R500m - 地域情報一覧・検索

市立九条小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮城県の小学校 >宮城県気仙沼市の小学校 >宮城県気仙沼市九条の小学校 >市立九条小学校
地域情報 R500mトップ >不動の沢駅 周辺情報 >不動の沢駅 周辺 教育・子供情報 >不動の沢駅 周辺 小・中学校情報 >不動の沢駅 周辺 小学校情報 > 市立九条小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立九条小学校 (小学校:宮城県気仙沼市)の情報です。市立九条小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立九条小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-10
    披露式・第1学期始業式…そして学級開き
    披露式・第1学期始業式…そして学級開き04/10 16:59
    2023/04/10披露式・第1学期始業式…そして学級開き| by九条小HP管理者令和5年度第1学期がスタートしました。披露式では,9名の先生方をお迎えし,校長の職員紹介の時は,4年ぶりにマスクを外した先生方の顔を見てもらいました。令和5年度は,少しずつコロナ前の生活に戻れそうです。始業式の児童代表の言葉では,目標をしっかり定めて,努力していこうとする意欲が伝わってきました。どきどき・わくわくの充実の一年になりそうです。「スケッチ九条小2023」では,子供たちの活動や成長の様子を伝えていきます。乞うご期待ください!
    16:59 |投票する| 投票数(1) |コメント(0)

  • 2023-04-09
    スケッチ九条小2023
    スケッチ九条小2023スケッチ九条小2023
    できごと2023
    一件も該当記事はありません。

  • 2023-03-28
    離任式
    離任式03/28 13:59
    2023/03/28離任式今日は,離任式でした。御退職・御転任される11名の先生方とのお別れの式です。これまでの「ありがとう」と,これからも「頑張ります」という気持ちを込めた,とても温かい離任式になりました。11名の先生方,新天地でも,九条スピリッツで,元気いっぱいにご活躍ください。私たちも,たのしい九条小学校を目指して,かしこく・やさしく・たくましく…心を合わせて頑張ります!
    13:59 |
    | 投票数(0)

  • 2023-03-24
    修了式
    修了式03/24 16:55卒業式 6年生03/20 10:31
    2023/03/24修了式にじいろ学級の子供たちが作った「春色いちごゼリー」。さわやかな味でとてもおいしかったです。4年生は,三陸新報の「拓け希望の道」の取材で,クラス写真を撮影しました。決めのポーズは,もちろんペッパーミル!すてきな笑顔があふれました。
    1年生~5年生まで一堂に会して,修了式を行いました。代表児童が修了証書を立派にいただきました。修了の言葉では,今年度できるようになったことや,頑張ったことなどを堂々と発表しました。来年度への抱負も語り,笑顔いっぱいの式となりました。心も体も大きく成長した令和4年度…みんな三重花丸でした!(*^_^*)
    16:55 |
    2023/03/20卒業式 6年生3月17日,62名の卒業生が,九条小学校から巣立っていきました。
    九条小学校の卒業生であることへの誇りを胸に,中学校へと力強く羽ばたいてください。在校生一同,エールを送ります。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-18
    卒業式予行練習 5・6年生
    卒業式予行練習 5・6年生03/15 12:44音楽朝会03/14 15:56
    2023/03/15卒業式予行練習 5・6年生今日は,卒業式予行練習でした。在校生代表の5年生は,予行練習のみの参加となります。5年生は,6年生の姿をしっかりと見て,その一挙手一投足を心に刻んでいるようでした。九条小学校の「心のバトン」が,確かに引き継がれました。
    12:44 |
    | 投票数(1)
    2023/03/14音楽朝会今年度最後の音楽朝会。3月の歌「Best
    Friend」を,友達への「ありがとう」の気持ちを込めて歌いました。校舎いっぱいに優しい思いが広がって温かい気持ちになりました。その後,6年生の合奏「スパークル」をビデオ鑑賞し,間もなく卒業する6年生にエールを送りました。この一年も,たくさんの音楽と出会い,充実の音楽朝会になりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-10
    わくわくタイム発表会 4・5年生
    わくわくタイム発表会 4・5年生03/09 14:57
    2023/03/09わくわくタイム発表会 4・5年生4・5年生の「総合的な学習の時間『わくわくタイム』」の発表会が行われました。1年間の学びの発表と言うことで,お世話になった方々や先生方を招待しての発表でした。発表会に参観したみなさんからは,「課題を追究していく様子がよく伝わった」「自然環境は自分たちが守る!という思いが伝わってきた」等々の感想が聞かれました。タブレットを上手に活用して,動画や音声なども取り入れ、工夫ある発表でした。4年生は「川」,5年生は「海」,そして6年生は「気仙沼の魅力」…とテーマが広がっていきます。来年度も新たなテーマのもと,探究学習が進められていくことを期待しています。
    14:57 |
    | 投票数(3)
    | 投票数(4)
    | 投票数(3)
    続きを読む>>>

  • 2023-03-04
    6年生を送る会
    6年生を送る会03/03 12:50
    2023/03/036年生を送る会3月17日(金)に卒業する6年生へ感謝の気持ちを伝えようと,「6年生を送る会」を行いました。今年度も,コロナ感染防止のため,体育館には4~6年生が集まり,1~3年生はビデオ参加となりました。各学年の出しものや,まるバツゲーム、委員会の引き継ぎなど,楽しく心温まる会になりました。最後にみんなで歌った「ありがとう さようなら」では,体育館いっぱいに優しさが広がるようでした。6年生のみなさん,この一年,九条小学校の超最高な最高学年として,たくさんの笑顔と元気をありがとう!(*^_^*)
    ※かわいい「ひな人形」は,にじ色学級のお友達の作品です。
    12:50 |

  • 2023-03-01
    奉仕活動 6年生
    奉仕活動 6年生02/28 11:04
    2023/02/28奉仕活動 6年生早いもので,卒業式まであと13日となりました。昨日は,卒業実行委員会「奉仕活動チーム」が計画した,体育館を中心とする大掃除が行われました。子供たちは,道具を整理し,床や窓を隅々まで心込めて掃除しました。6年間お世話になった体育館。放課後には,職員がワックスがけをして,ピカピカになりました。6年生の子供たちは,この体育館から3月17日,巣立っていきます。
    11:04 |
    | 投票数(1)

  • 2023-02-18
    学びの交流会 5年生
    学びの交流会 5年生02/17 13:34
    2023/02/17学びの交流会 5年生気仙沼小学校と九条小学校の5年生の子供たちが,中央公民館において,学びの交流会を実施しました。学校紹介をしたり,「総合的な学習の時間」の学習発表をしたり,ダンスの披露もあって,とてもよい交流会になりました。コロナ禍のため,いっしょにスポーツ!…とまではいきませんでしたが,来年度はお互い最高学年として頑張ろう!と誓い合って終了しました。
    13:34 |
    | 投票数(2)
    | 投票数(2)
    | 投票数(5)
    続きを読む>>>

  • 2023-02-16
    命を見つめて 2年生
    命を見つめて 2年生02/15 10:49
    2023/02/15命を見つめて 2年生先日,4年生が学習した「あなたの命」の授業を,2年生の子供たちも受けました。講師の先生は,気仙沼市「子育て世代包括センター」保健師の熊谷さんと,「子ども家庭課」の小野寺さんです。2年生にはちょっと難しいかなと,心配していましたが,命がどのように育っていくのか,真剣に話を聞いていました。赤ちゃん人形を抱っこする子供たちの,優しい笑顔がとても印象的でした。一人一人の命を見つめるとても貴重な時間となりました。
    10:49 |
    | 投票数(0)
    | 投票数(3)
    | 投票数(6)
    続きを読む>>>

<< prev | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立九条小学校 の情報

スポット名
市立九条小学校
業種
小学校
最寄駅
不動の沢駅
住所
〒9880064
宮城県気仙沼市九条327
ホームページ
http://www.kesennuma.ed.jp/kujou-syou/
地図

携帯で見る
R500m:市立九条小学校の携帯サイトへのQRコード

2016年03月03日17時47分44秒