R500m - 地域情報一覧・検索

県立古佐田丘中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >和歌山県の中学校 >和歌山県橋本市の中学校 >和歌山県橋本市古佐田の中学校 >県立古佐田丘中学校
地域情報 R500mトップ >【和歌山】橋本駅 周辺情報 >【和歌山】橋本駅 周辺 教育・子供情報 >【和歌山】橋本駅 周辺 小・中学校情報 >【和歌山】橋本駅 周辺 中学校情報 > 県立古佐田丘中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
県立古佐田丘中学校 (中学校:和歌山県橋本市)の情報です。県立古佐田丘中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

県立古佐田丘中学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-26
    9月18日(木)障がい理解講座
    9月18日(木)障がい理解講座
    視覚障がいのある大前先生をお迎えし、障がいへの理解を深める学習会を開催しました。先生の実体験に基づくお話から、見えない世界の工夫や可能性について学ぶことができました。生徒達からは「案内の仕方」や「声のかけ方」といった気づきがたくさん寄せられました。大前先生の「人生を充実させるために」の話の中で、「障がいがあるからと言って充実した人生でないわけではないし、幸せじゃないというわけではない」ことを実感した講座となりました。

  • 2025-09-18
    2025/9/17学校開放週間の案内を掲載しました。
    2025/9/17学校開放週間の案内を掲載しました。9月12日(金)橋古祭(体育の部)
    橋古祭(体育の部)が県立橋本体育館で行われました。色組それぞれがリーダーを中心に心をひとつにし、応援し合う姿が素敵でした。生徒たちの真剣なまなざしと笑顔が、会場全体に活気をもたらしてくれました。また、ご来場いただいた保護者の皆様の温かいご声援が生徒たちの力となり、記憶に残る素晴らしい一日となりました。
    2学期始業式をオンラインで行いました。 田中校長より式辞として、この夏の猛暑の中、部活動、ボランティアなどに取り組んでいた姿に対しねぎらいの言葉と二学期の学習や行事等への積極的な取組に対して期待が語られました。また、8月14日に亡くなられた千玄室さんについて、戦時中の経験の苦悩や茶道を通じて平和を訴え続けてこられたことを紹介し、本校の教育目標「個人の尊厳を重んじ、真理と平和を希求する創造性豊かな人」に育って欲しいという願いと通じることについて話がありました。その後、中高共に多数の部活動等の夏休み中に各大会で活躍した生徒のみなさんの優秀な成績に対し、表彰が行われました。

  • 2025-09-05
    2025/9/1noteを始めました。
    2025/9/1noteを始めました。9月3日(水)中1 薬物乱用防止教室
    伊都高野山ライオンズクラブの方を講師に迎え、薬物乱用防止と医薬品の適正利用について講義をしていただきました。薬物が人体に与える影響と大切な自分を守るためのポイントについて学びました。また、薬物依存とストリートチルドレンについてSDGsを通してグループで考えるワークを行い、自分たちに出来ることを話し合いました。
    9月1日(月)noteを始めました。このたび、私たちの活動や日々の思いを発信していくために、noteを始めました。noteでは、ウェブサイトでは伝えきれない、日々の出来事をより身近な形で皆さんにお届けしていきたいと考えています。ぜひご覧ください!8月25日(月)始業式
    2学期始業式をオンラインで行いました。 田中校長より式辞として、この夏の猛暑の中、部活動、ボランティアなどに取り組んでいた姿に対しねぎらいの言葉と二学期の学習や行事等への積極的な取組に対して期待が語られました。また、8月14日に亡くなられた千玄室さんについて、戦時中の経験の苦悩や茶道を通じて平和を訴え続けてこられたことを紹介し、本校の教育目標「個人の尊厳を重んじ、真理と平和を希求する創造性豊かな人」に育って欲しいという願いと通じることについて話がありました。その後、中高共に多数の部活動等の夏休み中に各大会で活躍した生徒のみなさんの優秀な成績対し、表彰が行われました。

  • 2025-08-22
    2025/8/2111月実施予定の学校開放週間の期間を変更しています。案内は10月中旬を予定していま・・・
    2025/8/2111月実施予定の学校開放週間の期間を変更しています。案内は10月中旬を予定しています。

  • 2025-08-16
    学校説明会の参加申込み締め切りは、8月17日(日)としています。参加をご希望の方は、期日までにお申し・・・
    学校説明会の参加申込み締め切りは、8月17日(日)としています。参加をご希望の方は、期日までにお申し込みください。ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

  • 2025-08-07
    8月5日(金)学校説明会について
    8月5日(金)学校説明会について
    学校説明会の参加申込み締め切りは、8月17日(土)としています。参加をご希望の方は、期日までにお申し込みください。ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
    8月2日(土)少年メッセージ2025 和歌山県大会
    那智勝浦町で開催された「少年メッセージ2025」和歌山県大会において、県内各地から選ばれた18名の中学生が自身の思いや夢を力強く発表しました。
    その中で、本校の山中透子さんの「私から始まる大きな一歩」が高く評価され、優秀賞に輝きました。ファストファッション問題を自分事としてとらえ、解決する方法を提案しました。大会は、郷土の未来を担う若い世代の育成を目的に毎年開催されており、今年は8,000通余りの作品の応募がありました。

  • 2025-07-16
    2025/7/158月の学校説明会の申込受付を開始しました。
    2025/7/158月の学校説明会の申込受付を開始しました。

  • 2025-07-03
    6月28日(土)「利他の蓮華」制作イベント
    6月28日(土)「利他の蓮華」制作イベント
    本校の生徒代表4名が、「利他の蓮華」制作イベントに参加しました。イベントでは、橋本市内の小中学生が、他者への思いやりをテーマにした作品づくりを行いました。作品は高野山で完成イベントがあり、万博会場や高野山内で展示されます。

  • 2025-06-24
    6月22日(日)少年メッセージ伊都地方発表大会
    6月22日(日)少年メッセージ伊都地方発表大会
    「少年メッセージ伊都地方発表大会」が橋本市教育文化会館にて開催されました。本校から3年生2名が出場し、家族との温かいコミュニケーションの大切さ、持続可能な社会に向けて自分にできることについて発表しました。優秀賞に選ばれた1名は、東牟婁郡那智勝浦町で行われる県大会に出場します。

  • 2025-06-20
    2025/6/18入学案内を更新しました。
    2025/6/18入学案内を更新しました。6月12日(木),13日(金) 橋古祭(文化の部)
    橋古祭(文化の部)が盛大に開催され、多くの来場者が文化の魅力を堪能しました。生徒たちはの工夫を凝らした展示や劇、部活動の発表、またPTAの皆さんによるブースなどもあり、様々な文化の魅力を再確認する素晴らしい機会となりました。当日までの準備も含めて、今回の経験を今後の成長の糧にしてほしいと思います。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

県立古佐田丘中学校 の情報

スポット名
県立古佐田丘中学校
業種
中学校
最寄駅
【和歌山】橋本駅
住所
〒6480065
和歌山県橋本市古佐田4-10-1
TEL
0736-33-3221
ホームページ
https://www.hashimoto-h.wakayama-c.ed.jp/jhs/
地図

携帯で見る
R500m:県立古佐田丘中学校の携帯サイトへのQRコード

2018年05月17日23時24分03秒