児童会とPTAでの「花の小径草取り」(9/18更新)
9月18日(木)、6時間目の児童会の時間を活用し、栄小学校PTAと環境委員会(4~6年生)の子どもたちが花の小径草取りを行いました。学校の北側にある「花の小径」は子どもたちにとっても身近な通りです。この日は平日にもかかわらずたくさんの保護者の方が参加してくださいました。おうちの人と一緒に、5時間授業だった低学年の子どもたちもお手伝いとして参加してくれました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました!
グラウンドに消防車がやってきた!(9/17更新)
9月17日(水)、グラウンドに真っ赤な消防車がやってきました!1年生の写生会のために来てくれた消防車です。この日の3・4時間目は秋晴れの下、消防車を囲んで1年生が絵を描きました。
細かいところまでよく見て、一生懸命にえんぴつで下絵を描いていた1年生の子どもたち。この後はクレヨン・絵の具で絵を完成させていきます。どんな消防車になるのか、とっても楽しみですね。
路線バス利用校外学習(2年)
続きを読む>>>