陸上競技大会 国民体育大会・東北総合体育大会 選手選考会投稿日時 : 07/13
    7月13日(木)、とうほう・みんなのスタジアム(あづま総合運動公園)において、標記大会が行われ、県南予選を突破した船引中学校陸上部が4×100mリレーの予選に出場しました。
    惜しくも予選突破とはなりませんでしたが、高校生がメインの大会で、自分の力を出し切ってがんばりました。次の東北大会への弾みをつけました。
    なお、7月15日(土)には男子100m予選にも出場します。船引中学校区 小中連携授業参観を行いました!!投稿日時 : 07/10
    本日7月10日(月)6校時に、第1学年において、船引小学校と美山小学校の先生をお招きしての授業参観を実施しました。この目的は、中学校進学後の生徒の様子をもとに、小中学校でのよりよい教育の在り方について協議し、共通実践できるようにするためのものです。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-11
    2023年6月 (70)県中地区中学校水泳競技大会事前練習会に参加してきました!
    2023年6月 (70)県中地区中学校水泳競技大会事前練習会に参加してきました!投稿日時 : 06/10
    本日、6月15日(木)に開催される県中地区中学校体育大会水泳競技大会の事前練習会が郡山しんきん開成山プールで行われ、1年生のT.Yさんが参加してきました。当日は50m自由形に出場します。
    県中地区の中学校の水泳部やスイミングクラブに通う選手達と一緒に練習を行い、水深2mの50mプールでフォームの確認やスタート練習を繰り返し行い、大会当日のレースの感覚を感じ取ってきました。
    大会当日は楽しみながら、自己ベスト記録が更新できるように頑張ってください!パソコン部の活動紹介 投稿日時 : 06/09
    パソコン部は、タイピングの練習(ブラインドタッチ)やP検(パソコン検定)取得をはじめ、ドローン、プログラミング、ゲームソフトの作成など主に実用的な活動をしています。
    また、先日、田村市教育委員会の「田村っ子の元気を支援する事業」により、新型パソコンが3台導入され、部員もより張り切って活動に取り組んでいます。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-02
    2023年6月 (2)先輩の教育実習生が来校しています!!
    2023年6月 (2)先輩の教育実習生が来校しています!!投稿日時 : 10:07
    5月15日より3名の本校卒業生が教育実習をしています。思い出の校舎で、毎日遅くまで授業の準備をし、授業研究に臨んでいます。生徒も、身近な存在として親近感をもちならがも、熱心に学習に取り組む様子が見られます。
    現在、教員へのなり手が少ない中、地元出身の貴重な人材です。本校の実習を今後の教員生活に生かしていってほしいと思います。旭化成柔道部にお祝いメッセージを贈りました!投稿日時 : 06/01
    去る4月29日(土)に東京・日本武道館において全日本柔道選手権大会が開催されました。この大会で昨年度、本校に柔道教室でお越しいただいた旭化成柔道部の王子谷剛志選手が優勝、羽賀龍之助選手が準優勝という素晴らしい結果を収めました。
    そこで、柔道教室に参加した2年生、3年生が各クラスごとにお祝いメッセージを書いた色紙を作成し、旭化成柔道部に贈りました。
    各クラスごとに素敵なメッセージが書かれており、生徒達の想いが王子谷選手、羽賀選手に届き、さらに活躍してくれることを祈っております!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-31
    2023年5月 (40)令和5年度 福島県「県民健康管理調査」甲状腺検査!!            ・・・
    2023年5月 (40)令和5年度 福島県「県民健康管理調査」甲状腺検査!!                                                                                                                                                                                                                              投稿日時 : 14:30
    本日、全校生を対象として甲状腺検査が行われました。この検査は甲状腺にエコーを当て、状態を確認するものです。生徒は検査前に係の方から、検査の目的や流れについての説明を聞き、真剣な態度で臨んでいました。
    本日検査を受けられなかった生徒は、別会場での検査となりますので、事前に配付した学校からの文書で確認をお願いします。地域に根ざした信頼される学校に 第1回学校運営協議会を開催しました投稿日時 : 10:35
    5月30日(火)校長室において第1回学校運営協議会を開催し、ご多用の中にもかかわらず、7名の委員の皆さんにお集まりいただきました。
    はじめに、田村市教育委員会から委嘱状の交付があり、その後、上遠野会長を座長とし、令和5年度の学校運営についての協議、並びにご助言等をいただきました。
    その中で、今年度のスローガンである「プラス1」の取組について賛同をいただき、また、不登校対策の充実に対するご助言をいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-05
    2023年5月 (2)ソフトテニス 3年生大会
    2023年5月 (2)ソフトテニス 3年生大会投稿日時 : 05/04
    5月3日に、夕陽が丘テニスコートにて「田村地方中学3年生ソフトテニス大会」が開催されました。
    中体連前の節目となる大会でしたが、3年生たちは男女ともに全力で臨むことができました。
    保護者の皆様の応援、送迎のご協力ありがとうございました。
    男子個人の部
    1位 U.H M.J ペア
    続きを読む>>>

  • 2023-03-08
    2023年3月 (5)卒業生へのメッセージ!
    2023年3月 (5)卒業生へのメッセージ!投稿日時 : 03/07
    3学年ホールに3年生に向けたメッセージが寄せられました。
    1年生から、もうすぐ卒業する3年生へのメッセージです。
    星形の用紙には、1年生一人一人からの心温まるメッセージが書かれています。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立船引中学校 の情報

スポット名
市立船引中学校
業種
中学校
最寄駅
船引駅
住所
〒9634312
福島県田村市船引町船引字東部台2-1
ホームページ
https://tamura.fcs.ed.jp/funehiki-jh/
地図

携帯で見る
R500m:市立船引中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月23日07時23分11秒