2024年1月 (2)被災地へ届け!思いをつなぐ応援メッセージ投稿日時 : 01/10
年明け、能登半島を襲った大地震。被災地へ向け本校美術部が動き出しました。
これまで富山県の雪明かりフェスに和紙でできた巨大風船を出品するなど、本校と南砺市の中学校との交流が行われてきました。また、東日本大震災の折には富山県よりたくさんの支援をいただいています。今度は私たちが被災地を支えたい、そんな思いから今回の地震の被災した方々に向けた応援メッセージを、全校生徒に呼びかけました。作成されたメッセージは、巨大風船とともに、富山県へ送られる予定です。
【応援メッセージ作成を呼びかける生徒】3学期始業式投稿日時 : 01/09
年が明け、いよいよ新学期がはじまりました。大きな事故や怪我もなく、鹿島中生が元気に登校してくれたことを嬉しく思います。
校長講話では、今年の干支・甲辰(きのえたつ)を踏まえ、「「甲」は始まり・「辰」は天に昇る・盛り上がるという意味をもっています。つまり今年は「これまで準備してきたことが形になる年」です。自分で決め、行動し、成長できる年になってほしい。」こと、また、能登半島の地震について触れ、「私たちにできることを振り返り、これまでの行動を振り返るとともに、防災意識・危機管理意識を高めてほしい」とのお話がありました。
続きを読む>>>