R500m - 地域情報一覧・検索

市立堀川南小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市本郷町の小学校 >市立堀川南小学校
地域情報 R500mトップ >朝菜町駅 周辺情報 >朝菜町駅 周辺 教育・子供情報 >朝菜町駅 周辺 小・中学校情報 >朝菜町駅 周辺 小学校情報 > 市立堀川南小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立堀川南小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-05
    ホームページ公開期間の変更について(お知らせ)
    ホームページ公開期間の変更について(お知らせ)1月ホームページ公開期間の変更について(お知らせ)
    富山市教育委員会では、個人情報保護の観点から現在公開されているホームページ記事の公開期間を現在の「運用開始年度〜2023年」から「3年度前まで」に変更します。これに伴い、2019年度以前の記事については令和6年1月中に削除いたします。
    【お知らせ】 2024-01-05 10:03 up!

  • 2024-01-03
    学校だより12月号 裏
    学校だより12月号 裏学校だより12月号 表学校だより11月号 裏学校だより11月号 表

  • 2023-12-17
    2年生 生活科
    2年生 生活科2年生 生活科
    2組、4組は先週、1組は今週、1年生に向けて生活科のおもちゃ大会を開きました。
    それぞれが工夫したおもちゃやその遊び方を1年生に伝えながら、一緒に楽しく取り組むことができました。
    【2年】 2023-12-16 13:56 up!

  • 2023-12-13
    6年生 書き初め練習
    6年生 書き初め練習1年生 6年生との交流集会の様子6年生 書き初め練習
    書き初めの練習を始めました。整った字を書くために、お手本をよく見て真剣に書いています。
    【6年】 2023-12-12 19:28 up!
    1年生 6年生との交流集会の様子
    休み時間に6年生と交流集会を行いました。じゃんけん列車をして楽しく活動しました。
    ルールや注意事項を説明し、みんなに楽しんでもらえるように工夫しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-11
    4年生 校外学習
    4年生 校外学習4年生 校外学習
    12月7日(木)に科学博物館に行ってきました。所員の方々の説明を聞きながら、プラネタリウムの鑑賞をして月や星の関心を高めることができました。
    【4年】 2023-12-08 19:26 up!
    1 / 36 ページ

  • 2023-12-02
    4年生 いきいき健康教室
    4年生 いきいき健康教室4年生 学習の様子6年 親子がん予防教室5年生 学習参観頑張るぞ12月4年生 いきいき健康教室
    今日はいきいき健康教室で、喫煙によって起こる症状を学習しました。
    子供たちは、喫煙による身体への影響を学び、これからの生活に生かそうと思いをもちました。
    【4年】 2023-12-01 20:19 up!
    4年生 学習の様子
    社会科では富山県の伝統・文化について、調べたことを交流しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-01
    本日はありがとうございました
    本日はありがとうございました本日はありがとうございました
    本日の学習参観・学級懇談会には、たくさんの保護者の皆様に参観・出席していただきありがとうございました。
    また、引き渡し訓練では、子供たちが避難・待機していた体育館へ、保護者の方に来ていただき、担任から一人一人の保護者の方へ無事引き渡しをすることができました。寒い中、真剣にご協力していただきましてありがとうございました。
    【お知らせ】 2023-11-29 21:30 up!

  • 2023-11-29
    2年生 学習参観
    2年生 学習参観1年生 感謝の集い2年生 学習参観
    学習参観では、1組は道徳科、2組・4組は生活科をしました。
    それぞれが普段の学校での頑張りや成長した姿を見せようと取り組むことができました。
    【2年】 2023-11-29 20:07 up!
    1年生 感謝の集い
    感謝の集いでは、呼びかけと歌「ありがとうの花」で日頃の感謝の気持ちを伝えました。みんな気持ちをこめて歌うことができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-28
    2年生 図書館学校訪問
    2年生 図書館学校訪問5年生 理科 食塩とミョウバンはどれだけとけるのだろう2年生 図書館学校訪問
    図書館学校訪問では、聴く読書や読み聞かせ、本の紹介をしていただきました。
    たくさんの本に触れ合う機会になりました。
    【2年】 2023-11-25 12:09 up!
    5年生 理科 食塩とミョウバンはどれだけとけるのだろう
    食塩とミョウバンがどれだけ溶けるのか実験をしました。子供たちは、仲間と協力して、何杯溶けるか実験しました。温度や水の量によって結果が変わることに納得することができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-22
    6年生 調理実習
    6年生 調理実習5年生 命の授業5年生 算数科 グラウンドの面積を測ろう6年生 調理実習
    「ゆでる」「いためる」を使って、ベーコンポテトを作りました。
    【6年】 2023-11-21 19:43 up!
    算数科の学習で今まで使ってきた箱の形を利用して、絵を描きました。箱の向きを変えて、いろいろな形があることを見つけながら、楽しそうに活動していました。
    【1年】 2023-11-21 14:37 up!
    5年生 命の授業
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立堀川南小学校 の情報

スポット名
市立堀川南小学校
業種
小学校
最寄駅
朝菜町駅
住所
〒9398045
富山県富山市本郷町282-3
ホームページ
https://swa.toyama-city.ed.jp/toyama022
地図

携帯で見る
R500m:市立堀川南小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月06日07時19分04秒