R500m - 地域情報一覧・検索

市立田尻小学校

(R500M調べ)
市立田尻小学校 (小学校:宮城県大崎市)の情報です。市立田尻小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立田尻小学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-20
    5年生 花山合宿パート6「焼き板づくり」
    5年生 花山合宿パート6「焼き板づくり」5年生の花山合宿「焼き板づくり」の様子をお伝えします。5年生 花山合宿パート5「キャンプファイヤー」5年生の花山合宿「キャンプファイヤー」についてお伝えします。5年生 花山合宿パート4「沢登り」5年生の花山合宿「沢登り」の様子をお伝えします。5年生 花山合宿パート3 「野外炊飯」5年生の花山合宿「野外炊飯」についてお伝えします。5年生 花山合宿パート2「御駒山ハイキング」5年生の花山合宿「御駒山ハイキング」の様子をお伝えします。5年生 花山合宿パート1「結団式」5年生の花山合宿「結団式」の様子です。4年生 校外学習に社会科の学習でクリーンセンターに行って学習してきました。また、理科の学習でおおさきパレットにも行ってきました。

  • 2023-06-30
    大崎市子どもの心のケアハウスから 令和5年度6月号が発行されました
    大崎市子どもの心のケアハウスから 令和5年度6月号が発行されました子育てのヒントになるお便りです。今回は,「やり抜く力(GRIT)」とそれを身に付けさせるための手立てについて特集しています。これは,必見です。ぜひご覧ください。

  • 2023-06-28
    令和5年度学校だより第4号
    令和5年度学校だより第4号令和5年6月27日発行の学校だより第4号を掲載しました。ぜひご覧ください。着衣泳を実施しました自分の身は自分で守る学習として「着衣泳」を実施しました。グリーンカーテンを設置しました環境教育の一環としてアサガオのグリーンカーテンを設置しました。田んぼの苗も順調に育っています学校田の現在の様子を紹介します。サツマイモの苗がすくすく生長しています子供たちの植えたサツマイモの苗の様子をお届けします。

  • 2023-06-17
    令和4年度 活動紹介Ⅱ
    令和4年度 活動紹介Ⅱ令和4年度 活動紹介6月13(火)さわやかハーモニーさんによる読み聞かせ図書月間に合わせ、読み聞かせをしていただきました。6月13日(火)プール開きいよいよ今シーズンの水泳学習が始まります。6月12日(月)環境委員会が花の植栽活動をしました花壇とプランターの花の模様替えをしました。6月6日(火)図書集会を行いました6月6日(火)図書集会を行いました。委員会の子供たちが紙芝居を使った読み聞かせを披露してくれました。ご覧ください。

  • 2023-06-09
    令和5年度学校だより第3号
    令和5年度学校だより第3号令和5年6月1日発行の学校だより第3号を掲載しました。ぜひご覧ください。6月1日(木)おおさきエコアクション・パート2が行われました6月1日(木)おおさきエコアクション・パート2が行われました。その様子を紹介いたします。6月1日(木)幼小交流サツマイモの苗植えをしました6月1日(木)幼小交流サツマイモの苗植えをしました。その様子を紹介します。

  • 2023-06-06
    5月25日(木)おおさきエコアクションパート1
    5月25日(木)おおさきエコアクションパート15月25日(木)おおさきエコアクションパート1を実施しました。その様子を紹介します。5月23日(月)5年生が田植えをしました5月23日(月)5年生が田植えをしました。その様子を紹介します。運動会大いに盛り上がりました5月20日(土)に予定どおり実施することができました。その様子を紹介します。

  • 2023-05-16
    保護者の皆様ありがとうございました
    保護者の皆様ありがとうございました5月13日(土)に奉仕作業を行いました。5月12日(金)不審者対応訓練を行いました5月12日(金)不審者対応訓練を行いました。その様子を紹介いたします。大崎市子どもの心のケアハウスから 令和5年度5月号が発行されました子育てのヒントになるお便りです。今回は,愛情の伝え方について特集しています。これは,必見です。ぜひご覧ください。運動会練習が始まりました5月20日の運動会に向けて、運動会の練習が始まりました。5月の風物詩本校では、毎年この時期になると御寄贈いただいた「鯉のぼり」が校庭で泳ぎます。

  • 2023-05-09
    令和5年度 大崎市立田尻小学校のグランドデザイン
    令和5年度 大崎市立田尻小学校のグランドデザイン令和5年度大崎市立田尻小学校グランドデザイン

  • 2023-05-06
    小さな草取り名人
    小さな草取り名人「校長先生、お手伝いします。」といって、一生懸命除草作業を手伝ってくれる子供たちがいます。5月1日(月) 食育指導が始まりました田尻小では、定期的に田尻学校給食センターの栄養教諭・栄養士さんにおいでいただき、学級活動の時間や給食時間に食育指導をしていただいています。その様子を紹介します。

  • 2023-04-30
    4月27日(木)防犯パトロール隊との対面式
    4月27日(木)防犯パトロール隊との対面式新型コロナウイルス感染症感染拡大によって、実施できずにいた「防犯パトロール隊との対面式」を3年ぶりに実施することができました。6年生の皆さんありがとう6年生が、調理実習をしました。4月26日(水)1年生を迎える会を行いました新入生の1年生が、早く田尻小学校に慣れ、ほなみ児童会の一員になってもらおうと企画しました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立田尻小学校 の情報

スポット名
市立田尻小学校
業種
小学校
最寄駅
田尻駅
住所
〒9896100
宮城県大崎市鳴子温泉通木字一所谷10-3
ホームページ
http://www2.educ.osaki.miyagi.jp/tajiri-s/index.html
地図

携帯で見る
R500m:市立田尻小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時21分18秒