R500m - 地域情報一覧・検索

町立琴丘小学校

(R500M調べ)
 

町立琴丘小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-27
    2023年4月24日 (月)学校報「土笛」令和5年4月
    2023年4月24日 (月)学校報「土笛」令和5年4月2023年4月24日 (月)PTAありがとうございました。2023年4月24日 (月)
    2023年4月24日 (月)令和5年度いじめ防止基本方針2023年4月24日 (月)«第14期生 卒業証書授与式学校報「土笛」令和5年4月PTAありがとうございました。令和5年度いじめ防止基本方針

  • 2023-04-05
    2023年3月29日 (水)退任・離任式
    2023年3月29日 (水)退任・離任式本日、卒業した6年生も参加し、退任・離任式が行われました。式に臨む子どもたちの態度が大変立派でした。
    退任される先生へ
    離任される先生へ
    最後は、子どもたちからの元気な校歌でお別れをしました。新天地でのご活躍をお祈りいたします。
    始業式は4月6日(木)です。
    2023年3月29日 (水)«3年生 県立博物館見学退任・離任式
    続きを読む>>>

  • 2023-02-28
    2023年2月28日 (火)学校報「土笛」令和5年2月
    2023年2月28日 (火)学校報「土笛」令和5年2月2023年2月28日 (火)«なかよし交流会学校報「土笛」令和5年2月

  • 2023-02-07
    2023年2月 5日 (日)学級活動授業研究会 3年生
    2023年2月 5日 (日)学級活動授業研究会 3年生1月31日(火)に、3年生の学級活動の授業研究会が行われました。学級会の議題は、「4年生へGO!みんなのパワーアップキラキラパーティー」です。5名の計画委員を中心に、自分たちのやりたいゲームとその理由・工夫を発言することができました。
    みんなの意見を取り入れたり、折り合いをつけたりしながら、広い視野で話し合うことができました。「成長したこと、レベルアップしたことを振り返るパーティー」になりそうです。
    2023年2月 5日 (日)福祉体験授業 4年生1月30日(月)に、講師に社会福祉協議会の方々をお招きして車椅子や点字ブロック、ボッチャの体験を体験しました。
    2学期から学習してきた福祉について理解を深めることができました。
    2023年2月 5日 (日)«表彰式学級活動授業研究会 3年生福祉体験授業 4年生

  • 2023-02-04
    2023年2月 3日 (金)ラート体験(4~6年)
    2023年2月 3日 (金)ラート体験(4~6年)1日(水)に、秋田ノーザンハピネッツの学校訪問事業で、ラート体験をしました。講師は世界チャンピオンにも輝いた髙橋さん。
    ほとんどの子どもが実物を見るのも体験するのも初めて。こわごわチャレンジしました。
    最後に髙橋さんから琴丘小のみんなに、「やったらできることがある!」「新しいことに挑戦!」「自分では知らない可能性がある!」と伝えてくれました。
    ありがとうございました。
    2023年2月 3日 (金)«2学期終業式・表彰式ラート体験(4~6年)

  • 2023-02-02
    2023年2月 1日 (水)学校報「土笛」令和5年1月
    2023年2月 1日 (水)学校報「土笛」令和5年1月2023年2月 1日 (水)合唱指導~卒業式に向けて~19日(金)に、琴丘中学校で音楽を担当している千葉先生をお招きし、卒業式に向けての合唱指導をしていただきました。
    声の出し方も変わり、声量も格段に増えました。ありがとうございました。
    2023年2月 1日 (水)«学校報「土笛」令和4年12月学校報「土笛」令和5年1月合唱指導~卒業式に向けて~2023年2月2023年2月

  • 2023-02-01
    2023年1月30日 (月)なかよし交流会
    2023年1月30日 (月)なかよし交流会27日(金)に、来年度入学予定の年長さんをご招待して、なかよし交流会を実施しました。図書室ではじめの会を行いました。
    その後、1年生が店員となり、楽器屋さんや変身屋さんなどお店屋さんで楽しみました。
    校内一巡し、ランドセル体験をしました。
    ご入学をお待ちしています。
    2023年1月30日 (月)
    2023年1月29日 (日)
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5

町立琴丘小学校 の情報

スポット名
町立琴丘小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
鹿渡小
最寄駅
鹿渡駅
住所
〒0182104
秋田県山本郡三種町鹿渡字東二本柳23
ホームページ
http://kotooka01.cocolog-nifty.com/
地図

携帯で見る
R500m:町立琴丘小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月01日08時36分08秒