R500m - 地域情報一覧・検索

市立春日丘中学校

(R500M調べ)
市立春日丘中学校 (中学校:京都府京都市伏見区)の情報です。市立春日丘中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立春日丘中学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-28
    ・親子のための相談LINE(京都市児童相談所HP内)
    ・親子のための相談LINE(京都市児童相談所HP内)京都市教育委員会 から 2024-02-26 up!学校だより3月号

  • 2024-02-26
    学校の様子(156)
    学校の様子(156)生き方探究・チャレンジ体験 発表会生き方探究・チャレンジ体験 発表会
    2年生が1月に「生き方探究・チャレンジ体験」で体験してきたこと、学んだことを1年生に伝える「発表会」が行われました。2年生は、タブレットを用いてプレゼンテーション形式で1年生に、職場体験の体験内容や、やりがい、大変だったこと、これからの学校生活に生かしたいことなどを工夫しながら伝えていました。1年生も、先輩の発表をメモをとったり、質問をしたりしていました。来年の職場体験のイメージが少しでも膨らんでもらえたら、2年生も嬉しいです。ご協力いただいた事業所のみなさま、ありがとうございました。
    【学校の様子】 2024-02-24 15:54 up!
    1 / 22 ページ進路だよりRUN第43号

  • 2024-02-22
    進路だよりRUN第42号
    進路だよりRUN第42号

  • 2024-02-12
    学校の様子(155)
    学校の様子(155)募金活動京都市教育委員会 から 2024-02-07 up!
    募金活動
    先週、本校生徒会が元日に発生した能登半島沖の地震による被災者救援の募金活動を本校とパセオダイゴローで実施しました。醍醐地域4校合同の取組としておこないました。
    被災された方々への思いを込めて精一杯活動してくれていました。ご苦労様でした。
    【学校の様子】 2024-02-04 16:13 up!進路だよりRUN第41号進路だよりRUN第40号

  • 2024-02-03
    学校の様子(154)
    学校の様子(154)2年生:生き方探究・チャレンジ体験 事後学習2月2年生:生き方探究・チャレンジ体験 事後学習
    生き方探究・チャレンジ体験から2週間が過ぎました。2年生は職場体験で感じたこと・考えたことをプレゼンテーションソフトを使ってまとめています。定期考査があければ、1年生に職場体験で学んだことを伝える「生き方探究・チャレンジ体験 発表会」が予定されています。事業所の方々から教えてもらったこと、経験したことなどを、後輩に伝えていけるように頑張って工夫しています。1年生のみなさんに、喜んでもらえたら嬉しいです。
    【学校の様子】 2024-02-02 15:11 up!

  • 2024-01-07
    学校だより1月号
    学校だより1月号進路だよりRUN第36号

  • 2024-01-04
    校長室から(3)
    校長室から(3)新年のご挨拶1月新年のご挨拶
    新年明けましておめでとうございます。昨年は本校教育推進のため、多大なご支援を賜り有難うございました。厚く御礼申し上げます。
    令和6年(2024年)が始まり、新たな年がスタートいたしました。今年の干支は辰年です。辰は「振るう」という文字に由来しており、自然万物が振動し、草木が成長して活力が旺盛になる状態を表すそうです。また、「龍」のように天高く躍動する飛躍の年という意味が込められています。春日丘中学校にとっても大きな飛躍の年となって欲しいと願います。
    本校では今年も子どもたちが、「社会に適応できる資質と能力」を備え、自立し、社会に貢献できる力を育めるように教育活動に邁進していく所存です。今年も春日丘中学校の教育にご支援とご鞭撻を何卒よろしくお願いいたします。
    最後になりましたが、今回の石川県能登地方の震災により被害を受けられた皆様方に哀悼の意を表すとともに、一日も早く被災地が復興されますことを切に願います。
    令和6年1月4日
    続きを読む>>>

  • 2023-12-31
    京都市教育委員会 から 2023-12-28 up!
    京都市教育委員会 から 2023-12-28 up!

  • 2023-12-22
    学校の様子(128)
    学校の様子(128)美術部 美しい大きな「辰年」絵馬が完成しました美術部 美しい大きな「辰年」絵馬が完成しました
    今年も残すところあと10日あまりとなりました。
    美術部では、昨年より校下の「萱尾神社」さんの依頼を受け、大きな絵馬を制作し、奉納させていただいています。
    今年は、来年の干支である辰(竜)をモチーフに、絵馬を制作してくれました。来年1年間、萱尾神社の境内に飾られています。昨年に引き続き、素晴らしい出来映えです。
    皆さんも、是非とも見に行って欲しいと思っています。
    【学校の様子】 2023-12-20 16:16 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-11
    進路だよりRUN第32号
    進路だよりRUN第32号

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立春日丘中学校 の情報

スポット名
市立春日丘中学校
業種
中学校
最寄駅
【京都】醍醐駅
住所
〒6011406
京都府京都市伏見区日野谷寺町50
TEL
075-571-4969
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=206808
地図

携帯で見る
R500m:市立春日丘中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月10日12時11分40秒