2月21日(水)から3月3日(日)まで、三春交流館「まほら」において、「石田智子展~御春 Art & Classic」が開催されます。石田先生は大阪府出身、三春町在中で国際的に活躍している現代美術家です。今回の展示作品の一部分を本校の1.2年生がお手伝いし、文化部の1.2年生が組み立て作業をお手伝いしました。すばらしいインスタレーションに
なると思いますので、ぜひご覧ください!
1月23日
(火)2024年1月 (12)日本の伝統音楽を学ぶ投稿日時 : 14:55
1月23日(火)1年生の音楽科では、日本の伝統的な音楽を学ぶ授業で「箏」の演奏に取り組みました。演奏者は『さくらさくら』を弾き、グループのメンバーがタブレットで撮影します。それを次の演奏に生かしていきます。互いに学び合うグループ学習が進められています。授業参観への多数のご参加に感謝!投稿日時 : 01/21
1月20日(土)給食試食会、授業参観、PTAスマホ安全教室、学年懇談会を開催し、多くの保護者の皆様にご参加いただきました。お忙しい中、本当にありがとうございました。12:20からの給食試食会には20名以上の皆様が参加され、豚肉ガーリック味噌焼き、さつま汁など、生徒と同じメニューをご試食いただきました。13:30からは各学級の授業参観、14:35からはPTAスマホ安全教室でした。講師に、合名会社平河内制作社長の平河内由美様をお招きし、知っているようで知らないインターネットやラインなどのしくみ、SNSの危険性などわかりやすく教えていただきました。最後に15:40から学年懇談会で生徒たちの学習状況等についての報告などを行いました。皆様のご協力で、充実した1日となり、心より感謝申し上げます。
続きを読む>>>