R500m - 地域情報一覧・検索

市立中南小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県上天草市の小学校 >熊本県上天草市大矢野町中の小学校 >市立中南小学校
地域情報 R500mトップ >三角駅 周辺情報 >三角駅 周辺 教育・子供情報 >三角駅 周辺 小・中学校情報 >三角駅 周辺 小学校情報 > 市立中南小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立中南小学校のホームページ更新情報

  • 2023-03-22
    放課後いきいきタイムありがとうの会
    放課後いきいきタイムありがとうの会03/20
    3月15日(水)放課後いきいきタイムありがとうの会を行いました。今年度6月より月1回1学年お二人ずつ来校いただき、1・2年生の学習支援をしていただきました。
    支援ボランティアの先生方に丸をもらうと、とても嬉しそうです。学習の最後には、お礼の言葉とお手紙を渡しました。お忙しい中を本校の子供たちのために時間を作っていただき、ありがとうございました。

  • 2023-03-20
    朝の活動〜読み聞かせ感謝の会
    朝の活動〜読み聞かせ感謝の会03/17

  • 2023-03-11
    5校合同「中学がんばり宣言」発表会
    5校合同「中学がんばり宣言」発表会03/10
    3月10日(金)1・2時間目に、中南小、維和小、上小、中北小、登立小合同で英語のスピーチを行いました。リモートで5校がつながり、本校がホスト校となりました。
    発表内容は、自分の好きなこと・もの、趣味、入りたい部活動、将来の夢です。発表を控えていた6年生は結構な時間練習をしていたそうです。
    頑張りを見に行こうと向かいましたが、時間が遅く既に本校の発表は終わっていました。みんな流ちょうに発表できたそうです。自分達の発表が終わってホッとしながら、他校の発表を聞いている6年生です。

  • 2023-03-10
    最後の授業参観
    最後の授業参観03/09
    3月2日(木)今年度最後の授業参観、学級懇談会、PTA総会を行いました。ご多用な中にもかかわらず、たくさんの保護者の皆様にご来校いただき、子供たちも担任の先生方も力が入っていました。
    1年「できるようになったこと」            
     2年「はっぴょうかい」            
    3年生「ミニ発表会」             4年「10さいをいわう会」
                5年「提案しよう、言葉とわたしたち(発表)」
    続きを読む>>>

  • 2023-02-18
    学校だより第16号
    学校だより第16号02/17
    学校だより第16号を配付しています。ご一読ください。 詳しくはこちら→中南小学校便り第16号.pdf
    02/16
    2年目の今年は、子供たちの事前アンケートから話を聞いてみたい職業を選び、地域学校協働活動推進員とも協力しながら講師をお願いしました。当日は、割り振られた担当の学年でお話しくださいました。他の教室はリモートで対応しました。
    二人目は、漁師、海運業の方です。担任の先生と対話する形で行いました。        
    子供たちの感想です。「ぼくのお父さんは漁師ですが、あまり知らなかったので、仕事が少しでも分かってよかったです」「どんな...
    続きを読む>>>

  • 2023-02-16
    学力検査
    学力検査13:01
    2月16日(木)1年生から6年生まで、国語の学力検査を行いました。普段受けているテストとは違い、初見の文章から出題される問題や、漢字の読み書き、品詞、ことわざなど、その学年で学習した内容が含まれています。初めて受ける1年生も問題文をとことん読み、聞かれたことに答えようとがんばっていました。明日は算数です。長縄チャレンジ02/13
    郡市小体連の取組の一つとして、「長縄チャレンジ」が昨年12月から2月までの期間で実施されています。本校も学年の部でエントリーしており、体育の時間、昼休み、わくわくタイムなどを活用して、練習してきました。
    今日はその〆切でした。先週の金曜日が取組としては最後の日となり、どの学年も一生懸命取り組みました。結果はどうでしょうか。
    この期間、長縄に入ることができなかった子供たちが、同級生や上級生、先生方の励ましで跳べるようになっています。回数が多いことにこしたことはないですが、それよりも学級がまとまったり、友だちに優しくしたり励ましたり、子供たちの社会性を育てるよい機会となりました。
    0
    続きを読む>>>

  • 2023-02-06
    地域との交流~1・2年生昔遊び
    地域との交流~1・2年生昔遊び15:42
    2月4日(土)土曜授業の日。中南小学校は全学年地域との交流を行いました。今回は、1・2年生で行った昔遊びについてお知らせします。
    学校では地域学校協働活動という、地域人材を子供たちの学習に生かす取り組みを行っています。地域と学校をつなぐ役割として地域の方に地域学校協働活動推進員をお願いしており、今回の学習支援についても協力できる方を探してくださいました。
    朝早くからご協力いただく学習支援ボランティアにご来校いただき、めんこ、竹馬、こま、竹とんぼを教えていただきました。
    まずは、竹とんぼの作り方を見せていただきました。            
    次に、運動場に出て昔遊びです。4つの班に分かれて、すべての遊びを体験しました。こちらはめんこです。    
    続きを読む>>>

  • 2023-02-05
    02/03今日は節分です。暦の上では明日は立春。月日が経つのは早いものです。1年教室では、心の中の退・・・
    02/03
    今日は節分です。暦の上では明日は立春。月日が経つのは早いものです。1年教室では、心の中の退治したい鬼をやっつけるべく、鬼退治していました。(担任の服には自分が退治したいことが書かれたカードが貼られています・・・)
    「ぼくは、話を聞いて、もっとくわしく知りたいと思ったし、もっと海を大切にできるような工夫はないかとさがす取り組みをしよう...

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12

市立中南小学校 の情報

スポット名
市立中南小学校
業種
小学校
最寄駅
三角駅
住所
〒8693603
熊本県上天草市大矢野町中9720
TEL
0964-57-0006
ホームページ
https://es.higo.ed.jp/nakaminami/
地図

携帯で見る
R500m:市立中南小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年01月03日23時37分22秒