R500m - 地域情報一覧・検索

市立池内小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県宮崎市の小学校 >宮崎県宮崎市池内町榎迫の小学校 >市立池内小学校
地域情報 R500mトップ >宮崎神宮駅 周辺情報 >宮崎神宮駅 周辺 教育・子供情報 >宮崎神宮駅 周辺 小・中学校情報 >宮崎神宮駅 周辺 小学校情報 > 市立池内小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立池内小学校 (小学校:宮崎県宮崎市)の情報です。市立池内小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立池内小学校のホームページ更新情報

  • 2025-07-13
    2025年7月 (10)ビブリオバトル
    2025年7月 (10)ビブリオバトル投稿日時 : 07/11
    6年生が国語の時間、ビブリオバトルに取り組んでいました。写真は、グループごとに、子ども達がお気に入りの本を友達に紹介している様子です。学校司書の先生も授業に加わり、子ども達の活動を支えていただきました。子ども達の読書に対する興味・関心がまた一段と高まることでしょう。学校支援訪問投稿日時 : 07/10
    昨日午後は、中部教育事務所より主幹、指導主事に、宮崎市教育委員会から教育委員、主幹、指導主事の計5名の方々をお迎えしての学校支援訪問がありました。
    4年生と2年生それぞれ1学級の研究授業を見合ったり、子ども達の下校後には、研究授業の振り返りや今後の授業づくりの在り方を考え、話し合いました。今日の学びを日常の授業づくりにつないでいきたいと思います。
    4年生と2年生の子ども達は本当によく頑張っていました。
    中部教育事務所、宮崎市教育委員会の皆様、ご指導ありがとうございました。保健室前掲示板投稿日時 : 07/09
    続きを読む>>>

  • 2025-06-28
    トピックがありません。
    トピックがありません。

  • 2025-06-22
    2025年6月 (16)参観日(上学年)
    2025年6月 (16)参観日(上学年)投稿日時 : 06/20
    昨日に引き続き、本日も多くの保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。夏休みまで、あと4週間あまりとなった学校生活、子ども達が充実感をもって夏休みに入ることのできるよう今後も、指導を続けてまいります。保護者の皆様、引き続きどうぞよろしくお願いします。参観日(下学年)投稿日時 : 06/19
    今日は、1年生から3年生までの授業参観、学級懇談会でした。お忙しい中に、多くの保護者の皆様にご来校いただきました。ありがとうございました。子ども達の様子はいかがでしたでしょうか。引き続き、職員一同、一丸となって日々の教育活動に取り組んでまいります。今後ともどうぞよろしくお願いします。
    明日は、上学年(4年生から6年生)の参観日です。明日も多数のご来校をお待ちしております。初期研修の研究授業投稿日時 : 06/19
    本年度の新規採用の先生が1回目の研究授業を行いました。学級活動の時間、ソーシャルスキルに関する学習内容を取り扱った授業でした。子ども達が集中して取り組む姿、自分の考えを進んで述べようとする姿、友達の考えを熱心に聞く姿がとても印象的でした。こんな池内小に・・・投稿日時 : 06/18
    校内を歩いていると、子ども達が作った全校に呼びかけるポスターなどの掲示物がたくさんあることに気づきます。委員会活動の取組の一つです。子ども達自らが、「こんな池内小にしたい」「よりよい池内小にしたい」という気持ちをもつこと、そして、その思いを広げようとすること。そんな活動を大切にしたいと思います。1年生、算数の時間投稿日時 : 06/17
    続きを読む>>>

  • 2025-04-27
    2025年4月 (14)1年生を迎える会
    2025年4月 (14)1年生を迎える会投稿日時 : 04/25
    朝の時間は、体育館で1年生を迎える会でした。
    運営委員会の皆さん、準備も含めて、楽しい時間をありがとうございました。1年生の皆さん、困ったことがあったらお兄さんやお姉さんに何でも聞いてくださいね。ラジオ取材~6年生投稿日時 : 04/24
    昼休み、6年生の子ども達がラジオ放送の取材を受けました。FM宮崎で毎週金曜日午前に放送されている「ら・ら・ラジオ」のコーナー、「ら・ら・ら♪校歌」の取材でした。
    少しドキドキしながらの子ども達でしたが、アナウンサーの方の質問に元気に答えていました。放送は、5月23日金曜日午前10時からの予定です。お時間が合えばぜひお聴きください。給食当番投稿日時 : 04/23
    各学級の給食当番の皆さんが、毎日の給食準備や後片付けに取り組んでくれています。おいしい給食をいただいた後は、今日もいつものように整然と給食室へ食器などを運んでくれました。6年生は1年生のお世話も頑張ってくれています。当番の皆さん、いつもご苦労様です。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-21
    2025年4月 (11)1年生、初めての昼休み
    2025年4月 (11)1年生、初めての昼休み投稿日時 : 13:32
    1年生は、今日が初めての昼休み時間。中庭はいつもにも増してにぎやかな子ども達の声が響きました。6年生の皆さん数名が1年生のお世話に来てくれていました。
    1年生の皆さん、昨日の雨によるぬかるみが完全に乾いたら、広い運動場でもたくさん遊んでくださいね。
    投稿日時 : 04/201年生、初めての昼休み13:32
    1年生は、今日が初めての昼休み時間。中庭はいつもにも増してにぎやかな子ども達の声が響きました。6年生の皆さん数名が1年生のお世話に来てくれていました。
    1年生の皆さん、昨日の雨によるぬかるみが完全に乾いたら、広い運動場でもたくさん遊んでくださいね。4月21日(月)の給食について12:16
    続きを読む>>>

  • 2025-04-17
    2025年4月 (7)6年生全国学力学習状況調査
    2025年4月 (7)6年生全国学力学習状況調査投稿日時 : 11:44
    午前中、6年生は全国学力学習状況調査(国語・算数・理科)に取り組みました。静かな教室で黙々と問題に取り組む子ども達でした。来週水曜日は質問紙調査に取り組む予定です。1年生がんばっています投稿日時 : 04/15
    1年生の学校生活、入学式を含めて3日目となりました。朝の元気な挨拶から気持ちよく学校生活がスタートし、今日も頑張りました。
    給食がさっそく今週木曜日から始まります。少しずつ小学校の生活に慣れていってほしいと思います。
    投稿日時 : 04/146年生全国学力学習状況調査11:44
    午前中、6年生は全国学力学習状況調査(国語・算数・理科)に取り組みました。静かな教室で黙々と問題に取り組む子ども達でした。来週水曜日は質問紙調査に取り組む予定です。4月16日(水)の給食について04/16
    続きを読む>>>

  • 2025-04-01
    2025年4月 (0)2025年3月 (9)離任式
    2025年4月 (0)2025年3月 (9)離任式投稿日時 : 03/28
    令和6年度末をもって本校を去られる6名の先生方とのお別れの日となりました。先生方、大変お世話になりました。ありがとうございました。
    どうぞお元気で・・・。またどこがでお会いできる日を楽しみにしています。
    4月

  • 2025-03-27
    2025年3月 (8)令和6年度修了の日
    2025年3月 (8)令和6年度修了の日投稿日時 : 03/26
    令和6年度修了の日、1校時の修了式では学年代表の児童に修了証を手渡しました。その後、1年生と3年生の代表児童が素晴らしい作文を発表してくれました。校長の話、校歌斉唱で式を閉じました。式後には、生徒指導部より明日から始まる春休みの過ごし方についての話がありました。
    令和7年度の始業は4月8日火曜日からです。全員元気に再会したいものです。
    本年度のブログは本日が最終となります。1年間ご覧いただき、ありがとうございました。今後とも池内小学校をよろしくお願いします。春本番投稿日時 : 03/25
    明日は修了の日、本年度の給食や昼休みの時間は今日が最後となりました。気温がぐんぐん上がった昼休み、運動場には青空の下で元気に遊ぶ子ども達の声が響きました。こうして次に遊べるのは、新年度4月です。
    宮崎でも桜の開花が宣言されました。池内小の桜も少しずつ花を咲かせています。もうしばらくすると、満開の桜が学校を彩ってくれることでしょう。卒業式投稿日時 : 03/23
    続きを読む>>>

  • 2025-03-21
    2025年3月 (4)卒業式練習
    2025年3月 (4)卒業式練習投稿日時 : 03/18
    卒業式前の5・6年生合同練習は今日が最後となりました。児童の皆さん、当日は気持ちを一つにして、心に残る最高の卒業式にしましょう。
    トピックがありません。

  • 2025-03-17
    2025年3月 (3)卒業式予行練習
    2025年3月 (3)卒業式予行練習投稿日時 : 03/13
    午前中、卒業式の予行練習を行いました。卒業生、在校生代表の5年生児童、関係職員が参加のもと、本番の流れで進めました。
    いよいよ間近に近づいてきた卒業式、卒業生50名の門出にふさわしい式になるよう本日の反省をふまえ一丸となって取り組みたいものです。3月17日(月)の給食について12:50
    【献立名】 黒糖パン、牛乳、クリームスパゲティ、こまじゃこサラダ
    パンとおかずの組み合わせがよく、今日も大変おいしくいただきました。栄養バランスもよかったです。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立池内小学校 の情報

スポット名
市立池内小学校
業種
小学校
最寄駅
宮崎神宮駅
住所
〒8800041
宮崎県宮崎市池内町榎迫508
TEL
0985-23-6442
ホームページ
https://www.mcnet.ed.jp/nc/ikeuchi-s/
地図

携帯で見る
R500m:市立池内小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年03月23日11時06分47秒