R500m - 地域情報一覧・検索

市立竜王西小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >山梨県の小学校 >山梨県甲斐市の小学校 >山梨県甲斐市玉川の小学校 >市立竜王西小学校
地域情報 R500mトップ >常永駅 周辺情報 >常永駅 周辺 教育・子供情報 >常永駅 周辺 小・中学校情報 >常永駅 周辺 小学校情報 > 市立竜王西小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立竜王西小学校 (小学校:山梨県甲斐市)の情報です。市立竜王西小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立竜王西小学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-07
    縦割り集会がありました【6月5日】
    縦割り集会がありました【6月5日】6年生のリーダーシップのもと、色組リーダーや応援団長等の紹介、縦割班の顔合わせがありました。飼育委員会 ウサギのお世話【6月2日】高齢のため、校内でケージにより手厚く飼育をしています。飼育委員さんが毎日お世話をしています。(休日は教職員)4年生 学習のようす 【5月30日】4年1組 理科 4年2組 外国語活動
    6年生のリーダーシップのもと、色組リーダーや応援団長等の紹介、縦割班の顔合わせがありました。
    高齢のため、校内でケージにより手厚く飼育をしています。飼育委員さんが毎日お世話をしています。(休日は教職員)
    4年1組 理科 4年2組 外国語活動

  • 2025-05-25
    1年生 がんばっています!
    1年生 がんばっています!入学してから1か月。少しずつ学校生活にも慣れ,できることも増えてきた1年生。 勉強も楽しく,一生懸命頑張っています!
    生活科の学習では,さつまいもの苗を植えました。 「おいしくなあれ!」と願いをこめながら大 […]
    入学してから1か月。少しずつ学校生活にも慣れ,できることも増えてきた1年生。 勉強も楽しく,一生懸命頑張っています!
    生活科の学習では,さつまいもの苗を植えました。 「おいしくなあれ!」と願いをこめながら大 […]

  • 2025-05-13
    2年生学習のようす【5月12日】
    2年生学習のようす【5月12日】2年1組 2年2組 2年3組3年1組,3年2組学習のようす【5月8日】3年1組【国語】 3年2組【算数】4年1組 児童総会に向けての話し合い【5月7日】児童会のことなので学級役員さんが前に出て,話し合いを進めていました。
    2年1組 2年2組 2年3組
    3年1組【国語】 3年2組【算数】
    児童会のことなので学級役員さんが前に出て,話し合いを進めていました。

  • 2025-05-03
    3年生 八幡いも植えのようす【4月25日】
    3年生 八幡いも植えのようす【4月25日】6年生 学習のようす【4月23日】6年1組 国語のようすー仲間と読み合うー 6年2組 算数のようすー自分のペースで課題を進めるー新採用の先生たちもがんばっています【4月22日】3年3組 算数科の時間 4年2組 社会科の時間
    6年1組 国語のようすー仲間と読み合うー 6年2組 算数のようすー自分のペースで課題を進めるー
    3年3組 算数科の時間 4年2組 社会科の時間

  • 2025-04-20
    1年生 学習のようす2【4月18日】
    1年生 学習のようす2【4月18日】1年生 学習のようす【4月15日】まだ新しい生活に慣れない中ではありますが,少しずつ学習も始まりました。
    まだ新しい生活に慣れない中ではありますが,少しずつ学習も始まりました。

  • 2025-04-01
    修了式を行いました!!
    修了式を行いました!!3月25日(火)、令和6年度修了式が行われました。
    子どもたち一人一人の式に臨む態度や表情から、とても充実した3学期、とても充実した1年間だったことが伝わってきました。保護者の皆様や地域の皆様には、今年度も教育活動にたく
    3月25日(火)、令和6年度修了式が行われました。
    子どもたち一人一人の式に臨む態度や表情から、とても充実した3学期、とても充実した1年間だったことが伝わってきました。保護者の皆様や地域の皆様には、今年度も教育活動にたく

  • 2025-03-26
    第42回卒業式!!
    第42回卒業式!!3月19日に第42回卒業証書授与式が挙行されました。 卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。
    中学校に行っても頑張ってください。竜王西小学校から応援していますよ!児童会引き継ぎ式!!3月12日、全校児童が見守る中、現児童会役員から新児童会役員への引継ぎ式が行われました。竜王西小の児童会で代々引き継がれる「鍵」が来年度の児童会会長に手渡されました。この1年間、学校のリーダーとして様々な場面で活躍してく
    […]
    3月19日に第42回卒業証書授与式が挙行されました。 卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。
    中学校に行っても頑張ってください。竜王西小学校から応援していますよ!
    3月12日、全校児童が見守る中、現児童会役員から新児童会役員への引継ぎ式が行われました。竜王西小の児童会で代々引き継がれる「鍵」が来年度の児童会会長に手渡されました。この1年間、学校のリーダーとして様々な場面で活躍してく
    続きを読む>>>

  • 2025-03-12
    あいさつマスター活動!!
    あいさつマスター活動!!各学期に一回ずつ、児童会企画のあいさつ運動に取り組んできました。 1学期⇒あいさつハイタッチ活動 2学期⇒「あいさつの木」活動
    3学期は、「あいさつマスター活動」に取り組みました。 あいさつマスター活動とは、 紅組白組が […]6年生 愛校作業!!先日、6年生が愛校作業をしました。 6年間、お世話になった竜王西小に感謝の気持ちをもって ていねいにすみずみまでそうじをしました。
    各学期に一回ずつ、児童会企画のあいさつ運動に取り組んできました。 1学期⇒あいさつハイタッチ活動 2学期⇒「あいさつの木」活動
    3学期は、「あいさつマスター活動」に取り組みました。 あいさつマスター活動とは、 紅組白組が […]
    先日、6年生が愛校作業をしました。 6年間、お世話になった竜王西小に感謝の気持ちをもって ていねいにすみずみまでそうじをしました。

  • 2025-03-06
    卒業式の練習が始まりました!
    卒業式の練習が始まりました!今日から卒業式の練習が本格的に始まりました。 自分たちが決めた目標に向かって、努力・協力し前進していけるといいですね。いちご狩りに行ってきました!!いちご狩りに行ってきました!! 1年生が、農林高校にお邪魔して、苺狩りを楽しみました。
    この苺は、農林高校の生徒の皆さんがハウスで育てている苺です。 一粒一粒が大きくて、そして、とても甘くておいしい苺でした。。 お兄さん
    今日から卒業式の練習が本格的に始まりました。 自分たちが決めた目標に向かって、努力・協力し前進していけるといいですね。
    いちご狩りに行ってきました!! 1年生が、農林高校にお邪魔して、苺狩りを楽しみました。
    この苺は、農林高校の生徒の皆さんがハウスで育てている苺です。 一粒一粒が大きくて、そして、とても甘くておいしい苺でした。。 お兄さん

  • 2025-02-10
    1年生、昔の遊び集会をしました!!
    1年生、昔の遊び集会をしました!!本日、1年生が「昔の遊び集会」をしました。地域の方、保護者の方をお招きして、竹馬、はねつき、ビー玉遊び、おはじき遊び、メンコ、コマ回し、けん玉やお手玉、あやとりなどの遊び方を教えていただきました。とても楽しそうに遊んでい
    […]本日、6年生が調理実習をしました!!本日、6年生が調理実習をしました。今回はごはんのおかずを作りました。
    1月31日には、5年生が調理実習をしました。5年生は、お味噌汁を作りました。第3回目の「交流そうじ」の様子です!!縦割り班でまとまって、校庭の雑草や落ち葉を拾いました。 今回も落ち葉や雑草がたくさん集まりました。校庭もとてもすっきりしました。
    本日、1年生が「昔の遊び集会」をしました。地域の方、保護者の方をお招きして、竹馬、はねつき、ビー玉遊び、おはじき遊び、メンコ、コマ回し、けん玉やお手玉、あやとりなどの遊び方を教えていただきました。とても楽しそうに遊んでい
    […]
    本日、6年生が調理実習をしました。今回はごはんのおかずを作りました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立竜王西小学校 の情報

スポット名
市立竜王西小学校
業種
小学校
最寄駅
常永駅
住所
〒4000116
山梨県甲斐市玉川75
TEL
055-279-0481
ホームページ
https://www.city-kai.ed.jp/rnsho/
地図

携帯で見る
R500m:市立竜王西小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年05月01日23時41分25秒