R500m - 地域情報一覧・検索

市立九条小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮城県の小学校 >宮城県気仙沼市の小学校 >宮城県気仙沼市九条の小学校 >市立九条小学校
地域情報 R500mトップ >不動の沢駅 周辺情報 >不動の沢駅 周辺 教育・子供情報 >不動の沢駅 周辺 小・中学校情報 >不動の沢駅 周辺 小学校情報 > 市立九条小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立九条小学校 (小学校:宮城県気仙沼市)の情報です。市立九条小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立九条小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-15
    2024年3月 (1)卒業式予行練習 5・6年生
    2024年3月 (1)卒業式予行練習 5・6年生投稿日時 : 03/13
    卒業式の予行練習を行いました。卒業式当日は在校生が参加しないので,今日の予行練習には,在校生を代表して5年生が参加しました。6年生38名が心を一つに取り組む姿に,5年生は一年後の自分たちの姿を重ねているようでした。最後に,5年生から「6年生のみなさんを目標に頑張ります!」「ありがとうございました!」と感謝の言葉をもらって,ちょっぴり照れていた6年生でした。卒業式予行練習 5・6年生03/13
    {{item.Topic.display_title}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}
    もっと見る

  • 2024-03-01
    2024年3月 (0)2024年2月 (11)6年生を送る会
    2024年3月 (0)2024年2月 (11)6年生を送る会投稿日時 : 02/29
    「6年生を送る会」を実施しました。これまでの「ありがとう」と,これからの「がんばって」の気持ちを込めて,とても心温まる会になりました。3月15日の卒業式まで,登校日数は11日。6年生との学校生活を,一日一日大切に過ごしましょう。九条小・気仙沼小交流会 5年生投稿日時 : 02/27
    今日は,中央公民館において,九条小・気仙沼小5年生の交流会を行いました。再来年度,共に気仙沼中学校へ進学する子供たちが集まり,「学校紹介」や「総合」の発表をしたり楽しく歌を歌ったりと,とてもよい交流ができました。お互いの学校のよさを知ることもできて,有意義な時間となったようです。来年度も何度か交流会があります。新しい友達がたくさんできるといいですね。
    投稿日時 : 02/276年生を送る会02/29
    3月

  • 2024-02-27
    2024年2月 (9)幼保小連携「交流会」1年生
    2024年2月 (9)幼保小連携「交流会」1年生投稿日時 : 12:59
    もうすぐ1年生になる「かやの実保育園」と「愛耕幼稚園」のお友達が,本校の1年生と交流会を行いました。1年生の子供たちは学校生活や学校行事について発表したり,校舎のお気に入りの場所を紹介したりして,すっかり仲よしになりました。1年生も春からは2年生!上級生としていっぱい活躍すること間違いなし…ですね。(*^_^*)幼保小連携「交流会」1年生12:59

  • 2024-02-23
    2024年2月 (8)九条の環境を見つめよう 4年生
    2024年2月 (8)九条の環境を見つめよう 4年生投稿日時 : 02/22
    4年生総合「九条の環境を見つめよう」の発表会を,お世話になった及川さん(及川ガラス店主)と谷山さん(学校運営協議会委員)のお二人をご招待して実施しました。子供たちは,神山川の調査活動や水生生物の飼育,宮教大の先生から教えていただいたことなどを基に,それぞれの発見と学びを発表しました。子供たちが,安全安心に調査活動ができたのは,及川さんが草刈りなどの環境整備をしてくださったからです。たくさんの水生生物を飼育できたのは,谷山さんの協力・支援があったからです。地域の方と関わりながら,充実した「探究の学び」に取り組んだ4年生の総合学習でした。読み聞かせ 1~3年生投稿日時 : 02/16
    今年度最後の「読み聞かせ」でした。子供たちは,今日もお話の世界に浸りながら,楽しい時間を過ごしました。「ほっとけーき」の皆さん、この一年本当にありがとうございました。来年度も,たくさんのお話に出会えるのを楽しみにしています。九条の環境を見つめよう 4年生02/22
    {{item.Topic.display_title}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}
    もっと見る
    続きを読む>>>

  • 2024-02-13
    2024年2月 (6)学習参観
    2024年2月 (6)学習参観投稿日時 : 02/08
    今日は,今年度最後の学習参観でした。子供たちは,これまでの学習の成果を存分に発揮しようと,発表や授業に意欲満々に取り組んでいました。おうちの方もたくさんいらしていただき,教室に入れない学級もあったようです。同時に,校内書きぞめ展も開催し,子供たちの努力の跡を見ていただきました。
    トピックがありません。

  • 2024-02-07
    2024年2月 (5)なわとび検定
    2024年2月 (5)なわとび検定投稿日時 : 02/05
    今日から,運動委員会主催の「なわとび検定」が始まりました。業間時間になると,子供たちは,なわとびと検定カードを持って,体育館に集まります。「なわとび検定」を通じて,体力づくりに励む子供たちです。寒さに負けず頑張れ!九条っ子!図書室で学習 1年生投稿日時 : 02/05
    図書室をのぞくと,1年生の子供たちが,国語科「子どもをまもるどうぶつたち」の調べ学習をしていました。自分で調べたい動物の本を選び,「子どもをまもる」ための知恵や生活について分かったことをノートにまとめていました。大切な言葉や文章を考えながら書く姿には,確かな成長が感じられました。子供たちが活用しやすく,本に興味が持てるような図書室で,学びに浸る子供たちでした。なわとび検定02/05図書室で学習 1年生02/05

  • 2024-01-31
    2024年1月 (8)杉の子集会 給食委員会
    2024年1月 (8)杉の子集会 給食委員会投稿日時 : 01/30
    杉の子集会は,給食委員会の担当でした。給食委員の子供たちが,給食に感謝の気持ちを持って,残食を減らそうと呼び掛けのプレゼンを制作し,タブレットで共有しました。「いただきます」や「ごちそうさま」の意味を伝えたり,給食センターからのお手紙を紹介したり,「ぱくぱく運動」の結果を発表したり…と,充実の内容でした。これからも「あと一口」を合い言葉に,感謝しながら給食をいただきましょう!杉の子集会 給食委員会01/30

  • 2024-01-19
    2024年1月 (3)校内席書大会
    2024年1月 (3)校内席書大会投稿日時 : 01/17
    校内席書大会を実施しました。硬筆も毛筆も,子供たちが一字一字心を込め,集中して書く姿…とてもすばらしかったです。最高の一枚ができましたね。書きぞめ特別練習投稿日時 : 01/16
    書道指導ボランティアの齋藤久美先生を講師に,代表候補対象の書きぞめ特別練習を行いました。体育館に3~6年生が集まり,齋藤先生から筆遣いなどを詳しく丁寧に教えていただきました。明日は「席書大会」です。これまでの練習の成果を存分に発揮し,最高の作品を仕上げましょう!校内席書大会01/17書きぞめ特別練習01/16
    {{item.Topic.display_title}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}
    もっと見る
    続きを読む>>>

  • 2024-01-13
    2024年1月 (1)2学期後半スタート!
    2024年1月 (1)2学期後半スタート!投稿日時 : 01/09
    元気いっぱいに,九条小学校の2学期後半がスタートしました。朝会では,辰年生まれの6年生3名が,新年の抱負を漢字一字で表し,堂々と発表しました。「挑」「進」「友」に込められた思いに,みんなで大きな拍手を送りました。次に,大谷翔平選手から寄贈されたグロープのお披露目と初キャッチボールを行いました。少年野球チーム代表の子供たちは,ちょっぴり緊張しながらもナイスなキャッチボールを披露しました。これからも…みんなで野球しようぜ!

  • 2023-12-27
    2023年12月 (6)年末の風景
    2023年12月 (6)年末の風景投稿日時 : 12/21
    早いもので,年内の登校日もあと一日となりました。校舎内を歩いていると,にぎやかな声が…。行ってみると,3年生のお楽しみ会でした。落語やマジック,クイズ,ダンスと子供たちが生き生きと活動していました。隣の教室では,1年生を招待しての,2年生の生活科発表会でした。町探検での発見を堂々と発表する2年生と発表を一生懸命聞く1年生。とてもよい学びの交流でした。この一年も,心豊かに大きく成長した子供たちです。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立九条小学校 の情報

スポット名
市立九条小学校
業種
小学校
最寄駅
不動の沢駅
住所
〒9880064
宮城県気仙沼市九条327
ホームページ
http://www.kesennuma.ed.jp/kujou-syou/
地図

携帯で見る
R500m:市立九条小学校の携帯サイトへのQRコード

2016年03月03日17時47分44秒