R500m - 地域情報一覧・検索

市立百舌鳥小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府堺市北区の小学校 >大阪府堺市北区百舌鳥梅町の小学校 >市立百舌鳥小学校
地域情報 R500mトップ >百舌鳥駅 周辺情報 >百舌鳥駅 周辺 教育・子供情報 >百舌鳥駅 周辺 小・中学校情報 >百舌鳥駅 周辺 小学校情報 > 市立百舌鳥小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立百舌鳥小学校 (小学校:大阪府堺市北区)の情報です。市立百舌鳥小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立百舌鳥小学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-25
    6年 学習の様子
    6年 学習の様子算数6年 学習の様子
    家庭科「冬をあかるくあたたかく」の学習で冬の服装について考えました。寒い冬を乗り切るために暖かい服装の工夫について班で話し合い全体で交流しました。「日光を吸収しやすい黒色の服を着る」「吸湿性や保温性が高いウールの上着を着る」などの意見が出ていました。
    【6年のページ】 2025-01-24 17:29 up!
    算数
    「どちらがひろい」では、広さの比べ方について学習しています。今日は、学習したことを使って「じんとりゲーム」をしました。マスを数えて広さを比べることができました。
    【1年のページ】 2025-01-24 17:29 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-12-20
    2年生 九九の学習
    2年生 九九の学習12月19日の給食2年生 九九の学習
    2学期は九九の学習をみんなよくがんばりました。九九カードを使ってかるたをし、楽しみながら学習もしました。昨日と今日で九九の100問テストを実施しました。3学期始まってすぐに、再度実施する予定です。冬休み中に忘れないように、九九カードを使って復習を頑張ってほしいです。お家でのご協力、引き続きよろしくお願いします。
    【2年のページ】 2024-12-20 20:13 up!
    12月19日の給食
    今日の献立はおたのしみ献立でした。
    とろりフルーツコンポートは寒天を使っており
    続きを読む>>>

  • 2024-11-20
    11月19日の給食11月19日の給食今日は和食の献立でした。
    11月19日の給食11月19日の給食
    今日は和食の献立でした。
    すまし汁はよくだしがきいていておいしく仕上がり
    児童からも「大おかずおいしい」と好評でした。
    魚は骨があるのでイヤという声もありました。
    【食育・給食】 2024-11-19 18:23 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-12
    校内図工展
    校内図工展校内図工展
    本日の3時間目に「校内図工展」として、全児童が各学年・学級の児童の図工の作品を鑑賞してまわりました。
    子どもたちからは、「きれいなお花〜」・「あの、ネズミかわいい」・「写真みた〜い」などの感想が聞こえてきました。
    【もずトピックス】 2024-11-12 12:03 up!

  • 2024-10-10
    4年 発育測定
    4年 発育測定10月9日の給食4年 発育測定
    秋の発育測定がありました!
    身長と体重を測る前に、胎児はへそのおでお母さんとつながっている話をしてもらいました^^
    【4年のページ】 2024-10-09 19:21 up!
    10月9日の給食
    今日はすまし汁・親子丼・さつまスティックが出ました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-07
    6年 学習の様子1
    6年 学習の様子16年 学習の様子26年 学習の様子1
    家庭科で作っているナップサックが完成しました。ナップサックづくりでミシンの使い方を学習したので、今日は紙刺繍で手縫いの復習をしました♪久しぶりの玉止め・玉結びに苦戦しながらも協力し合って素敵な紙刺繍がたくさんできました。
    【6年のページ】 2024-10-04 14:16 up!
    6年 学習の様子2
    算数では円の面積の学習をしています。昨日よりもくわしく面積の見当をつけるために、方眼を数えました。来週はついに新しい公式が登場します。どうしてその公式が成り立つのかしっかりと考えて学習を深めていきましょう♪
    【6年のページ】 2024-10-04 14:16 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-09-27
    3年 研究授業
    3年 研究授業9月26日の給食たずねびとの学習をしています。
    各場面ごとに
    「心情を表す言葉」や「綾の心情」などを
    教科書から読み取ってノートにまとめています。
    【5年のページ】 2024-09-27 16:55 up!
    3年 研究授業
    続きを読む>>>

  • 2024-09-26
    9月25日の給食9月24日の給食9月25日の給食今日はガパオが出ました。
    9月25日の給食9月24日の給食9月25日の給食
    今日はガパオが出ました。
    ガパオには、バジルやナンプラーを使用したので、
    少し大人な味かなと思ったのですが、
    今日はガパオが1番おいしいという人が多くいました。
    【食育・給食】 2024-09-25 18:06 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-08-29
    保護者の皆さまへ
    保護者の皆さまへ
    昨晩、21時13分頃、堺区で事件があり、犯人が刃物のようなものを持って逃走しているとのことです。
    ※以下安まちメールの内容
    「8月28日午後9時13分ころ、堺市堺区出島町2丁7番付近において、男性が刃物様のもので切りつけられて負傷する事案が発生しました。
    犯人は、年齢不詳、人着不詳の人物で、現場から逃走しています。
    不要不急の外出は控えていただき確実に自宅の施錠をお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-11
    学校閉庁日について
    学校閉庁日について8月学校閉庁日について
    いつも百舌鳥小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
    本市では堺市教職員「働き方改革」プラン“ウェルビーイング向上のための取組指針”を策定し、夏季休業期間中に学校業務を休止する学校閉庁日の設定を取組みの一つとしております。
    本校では次のとおり学校閉庁日(原則として学校の業務を休止)を設定いたしますので、お知らせ致します。
    令和6年8月9日(金)〜16日(金)の平日5日間
    ご理解、ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | next >>

市立百舌鳥小学校 の情報

スポット名
市立百舌鳥小学校
業種
小学校
最寄駅
百舌鳥駅
住所
〒5918032
大阪府堺市北区百舌鳥梅町2丁498
ホームページ
https://www.sakai.ed.jp/sakai045
地図

携帯で見る
R500m:市立百舌鳥小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月03日07時38分13秒


月別記事一覧